人々における経験に根ざした「情報」へのアプローチ : エスノメソドロジーに特徴付けられたエスノグラフィー(<特集1>社会情報学からの発信(3))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本稿では,「人々の経験」について考察することを社会情報学の課題とした上で,その課題へのアプローチとしてのエスノグラフィーの位置づけを,特にエスノメソドロジーにより特徴付けられた(informed)ものとして論述する。とりわけ,人々が「情報」という表現をともなう知識を用いる際に,そこで参照されている規範を明らかにすることに対して,エスノグラフィーがどのように貢献する可能性を持ち,さらにそのことが情報に関する経験に根ざして社会現象をとらえる視点にどのように作用するのか,について論述する。
- 2013-03-31
著者
関連論文
- 初期PHS採用者の利用実態
- 双方向コミュニケーションによる教育と情報環境の実現を目指して : 情報機器・教育プログラム等作業グループ報告(社会情報学教育の現在)(学園創立50周年記念号)
- 情報ワイド番組における「ニュース・ストーリー」の構成と理解の実践過程^[○!R] : BSE問題における「リスク」を事例に
- テレビとインターネットの同時利用行動(第29期第4回研究会(マルチメディア研究部会企画))(終わる)(研究会の記録(二〇〇三年一一月〜二〇〇四年三月))
- 映^[○!R]像広告に関する理解の実践過程 : 「象徴」をめぐる相互行為的な実践
- 1998年度「社会・意識調査データベース(SORD)作成」事業報告
- 「メールのやりとり」という行為はいかにして可能か : 相互行為的実践としてのCMCの分析
- 社会・意識調査データベース(SORD)プロジェクトとホームページの紹介
- 1997年度「社会・意識調査データベース(SORD)作成」事業報告(学園創立50周年記念号)
- サマリートーク(第6回社会と情報に関するシンポジウム)
- 電子メディアと生活状況 : 多元的なメディア状況によるリアリティの変容
- メディア空間とデザイン(第32期第8回研究会(理論研究部会企画),研究会の記録(2010年4月〜11月))
- 人々における経験に根ざした「情報」へのアプローチ : エスノメソドロジーに特徴付けられたエスノグラフィー(社会情報学からの発信(3))
- 日本社会における「在宅勤務」イメージの系譜(報告部門,「実践」〜地域を超えて。テレワークは次のステージへ〜)