立地条件を考慮した環境保全型砂防事業の実態分析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
土砂災害の防止だけでなく河川環境の保全をも目的とした環境保全型砂防事業を合理的に進めるためには,保全対象となる環境の構造を明確な定義に基づいて評価する必要がある。本研究では,既往文献のレビューによる河川環境の構造的把握とこれまでの環境保全型砂防事業の資料分析による実態と課題の解明を試みた。その結果,河川環境はその内容から防災・生態系・景観.親水性・レクリエーション機能・地域振興の6つの環境要素に分類することができ,これらが立地条件に応じた必要度や形態を持って組み合わされることによって河川環境を構成していると考えられた。このような定義に基づいた既往事業の分析の結果,これまでの環境保全型砂防事業において各環境要素が保全対象として設定される頻度と立地条件の間に一応の関係が見られた。しかし,保全対象となる環境要素やその内容には画一的な傾向も見られ,保全すべき環境に対する評価が十分でないという課題が示され,合理的な評価手法を確立する必要性が示唆された。
- 応用森林学会の論文
- 1998-03-25
著者
関連論文
- 京都府立大学久多演習林降水量観測--1994年6月〜2000年12月
- 座談会「砂防学の夢と現状」
- 1999年6月29日広島土砂災害に関する緊急調査報告(速報)
- 京都府立大学大枝演習林降水量観測--1994年6月〜1999年6月
- 台湾,寿豊渓の土砂流出と砂防計画
- 台湾,銅門の土石流災害と対策
- 2004年福井豪雨における渓岸崩壊の評価
- レーダによる砂礫粒子の検出に関する基礎実験
- 丹後半島山間地の2集落における地形的要因からみた水利用形態と景観形成(平成19年度日本造園学会全国大会研究発表論文集(25))
- 山地自然渓流における生態環境としての空間構成
- 1999年6月29日徳島県西祖谷山村で発生した土砂災害(速報)
- 1998年9月高知県集中豪雨による土砂災害の実態 (速報)
- 蒲原沢,針原川,八幡平で発生した土石流の土質特性と流動性
- 1998年5月にイタリア南部Sarno市周辺で発生した土石流災害
- 平成11年度砂防学会海外研修ツアー
- 土石流研究の展望
- 磐梯山の岩屑流に対するシミュレーションの試み
- 大井川中流域の茶園卓越景観における日中の来訪者による景観認識比較
- 立地条件を考慮した環境保全型砂防事業の実態分析
- 増水時の河道内植生による通水抵抗の実測
- 崩壊土砂の流動化に関する実験的研究(I) : 加速段階の運動について
- 大都市近郊に位置する京都府木津川市鹿背山地区における1880年代以降の里山景観の変遷
- 「立地条件を考慮した砂防河川の環境評価」報告
- 丹後半島山間部の棚田景観の変遷と棚田の残存要因に関する研究
- 宮津市上世屋地区における棚田保全に向けた関係者の連携に関する研究