次世代造船システムの構想設計 : P26プロジェクト研究委員会報告(<特集>次世代造船システムの構想に向けて)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2013-01-10
著者
関連論文
- 学生を育てるしくみ : PBL実践のための教育システムの構築(育てるしくみ)
- 船体中央断面最適設計の実用化と高速最適化システムの開発に関する研究
- じょうほう通 広島大学大学院工学研究科における大学院教育の国際化
- 11-225 企業連携講義による技術者ディベート力養成の試み((21)インターンシップ-II)
- 11-224 派遣型教育の実践と効果 : 学生が学生から学ぶ((21)インターンシップ-I)
- 11-223 海外派遣型教育における企業の役割と派遣学生への評価((21)インターンシップ-I)
- 3-221 技術系学生の英語プレゼンテーション集中特訓((1)基礎科目(数学,物理学,科学,生物学など)の講義・演習-IV)
- 423 統合ジョイント・デザイン序説
- 2008S-G5-10 ペトリネットを利用した河川物流のシミュレーション(一般講演(G5))
- 知識総括型PBL"Paper Bicycle Project"の試み
- 製品モデルを利用した船体検査支援システムに関する研究 : 第3報 検査の不確実性を考慮した船体検査支援システムの提案
- (87)創成型設計製作プロジェクト"Paper Bicycle Project"の実施(創成教育(I),第21セッション)
- 広島大学大学院工学研究科における大学院教育の国際化
- 2005A-G5-10 設計変数の不確定性を有する構造最適設計に関する研究(一般講演(G5))
- トポロジー最適化を用いたブリッジウィングの防振設計に関する研究
- 23 船舶初期設計プロセスを対象とした設計プロセスシミュレータの開発
- 32 解析手法の精度を考慮した船舶主要目設計支援システムに関する研究
- 33 部材認識機能を利用した船体構造の形状最適化システムに関する研究 : 船体構造二重底部の形状最適化
- 12 独立要素分割と多点拘束を利用した船体構造二重底部の形状および寸法最適設計に関する研究
- 11 船首尾部のロンジ配置最適化に関する研究
- 設計変数のグループ分けと多段階最適設計 : 船体構造設計への適用
- 2008S-G5-9 船舶主要目のロバスト最適化に関する研究(一般講演(G5))
- ニューラルネットワークを用いた防撓パネルの変位及び応力の予測
- 2005A-G5-13 ニューラルネットワークを用いた防撓パネルの変位および応力の予測に関する研究(一般講演(G5))
- ズーミング境界に応力再解析式を用いた構造最適設計に関する研究
- 8 東アジア圏との国際貨物輸送機関分担に関する一考察
- 2007S-OS9-1 大学における技術者教育の変化 : 広島大学の取組事例(オーガナイズドセッション(OS9):若い技術者に魅力のある造船技術・造船事業のために(将来へ挑戦する技術研究・開発へ))
- 2006A-OS9-2 船体中央断面の構造最適設計に関する研究(オーガナイズドセッション(OS9):船体構造と最適設計)
- 有限要素法に基づいた構造評価用ニューラルネットワークの構築とばら積貨物船の横強度の最適設計への利用
- 有限要素解析に基づいた構造評価用ニューラルネットワークの構築とコンテナ船の最適設計への利用
- (194)知識総括型PBLの教育効果および教育改善効果の考察(セッション56 創成教育IX)
- 有限要素法の特性を考慮したポスト処理による応力解の高精度化に関する研究
- 2006A-OS9-6 船体構造の形状最適設計に関する研究(オーガナイズドセッション(OS9):船体構造と最適設計)
- 1210 船舶初期設計の最適化シミュレーションシステムの開発
- 造船における情報技術のこれまでと今後
- 2005A-G5-9 有限要素内部の密度分布を制御したトポロジー最適化(一般講演(G5))
- 造船所間の協調を考慮した生産計画支援システムに関する研究
- 製品情報の不確定性を考慮した船舶主要目設計支援システムに関する研究
- 製品情報の不確定性を考慮した船舶主要目設計支援システムに関する研究
- 2106 トポロジー最適化を用いた船体上部構造の防振設計に関する研究(C0-1 D&Sコンテスト,DC0 D&Sコンテスト口頭発表)
- 8-335 海外インターンシップ教育事業における現場で役立つ英語教育の事例紹介((19)国際化時代における工学教育-II,口頭発表論文)
- 8-333 4D型教育プログラムによる国際人材の育成 : 海外協定校との連携による国境を超える大学院教育の実践((19)国際化時代における工学教育-II,口頭発表論文)
- 8-334 4D型教育プログラムによる国際人材の育成 : 博士課程前期・後期を通しての実践例((19)国際化時代における工学教育-II,口頭発表論文)
- 降伏及び座屈応力を考慮した船体二重底部構造最適化に関する研究 : 船体二重底形状と板厚を設計変数とした構造最適化における構造的考察
- 2005A-OS7-5 グローバル化時代における技術者教育の試み(オーガナイズドセッション(OS7):発想が萌芽するとき-国際的萌芽研究の創成を目指して-)
- 「国境を超えるエンジニア」教育プログラム(ひと)
- 製品情報の不確定性を考慮した船舶主要目設計支援システムに関する研究(学会賞授賞論文紹介(1),平成24年度日本船舶海洋工学会賞授賞論文紹介)
- (86)広島大学工学部第4類環境グループにおける授業改善システムの構築とその効果(セッション25 教育評価・自己点検・評価システムI)
- 2003A-OS3-10 複数の造船所による共同生産を考慮した造船の中日程計画の多目標最適化システムに関する研究(オーガナイズドセッション(OS3):造船におけるシステム技術)
- 広島大学における物作り教育の試み
- 419 接合情報の情報モデルの構造と設計機能による情報生成のモデル化
- 製品モデルを利用した船体検査支援システムに関する研究 : 第1報および第2報
- ジョイント統合設計支援システムの情報構造と情報処理手法の検討 : ジョイント統合設計支援システムの開発
- 要求分析と設計プロセス分析に基づく接合設計支援システムの構築 : ジョイント統合設計支援システムの開発
- 次世代造船システムの構想設計 : P26プロジェクト研究委員会報告(次世代造船システムの構想に向けて)