大阪府・市の教育政策動向をどうとらえるか(ラウンドテーブル12,発表要旨)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
ノルウェーの2006/2007年・初等中等教育課程改訂
-
ノルウェーの初等中等教育課程改訂と数学教科課程 : -2010年1月現在-
-
教養と能力主義・メリトクラシー : 教養と共通内容教育のあり方,その2
-
市町村教育委員会制度の再編に関する一考察 : 教育委員会制度の解体論への対応を手がかりとして
-
子どもの権利条約の批准と「子どもの参加」に関する研究
-
方法としてのモノ・コト叙述 : 学校研究の新たな地平(17.【一般B-14】教育風俗の研究-人、モノ、コト,一般研究発表I,発表要旨)
-
ノルウェーの2006/2007年・初等中等教育課程改訂(8-【B】世界の教育改革動向,1 一般研究発表I,発表要旨)
-
ノルウェーの社会科、宗教・道徳教育及び生活指導 : 2005年9月の見聞ノート・第3報(6 比較・国際教育,自由研究発表I,発表要旨)
-
ノルウェーの社会科、宗教・道徳教育及び生活指導 : 2005年9月の見聞・第3報
-
ノルウェーの歴史、社会科の教育課程と教科書記述(5 比較教育)
-
ノルウェーの高等学校 : 1999年、2000年視察を踏まえて
-
ノルウェーの10年制基礎学校教育課程 : その原則と方針、各科目等教育内容・方法の特徴
-
ノルウェーの94年・97年初等中等教育の改革 : その概括的調査研究
-
ノルウェーの学校教育(その2) : オスロでの小、中学校調査を踏まえて
-
教員養成専門職大学院に関する議論の動向
-
ノルウェーの学校教育 : その概要、共通教育理念と後期中等教育制度
-
教養論の今日的意義と教養の概念 : 教養と共通内容教育のあり方,その1 (創刊記念合併号)
-
学校の運動部活動・クラブ活動のあり方の検討 : 文部省の指針・施策におけるその学校教育上の位置づけ
-
大阪府・市の教育政策動向をどうとらえるか(ラウンドテーブル12,発表要旨)
-
中央教育審議会「教育改革」の全体像 : 憲法・教育基本法、子どもの権利条約に基づく教育の観点から
-
スウェーデンの高等学校 : ストックホルム市での学校見学・聞き取りを踏まえて
-
1992年実施学校週5日制の検討
-
1992年導入・学校週5日制の検討 : 実施後約2年の動向と問題点、課題
-
生徒の自主的活動と自治を中心とした学校づくり : 大阪での実践と子どもの権利条約に基づく探求
-
子どもの権利と学校の規律権能 : 子どもの権利条約批准にあたっての「学校=法外特殊部分社会」論批判
-
子どもの権利と学校の設置目的・自治・規律権能 : 子どもの権利条約批准にともなう諸課題
-
1992年学校週5日制導入に至る経過
-
子どもの権利条約と学校教育改革の課題
-
提案(1) 大阪府・市の教育政策の動向と大阪府下の自治体(大阪府・市の教育政策動向をどうとらえるか,ラウンドテーブル12,発表要旨)
-
国連・「子どもの権利に関する条約」と学校教育改革 : 子どもの権利行使主体性と学校教育の法規・制度・慣行改革の諸課題
-
都道府県立高等学校管理規則の検討 : その1 職員の服務に関する規定の検討
-
都道府県立高等学校管理規則の検討(その1) : 職員の服務、勤務時間、休暇、出張等に関する規定の概要
-
都道府県立高等学校管理規則の規定の分類
-
学校管理規制の検討 : 総論的先行研究と規定の大略把握による研究方法の探究
-
公教育の危機と親の教育権
-
臨時教育審議会「教育改革」の基本問題 : その改革の原理・原則の検討
-
臨時教育審議会第2次答申の検討
-
臨時教育審議会「教育改革」の本質とあるべき教育改革の方向
-
教師の教育権の原理 : 教育の自由と国民主権を基礎として
-
教育基本法の教育目的規定の存在意義 : 「教育の自由」による存在意義の否定論・局限論の批判的検討を踏まえて
-
教育の本質と教育権
-
教育における国民主権の概念
-
「教育の自由」概念の検討
-
70年代の国の教育理念と高校教育政策
-
教育における人権と主権
-
国民の教育権の基本構造 : 主要諸理論の検討による一試論
-
京都府教育行政の研究 その1
-
課題研究「構造改革下の自治体教育政策をめぐる動向」のまとめ(III 課題研究 構造改革下の自治体教育政策をめぐる動向)
-
学校統廃合をめぐる学校づくりと地域づくりの課題(ラウンドテーブル6,発表要旨)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク