H.264/AVCマルチコアビデオエンコーダ装置における2パス符号量制御(感性とメディア及び一般)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
定められた帯域の中で,安定した品質を実現するためには符号量制御が重要である.TM5に代表される1パス符号化で実現される符号量制御では,正確な符号量の予測が困難なシーケンスが存在する.本稿では既開発のH.264/AVCマルチコアエンコーダ装置に実装した低遅延の2パス符号量制御について述べる.提案手法は通常の1パス符号量制御と比較しBD-Bitrateで最大で-2.8%の符号化効率向上を達成した.
- 2012-10-08
著者
-
新田 高庸
NTTサイバースペース研究所
-
池田 充朗
NTTエレクトロニクス株式会社
-
上倉 一人
NTTサイバースペース研究所
-
佐野 卓
東京理科大学
-
清水 淳
Ntt東日本
-
新田 高康
NTTヒューマンインタフェース研究所
-
横張 和也
日本電信電話株式会社NTTサイバースペース研究所
-
池田 充郎
NTTシステムエレクトロニクス研究所
-
佐野 卓
NTTメディアインテリジェンス研究所
-
横張 和也
NTTメディアインテリジェンス研究所
-
新田 高庸
NTTメディアインテリジェンス研究所
-
池田 充郎
NTTメディアインテリジェンス研究所
-
上倉 一人
NTTメディアインテリジェンス研究所
-
清水 淳
NTTメディアインテリジェンス研究所
-
池田 充郎
日本電信電話株式会社 NTTサイバースペース研究所
関連論文
- H.264/SVCを用いたフルHDTV映像伝送システム(画像符号化,通信・ストリーム技術、一般)
- 放送基盤向けHDTV対応H.264/AVC High422プロファイル/MPEG-2 422プロファイル符号化LSI(組込みシステムプラットフォーム)
- コントラスト感度特性を利用したスケーラブル符号化の高能率化(ITS画像処理,映像メディア及び一般)
- HDTV対応MPEG-2エンコーダLSIの制御構成
- スケーラブル符号化におけるレイヤ間輝度相関を利用した輝度補償法(画像・映像処理)
- AVC/H.264画面内予測における予測モードの予測手法改善の検討(研究速報,画像符号化,画像符号化・映像メディア処理レター)
- 高フレームレート映像信号のダウンサンプリング方法に関する考察(研究速報,画像符号化,画像符号化・映像メディア処理レター)
- 1E-2 高フレームレート映像信号に対する時間方向ダウンサンプルフィルタリングの基礎検討(マルチメディア情報配信システム,一般セッション,ネットワーク)
- AS-3-3 並列木複素ウェーブレット変換のブロック歪に関する考察(AS-3.イメージメディアクオリティの基盤技術,シンポジウムセッション)
- D-11-57 Noise Shapingを用いた並列木複素Wavelet符号化に関する基礎検討(D-11.画像工学,一般セッション)
- CDS-1-3 ビット深度変換処理を用いた高ビット深度画像の符号化に関する基礎検討(CDS-1.高ダイナミックレンジ映像技術の最前線〜高ダイナミックレンジ化がもたらす映像システムの新たな展開〜,シンポジウムセッション)
- 高フレームレート映像に対する時間方向フィルタ設計の基礎検討
- 高フレームレート映像信号に対するフレームレートダウンサンプリング方法の検討(ITS画像処理,映像メディア及び一般)
- ビット深度変換処理を用いた高ビット深度画像の符号化に関する基礎検討(研究速報,画像符号化,画像符号化・映像メディア処理レター)
- 放送品質映像伝送のための高精度遅延揺らぎ吸収方式(通信・マルチメディア, システム開発論文)
- 高フレームレート映像信号に対するフレームレートダウンサンプリング方法の検討(次世代映像・品質,ITS画像処理,映像メディア及び一般)
- RI-004 ブロック歪みを考慮した時空間コントラスト感度特性に基づくH.264/AVC符号化器設計(グラフィクス・画像,査読付き論文)
- H.264/AVC拡張規格SVC準拠フルHDTV映像伝送システム(映像配信システム,システム開発論文)
- 放送業界用H.264/AVCエンコーダLSIにおける動き検出・動き補償部の構成法(映像プロセッサ,システム開発論文)
- D-11-11 地上デジタルIP再送信用トランスコーダ装置 : 高画質化を実現する機能について(D-11.画像工学,一般セッション)
- D-11-10 地上デジタルIP再送信用トランスコーダ装置 : MPEG-2/H.264トランスコーダ装置の構成(D-11.画像工学,一般セッション)
- D-11-114 放送プロ向けHDTV H.264/AVCエンコーダLSI(SARA/D)(D-11. 画像工学,一般セッション)
