状況的学習論に基づく数学学習環境のデザイン : デザインの原理と実際
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The purpose of this paper is to construct 'a principle for the design of mathematical learning environment' based on the theory of situated learning and to design the environment based on this principle. First, the theory of situated learning is examined. Secondly, mathematical learning is captured based on the theory; and 'the principle for the design of mathematical learning environment' is constructed. The principle is as follows: DMLE 0. - Decide mathematical-collaborative activities as an aim and design the mathematical learning environment that includes activities, artifacts, and others (DMLE 1/2/3). DMLE 4. - Provide the students with an opportunity to actualize the mathematical-collaborative activities. Finally, a mathematical learning environment' - 'let' s order pizza' - that was designed based on the principle is presented.
- 全国数学教育学会の論文
- 2005-00-00
著者
関連論文
- 教科学習での「体験」 : 学校における体験と学びを考える(自主シンポジウムF3)
- 「学際的な研究領域」としての数学教育学と「学際的共同研究」の可能性 (中国四国教育学会第61回大会ラウンドテーブル報告 教育研究において学際的協働はいかにして可能となるか--数学における事例を手掛かりに)
- 数学教育学の「研究原理」からみた我が国のPISA(数学的リテラシー)研究--教育学研究における「学際的共同」の可能性 (中国四国教育学会第60回大会 ラウンドテーブル報告 教育学研究における学際的協働の可能性を求めて--PISA結果を手がかりに)
- 教科教育研究,数学科教育の立場から ([中国四国教育学会第59回大会 ラウンドテーブル報告]教育研究の細分化は何をもたらしたか--方法論にみられる限界性と可能性)
- B4 状況的学習論に基づく数学学習環境の考察(I) : 「単元学習」に対する批判をもとにして(B.【問題解決】,論文発表の部)
- D3 状況的学習論に基づく数学学習環境のデザイン(VI) : サッカーのフィールドを描こう(D.【図形・幾何,測定】,論文発表の部)
- 状況的学習論に基づく数学学習環境のデザイン(7)数学学習環境「お菓子を分けよう」における活動からの示唆
- 状況的学習論に基づく数学学習環境のデザイン--お菓子を分けよう
- B8 状況的学習論に基づく数学学習環境のデザイン : 千羽鶴を折ろう(B.【問題解決】,論文発表の部)
- 37-1 状況的学習論に基づく数学学習に関する研究(平成14年度数学教育修士論文)
- 状況論に基づく数学学習の研究(5)数学学習環境のデザイン--世界の国旗
- 「子どもの主体的な学び」による数学教育の実現にむけて--「状況的学習論」に基づく数学の学びの可能性
- B2 状況論に基づく数学学習の研究(II) : 情報処理的アプローチと状況的学習論の比較(B.【問題解決】,論文発表の部)
- B2 状況的学習論に基づく数学学習に関する研究(I) : 状況的学習論の学習観と学習構想の視点(B.【問題解決】,論文発表の部)
- 算数・数学科教育学の視点から (中国四国教育学会第62回大会ラウンドテーブル報告 算数・数学科における思考力・表現力の育成--学際的共同研究によるアプローチ)
- 算数・数学を学ぶことの意義を実感する手段としての「活用」 : その問題点と対応策
- 状況的学習論に基づく数学学習環境「お菓子を分けよう」の実践的検討
- 状況的学習論に基づく数学学習環境のデザイン : デザインの原理と実際
- 「単位量当たりの大きさ」を学ぶことの意義を実感する算数科学習環境のデザイン