妊娠末期における立脚期前額面の歩行特性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
【目的】本研究では,妊娠末期での立脚期前額面での運動学的分析を行い,歩行変化に関連する要因を明らかにすることを目的とした。【方法】20〜30代の健常な妊娠32〜36週の妊婦8名と非妊娠女性8名を対象とした。測定機器は,3次元動作解析システムVICON612,床反力計6枚,赤外線カメラ8台を用いた。解析項目は,歩行速度,歩幅,歩隔と右立脚期各相での股関節外転角度,床反力左右,鉛直成分,股関節外転モーメントとした。統計分析は,妊婦群と非妊婦群の各測定項目をMann-Whitney検定を行い分析した。【結果】妊婦群では,歩幅が減少していた。床反力内方成分は,荷重応答期と立脚終期の最後にて妊婦群で増加していた。床反力鉛直成分と股関節外転モーメントは,初期接地時を除く各時期において妊婦群で増加した。【考察】妊婦では立脚期をとおして,骨盤を水平に保つことが困難となり,股関節外転筋群の活動が必要となることがわかった。これらより歩行時の転倒リスクとして単脚支持期後半では,骨盤を水平位に保てないことによる遊脚下肢のつまずきが生じやすくなることが示唆された。
- 2013-01-00
著者
-
江幡 芳枝
国際医療福祉大学保健学部看護学科
-
武田 要
国際医療福祉大学 小田原保健医療学部理学療法学科
-
高野 綾
自治医科大学附属さいたま医療センター
-
江幡 芳枝
国際医療福祉大 保健 看護学科
-
高野 綾
自治医科大学付属さいたま医療センター
-
武田 要
関西福祉科学大学保健医療学部リハビリテーション学科理学療法学専攻
関連論文
- O-216 施設勤務助産師の育児グループ支援への認識と行動に関する調査(Group35 育児支援,一般口演,第50回日本母性衛生学会総会)
- 足底のタッチングによる末梢循環動態と主観的反応の変化
- 足底のタッチングによる循環動態と自覚的反応の変化
- O-294 褥婦に対するポラリティのリラックス効果に関する研究(Group47 褥婦の身体ケア,一般口演,第50回日本母性衛生学会総会)
- 110 褥婦に対する背部マッサージのリラックス効果に関する研究(産褥1 悪露,第49回日本母性衛生学会総会)
- 819 早期臨床体験実習が理学療法学科学生に及ぼす影響・要因に関する検討(教育・管理系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 71 平地歩行時におけるさらし装着による体幹回旋運動への影響(理学療法基礎系2, 第42回日本理学療法学術大会)
- 326 『神奈川県衛生名鑑』にみる昭和初期の産婆の履歴と活動(助産師、保健師等5, 第46回 日本母性衛生学会総会 学術集会抄録集)
- 妊婦の身体負荷量の運動学的解析
- 妊娠末期における歩行時の身体負荷量分析
- 1065 妊婦の歩行時における身体負荷量分析(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 妊婦の経時的姿勢, 運動変化が腰部に与える影響
- 看護大学生の性知識と性行動の関連
- O-070 妊娠末期のストレス・気分が産褥1ヶ月の母親の対児感情に与える影響(Group13 母性・父性I,一般口演)
- O-114 成人女性に対するイトオテルミー療法のストレス軽減の効果に関する研究(Group19 代替療法,一般口演,第50回日本母性衛生学会総会)
- 口唇裂口蓋裂児をもつ母親の産科入院中の状況
- 口唇裂, 口蓋裂児を出産した母親への産後1週間の看護ケアに関する研究
- 055 初産婦における妊娠中の腹筋の伸張と産後の腹筋力に関する研究(Group9 産褥1,一般演題ポスター,第48回日本母性衛生学会総会)
- 日中インターネットにて表現された不妊症治療者のセクシュアリティについての比較
- 213 青年後期女性における乳房自己検診行動の継続にかかわる動機(思春期・青年期1 思春期の課題,第49回日本母性衛生学会総会)
- O-170 産科外来立ち上げから、見えてきたこと : 産科外来開設半年の報告(Group28 助産師外来,一般口演,第50回日本母性衛生学会総会)
- 専門学校・短大専攻科・大学における助産師教育の実態 : その3 到達状況の比較