- D-11-113 放送プロ向けHDTV対応H.264/AVCエンコーダLSI(SARA) : ファームウェア構成と高画質化(D-11. 画像工学,一般セッション)
- D-11-112 放送プロ向けHDTV対応H.264/AVCエンコーダLSI(SARA) : 探索部の構成(D-11. 画像工学,一般セッション)
- D-11-111 放送プロ向けHDTV対応H.264/AVCエンコーダLSI(SARA) : HDTVエンコーダ装置の構成(D-11. 画像工学,一般セッション)
- D-11-110 放送プロ向けHDTV対応H.264/AVCエンコーダLSI(SARA) : 設計思想と基本アーキテクチャ(D-11. 画像工学,一般セッション)
- HDTVへの拡張が可能なMPEG2映像符号化LSI
- 1チップMPEG-2 HDTV CODEC LSI(VASA)とその応用システム
- 1チップMPEG-2 HDTV CODEC LSI (VASA)とその応用システム(ディジタル・情報家電,放送用,ゲーム機器用システムLSI及び一般)
- 高画質対応組込み用1チップMPEG-2全二重CODEC LSI(ISIL)(システムLSIの応用とその要素技術,専用プロセッサ,プロセッサ,DSP,画像処理技術,及び一般)
- 複数SDTVエンコーダLSIによるMPEG-2 HDTV エンコーダシステム
- D-11-19 前処理および1次動き探索結果を用いた符号化制御に関する検討
- DS-3-1 HDTV MPEG-2 over IP高多重伝送装置の開発(DS-3.通信ネットワーク利用放送技術,シンポジウム)
- D-11-76 外部同期クロックを用いたHDTV MPEG-2 over IP伝送装置(D-11. 画像工学C(画像通信・応用システム), 情報・システム2)
- HDTV MPEG-2高多重伝送技術 (特集 通信ネットワーク利用放送技術)
- L-032 低遅延映像通信に向けたFEC中継方式に関する一検討(L.インターネット)
- D-11-10 4Kx2K対応SVCリアルタイムソフトウェアコーデック(D-11.画像工学,一般セッション)
- D-11-9 12bit 4:2:2対応AVC/H.264 HDTVイントラエンコーダの開発(D-11.画像工学,一般セッション)
- D-11-8 H.264 HDTVソフトウェアコーデックによるステレオ映像伝送(D-11.画像工学,一般セッション)
- 高画質対応組込み用1チップMPEG-2全二重CODEC LSI(ISIL)(システムLSIの応用とその要素技術,専用プロセッサ,プロセッサ,DSP,画像処理技術,及び一般)
- 高画質対応組込み用1チップMPEG-2全二重CODEC LSI(ISIL)(システムLSIの応用とその要素技術,専用プロセッサ,プロセッサ,DSP,画像処理技術,及び一般)
- 高画質対応組込み用1チップMPEG-2全二重CODEC LSI(ISIL)(システムLSIの応用とその要素技術,専用プロセッサ,プロセッサ,DSP,画像処理技術,及び一般)
- リアルタイムMPEG2符号化LSIの構成
- ネットワーク映像メディア(画像情報工学)(映像情報メディア年報)
- 放送基盤向けHDTV対応H.264/AVC High422プロファイル/MPEG-2 422プロファイル符号化LSI(組込みシステムプラットフォーム)
- 放送基盤向けHDTV対応H.264/AVC High422プロファイル/MPEG-2 422プロファイル符号化LSI(組込みシステムプラットフォーム)
- HDTV対応双方向通信用H.264/AVCリアルタイムソフトウェアコーデック
- HDTV対応MPEG-2エンコーダLSIの制御構成
- C-12-40 MPEG-2 ビデオエンコーダLSI : マルチチップ対応インタフェース
- C-12-39 MPEG-2ビデオエンコーダLSI : 階層協調アーキテクチャ
- MPEG-2 ビデオエンコーダにおけるPES化処理構成の検討
- HDTV 動画像符号化システム構成法
- 参照フレームのベクトルを用いた多視点映像符号化のためのベクトル予測(研究速報,多視点映像符号化,画像符号化・映像メディア処理レター)
- 高フレームレート映像信号に対するフレームレートダウンサンプリング方法の検討(次世代映像・品質,ITS画像処理,映像メディア及び一般)
- メディア工学(メディア情報,映像情報メディア年報)
- マクロブロックのレート・歪み特性に着目した高効率2パス符号化アルゴリズムの検討
- H.264/SVCを用いたフルHDTV映像伝送システム(画像符号化,通信・ストリーム技術,一般)
- 領域分割のための画素レベル並列watershedアルゴリズム
- MPEG-2 HDTVエンコーダにおけるマルチチップ符号化制御機構
