300 GHz高出力ジャイロトロンにおけるラミナー電子ビームの形成
スポンサーリンク
概要
著者
-
小川 勇
福井大学遠赤外領域開発研究センター
-
池田 亮介
福井大学遠赤外領域開発研究センター
-
立松 芳典
福井大遠赤セ
-
立松 芳典
Plasma Research Center University Of Tsukuba
-
斉藤 輝雄
福井大遠赤セ
-
斎藤 輝雄
筑波大学プラズマ研究センター
-
斉藤 輝雄
福井大学
-
斎藤 輝雄
京大理
-
斉藤 輝男
福井大学遠赤外領域開発研究センター
-
出原 敏孝
福井大
-
出原 敏孝
福井大工
-
出原 敏孝
福井大学工学部応用物理学科
-
Malygin O.
ロシア科学アカデミー応用物理学研究所
-
小川 勇
三菱電機照明(株)デパイス技術部
-
山口 裕資
筑波大学プラズマ研究センター
-
山口 裕資
福井大学遠赤外領域開発研究センター
-
斎藤 輝雄
Univ. Tsukuba Tsukuba Jpn
-
斉藤 輝雄
Plasma Research Center University Of Tsukuba
-
斉藤 輝雄
福井大学遠赤セ
-
出原 敏孝
福井大学遠赤セ
-
小川 勇
福井大学違赤セ
-
立松 芳典
福井大遠赤外領域開発研究センター
-
小川 勇
福井大遠赤
-
出原 敏孝
福井大遠赤セ
関連論文
- 福井大におけるCWジャイロトロンの開発(電子管と真空ナノエレクトロニクス及びその評価技術)
- 26pYP-16 DNP-NMR分光のためのジャイロトロンFU CW VIIの開発(プラズマ科学(ジャイロトロン),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 26pYP-10 二次高調波発振を用いた高周波パルスジャイロトロンの開発V(プラズマ科学(ジャイロトロン),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 26pYP-9 二次高調波発振を用いた高周波パルスジャイロトロンの開発IV(プラズマ科学(ジャイロトロン),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 23aTE-7 600MHz DNP-NMR測定用周波数連続可変型CWジャイロトロン(Gyrotron FU CW VI)の開発と発振特性の研究(23aTE プラズマ科学(ジャイロトロン・電磁波源),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 23aTE-5 ポジトロニウムの超微細構造のためのGyrotron FU CW VIII(23aTE プラズマ科学(ジャイロトロン・電磁波源),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 22pPSA-53 高出力遠赤外光の超短パルス化によるESRエコー装置の開発(22pPSA 領域3ポスターセッション(酸化物・f電子系磁性・スピングラス・量子スピン・フラストレーション系・実験技術・磁性一般),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 23aTE-4 20T超伝導マグネットを用いたテラヘルツジャイロトロンの開発IV(23aTE プラズマ科学(ジャイロトロン・電磁波源),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 23aTE-3 高周波ジャイロトロンのための周波数測定装置の開発(23aTE プラズマ科学(ジャイロトロン・電磁波源),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 23aTE-2 二次高調波発振を用いた高周波パルスジャイロトロンの開発VI(23aTE プラズマ科学(ジャイロトロン・電磁波源),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))