生物テロに向けた天然痘ワクチンの有効性評価について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-02-00
著者
-
金谷 泰宏
防衛医科大学校防衛医学研究センター
-
高橋 邦彦
国立保健医療科学院技術評価部
-
玉置 洋
国立保健医療科学院
-
金谷 泰宏
国立保健医療科学院健康危機管理研究部
-
玉置 洋
国立保健医療科学院研究情報支援研究センター
-
高橋 邦彦
国立保健医療科学院政策技術評価研究部
-
江藤 亜紀子
国立保健医療科学院健康危機管理研究部
関連論文
- 社会歯科学履修法への新しい取組み : シナリオ作成
- 砕氷艦「しらせ」行動中における歯科疾患の発症状況と唾液検査による発症予測
- QLF法による初期う蝕診断と学校歯科医の視診による健診との比較
- メインテナンス中患者における歯周病進行の予知について
- 歯周病スクリーニングのための唾液中酵素検査値の意義
- データマイニングによる齲蝕発症予測モデルの構築
- ベイズ推定の医療費地域差指数への適用
- 「ベイズ推定の医療費地域差指数への適用」へのコメントにお答えして
- 標準化死亡比の経験的ベイズ推定量に基づく医療資源と死亡との関連 : 全国の市区町村を対象として
- 疾病集積性の検定を用いた症候サーベイランス解析 (特集 地域診断・症候サーベイランスに向けた空間疫学の新展開)
- 疾病地図から疾病集積性へ (特集 地域診断・症候サーベイランスに向けた空間疫学の新展開)
- 標準化死亡比の経験的ベイズ推定量による医療資源の死亡に及ぼす影響に関する研究 : 福岡県における事例
- 乳酸菌配合歯磨剤によるプラーク抑制の検討
- 某地域における乳歯う蝕リスク要因 : 1990年と2005年の比較
- 高齢者の現在歯数が医療費に及ぼす効果に関する研究
- 成人矯正治療患者の中切歯における鼓形空隙拡大の発生要因について
- 新型インフルエンザに対するパンデミック対策プログラムとプロジェクト分析(エージェントベース社会シミュレーションの動向と展望)
- C-26 / C-27 大規模感染症防止対策のための社会シミュレーションと制度対策デザイン(事業開発トラック,持続的発展価値を実現する戦略開発プロジェクト・プログラムマネジメント)
- 新型インフルエンザ発生動向に係る統計的諸問題 : データ収集から統計的推測へ(特別講演2)
- 疾病地図と統計解析 (種々のモデルの統計的解析)
- B-1 ある平面領域同定の検定とその評価法 : 疾病集積性を例として(医学生物学における検定)(2003年度統計関連学会連合大会記録(日本統計学会第71回大会))
- ある平面領域同定の検定とその評価法 : 疾病集積性を例として
- 国立保健医療科学院職員の活動 (新型インフルエンザ流行対策--国立保健医療科学院の取り組みと今後の活動に向けて)
- 東京都豊島区における3年間にわたる歯周疾患検診事業報告第2報 : 口腔内状況に対する対象者の満足度について
- 東京都豊島区における3年間にわたる歯周疾患検診事業報告 : 第1報 かかりつけ歯科医院の役割について
- 地域住民を対象とした歯間ブラシの使用に重点をおいた歯周病予防のための健康教育プログラムの効果
- 個に応じた学習支援を目指すコンピュータ利用に関する一考察
- スキル11-1 統計力養成講座 : 統計のトリセツ(よくわかる!医療統計,スキルアップ企画11,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 健康危機管理支援ライブラリーシステムの紹介 (薬剤師の被災地支援活動と医薬情報)
- 唾液マーカーと口腔内自覚症状との関係 : 歯周病スクリーニングにおける予備的研究
- 健康危機発生時に向けた保健医療情報基盤の構築と活用
- 生物テロに向けた天然痘ワクチンの有効性評価について
- 健康危機情報の可視化と危機対応
- 災害時における難病患者の医療支援体制について
- 震災を踏まえたテロリズム研究のあり方
- 唾液マーカーと口腔内自覚症状との関係 : 歯周病スクリーニングにおける予備的研究
- 臨床調査個人票の有効活用及び臨床データベースの構築
- 地震災害時における難病患者の支援体制の構築
- 東京電力福島第一原子力発電所事故に起因した食品摂取由来の線量の推計
- 地域高齢者の咀嚼能力と全身の健康状態との関連性-栄養状態・体力・医療費からの検討-
- 高齢期の地域住民の口腔機能の現状と課題
- テロなど放射線緊急時の電子スピン共鳴を用いた個人線量推計法
- 行政機関・歯科医師会・大学の連携に基づく地域高齢者への口腔保健プログラムの評価