- ポータブルHDTV用MPEG-2エンコーダの開発
- D-11-84 HDTVビデオエンコーダボードの開発
- J-011 自由視点映像通信のための多視点映像符号化の一検討(J.グラフィクス・画像)
- CDS-1-3 ビット深度変換処理を用いた高ビット深度画像の符号化に関する基礎検討(CDS-1.高ダイナミックレンジ映像技術の最前線〜高ダイナミックレンジ化がもたらす映像システムの新たな展開〜,シンポジウムセッション)
- コンカレント・コラボレーション手法によるMPEG2映像圧縮LSI設計・製造の短TAT化 (コンカレント・コラボレーション技術論文小特集)
- HDTV対応MPEG-2エンコーダLSIの制御構成
- HDTV対応MPEG-2エンコーダ構成技術 (特集論文1 シングルチップMPEG-2ビデオエンコーダと応用システム)
- 9-2 ソフトウェアベースリアルタイム映像符号化におけるSEA動き探索処理制御方法の一検討
- 動画像符号化におけるSEA動き探索パラメータ制御方法の一検討
- 動画像符号化におけるSEA動き探索パラメータ制御方法の一検討
- シーン切り替え型映像通信方式の一検討
- スケーラブル映像符号化および配信システムに関する検討
- MPEG2 LSIのハ-ドウェア/ソフトウェア協調設計 (特集論文 マルチメディア通信を支えるMPEG2画像圧縮LSI設計技術)
- An H.264/AVC High422 profile and MPEG-2 422 profile encoder LSI for HDTV broadcasting infrastructures (計算機アーキテクチャ 組込みシステム)
- メディア工学シンポジウム聴講報告(会議レポート)
- MPEG2エンコーダLSIのソフトウェア/ハードウェア協調設計
- J-004 双方向映像通信向け低遅延MPEG-2小型CODECシステム(J.グラフィクス・画像)
- DCTと動きベクトルを極力継承して再量子化雑音を低減するインタレース映像用MPEG-2/H.264再符号化手法(画像・映像処理)
- D-11-10 オフセット動きベクトル探索のオフセット更新と適応的f_code設定
- フルHDTVリアルタイム3D映像エンコーダ装置の開発
- コントラスト感度特性を利用したスケーラブル符号化の高能率化(ITS画像処理,映像メディア及び一般)
- 3)蓄積メディア用動画像符号化方式の検討(画像通信システム研究会)
- [依頼講演]放送基盤向けH.264/AVC映像符号化LSIとその応用
- D-11-58 MPEG-2 Multi-view Profile における可変GOP構造
- D-11-49 画面分割によるHDTV画像符号化の符号量配分法に関する一検討
- 超低遅延映像符号化に向けた2パス符号化構成法に関する一検討(知的マルチメディアシステム,一般)
- 放送基盤向けH.264/AVC映像符号化LSIとその応用(プロセッサ,DSP,画像処理技術及び一般)
- 放送基盤向けH.264/AVC映像符号化LSIとその応用(プロセッサ,DSP,画像処理技術及び一般)
- 放送基盤向けH.264/AVC映像符号化LSIとその応用(プロセッサ,DSP,画像処理技術及び一般)
- H.264/AVCマルチチャンネルビデオエンコーダ装置におけるチャンネル間符号量制御機能 (メディア工学)
- 放送基盤向けH.264/AVC映像符号化LSIとその応用
- D-11-85 HEVCイントラ予測処理におけるCU分割手法に関する一検討(D-11.画像工学,一般セッション)
- H.264/AVCマルチチャンネルビデオエンコーダ装置におけるチャンネル間符号量制御機能 (マルチメディア情報ハイディング・エンリッチメント)
- H.264/AVCマルチチャンネルビデオエンコーダ装置におけるチャンネル間符号量制御機能 (画像工学)
- H.264/AVCマルチチャンネルビデオエンコーダ装置におけるチャンネル間符号量制御機能 (ライフインテリジェンスとオフィス情報システム)
- D-11-59 チャンネル間符号量制御機能付きビデオエンコーダ装置(D-11.画像工学,一般セッション)
- HEVCイントラ予測処理における計算量削減方法に関する一検討 (画像符号化・映像メディア処理レター特集)
- D-11-94 H.264MVCにおける視差補償の探索範囲の一検討(D-11.画像工学,一般セッション)
- H.264/AVCマルチコアビデオエンコーダ装置における2パス符号量制御 (メディア工学)
- HEVCイントラ予測処理における計算量削減方法に関する一検討(研究速報,画像符号化,画像符号化・映像メディア処理レター)
- H.264/AVCマルチコアビデオエンコーダ装置における2パス符号量制御(感性とメディア及び一般)