- 専門学校・短大専攻科・大学における助産師教育の実態 : その2、助産学実習の比較
- 専門学校・短大専攻科・大学における助産師教育の実態 : その1、カリキュラム単位数の比較
- 看護大学における助産師教育の実際 : その2 助産学実習
- 看護大学における助産師教育の実際 : その1 教育カリキュラム
- O-186 母性看護学実習(周産期看護実習)受け入れへの取り組み : 病棟と外来の連携を生かして(Group36 教育2,一般口演,第51回日本母性衛生学会総会)
- O-275 助産師の実際行動への影響要因(Group45 助産師の業務,一般口演,第50回日本母性衛生学会総会)
- O-008 産後2週間・1ヶ月健診からみた褥婦のメンタルヘルスに関する研究(Group2 メンタルヘルス,一般口演,第50回日本母性衛生学会総会)
- 昭和戦前期の助産活動 : 産婆の聞き取り調査より
- 560 情意教育に対する評価の試み-ストレスコーピングスキルに注目して(教育・管理系理学療法6)
- 理学療法学科学生の実習成績と情意特性 : ストレスコーピングと性格特性に注目して
- 325 助産師の職務認識と実際の行動との乖離(助産師・保健師等1 勤務満足度,第49回日本母性衛生学会総会)
- 344 乳幼児が夜泣くことに対する母親の負担に関する研究(Group57 育児6,一般演題ポスター,第48回日本母性衛生学会総会)
- 全国助産師教育協議会調査 大学・短大専攻科・専門学校における助産師教育の実態と分娩介助・継続事例実習指針(その1)カリキュラム単位数および助産学習の比較
- 父親の育児・家事への参画に関する調査 : 母親・父親間の比較
- 大学生の性に関する実態調査
- 大学生の性に関する実態調査
- 助産師教育機関紹介シリーズ 助産師の生涯学習の場としての大学院助産師教育--有資格者実践コースにかける夢--国際医療福祉大学大学院
- 実態調査からみた助産師技術教育の問題点 (特集 「技術教育」のあり方を考える) -- (現場の問題点を整理する)
- P2-064 栃木県内における行政の母乳育児支援と授乳室ピクトグラムの現状(乳房管理・母乳VII,ポスターセッション,第52回日本母性衛生学会総会)
- P2-003 全国の開業助産師による母乳育児支援の実態(母性看護ケアV,ポスターセッション,第52回日本母性衛生学会総会)
- P2-017 学生祭を利用した更年期女性の健康教育(母性看護ケアVI,ポスターセッション,第52回日本母性衛生学会総会)
- P1-151 第2子を迎え入れるための介入プログラムの検討(母性・父性IV,ポスターセッション,第52回日本母性衛生学会総会)
- P2-148 産科医療補償制度に対する意識の変化(医療保障制度I,ポスターセッション,第52回日本母性衛生学会総会)
- P2-023 助産師の職務認識と実際行動の構造(母性看護ケアVII,ポスターセッション,第52回日本母性衛生学会総会)
- O2-026 産褥早期退院システムにおける母子の安全性とケアの実態(産褥II,一般口演,第52回日本母性衛生学会総会)
- O1-040 産褥早期褥婦の疲労におけるイトオテルミー療法の効果(産褥I,一般口演,第52回日本母性衛生学会総会)
- 妊娠末期における立ち上がり動作の介入効果の検討
- 乳児をもつ母親のチャイルドシートに対する知識・認識としようの有無との関連
- 妊娠末期における立脚期前額面の歩行特性
- O1-061 年齢が異なる4歳未満児2人を同時に育てる母親の育児困難感(育児1,一般口演)
- P1-137 東日本大震災の被災の有無と産後うつの関連(Group12 産褥)
- O1-040 母子同床導入に向けた正常新生児の呼吸解析(胎児・新生児1,一般口演)
- P1-100 40歳未満助産師の職務満足度調査 : 助産所・診療所・病院との比較(Group10 助産師・保健師等)
- O1-031 病院勤務助産師の助産所研修日数と助産所認識との関連(助産師2,一般口演)
- O1-030 病院勤務助産師の助産所認識(助産師2,一般口演)
- O2-082 第1子と第2子における子どもの年齢差と母親の育児困難感との関連(育児5,一般口演)
- O1-033 褥婦のアロマトリートメント効果に関する研究 : 生理的・心理的反応による検証(産褥3,一般口演)