604 木材の変形加工における摩擦特性 : 木材及び金属の表面仕上げ状態の影響(物理加工技術,木材・木質材料の利用拡大,オーガナイスドセッション4)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-05-24
著者
-
古田 裕三
京都府立大学大学院
-
金山 公三
通産省工業技術院名古屋工業技術研究所
-
金山 公三
産業技術総合研究所
-
金山 公三
産総研
-
金山 公三
独立行政法人産業技術総合研究所中部センター基礎素材研究部門
-
三木 恒久
産業技術総合研究所サステナブルマテリアル研究部門
-
杉元 宏行
産業技術総合研究所
-
古田 裕三
名古屋工技研
-
古田 裕三
京都府立大学大学院生命環境科学研究科
-
古田 裕三
京都府立大
-
関 雅子
岐阜大学
-
関 雅子
産総研
-
中谷 留美子
産総研
-
杉元 宏行
産総研
-
三木 恒久
産総研
-
三木 恒久
産業技術総合研究所
関連論文
- 木材製品の製造プロセスにおけるCO2排出量の評価--京都府産スギ合板の地産地消によるCO2削減効果の検証
- 226 竹粉のバインダーレス成形における流動特性(木質系粉体の成形,木材,その循環資材としての機能と課題,オーガナイスドセッション4,第53期学術講演会)
- 竹粉のバインダーレス成形 : 温度と含水率の影響(加工・その他)
- 414 圧密加工材の残留応力
- 1192 木材・プラスチック再生複合材の長期耐久性に関する研究 : その3 長期吸水性能及び評価方法に関する検討(建設廃棄物・リサイクル,材料施工)
- 1193 木材・プラスチック再生複合材の長期耐久性に関する研究 : その4 曲げクリープ性能及び評価方法に関する検討(建設廃棄物・リサイクル,材料施工)
- 1191 木材・プラスチック再生複合材の長期耐久性に関する研究 : その2 耐候性能及び評価方法に関する検討(建設廃棄物・リサイクル,材料施工)
- 1190 木材・プラスチック再生複合材の長期耐久性に関する研究 : その1 研究の背景と概要(建設廃棄物・リサイクル,材料施工)
- 1248 木材・プラスチック再生複合材の耐久性に関する研究 : 耐腐朽性についての検討(リサイクル(3),材料施工)
- ロールプレスによる木材の横圧縮変形
- ロールプレス法による木材への液体注入 (第1報) : 各種圧縮法による液体注入効果の比較
- 圧縮木材の変形回復に伴う幅反りとその抑制
- 木質薄板を用いたトレイ成形技術
- 1570 木材・プラスチック再生複合材の長期耐久性に関する研究 : その5 温度依存性及び表面性状に関する検討(リサイクル(2),材料施工)
- WPRC(Wood Plastic Recycled Composites)のLCCO2評価
- 1276 木材・プラスチック再生複合材の長期耐久性に関する研究 : その6 屋外暴露試験と促進試験結果との相関性について(木質材料の環境負荷,材料施工)
- 嵯峨嵐山における竹林景観の実態と景観保全施策に関する研究(平成19年度日本造園学会全国大会研究発表論文集(25))
- 各種有機液体の木材主要構成成分への吸着性
- 木炭・竹炭のミクロ孔構造 : 測定方法の確立と細孔制御の可能性
- 木材の力学的性質に及ぼす温度履歴の影響(第2報) : 不安定状態にある木材の力学的性質評価に関する最適条件の検討
- 温度変化に起因する不安定状態下の木材の力学物性とその機構解明(第1報) : 急冷処理した膨潤木材の応力緩和挙動
- 温度の急上昇, 急下降による不安定状態下の木材の力学物性の変化
- 木材の力学的性質に及ぼす試料調整法の影響(第1報)飽水木材の水中浸漬時間, 温度, 加熱後の冷却速度の影響
- 飽水木材の力学的性質に及ぼす急冷処理の影響
- 237 不安定状態にある木材の物性 : 乾燥及び熱履歴の影響(木質材料の物性-II)(木材・木質材料の新展開 : ナノからメートルまで)(オーガナイスドセッション3)
- 223 高温ロールプレス法による圧密単板製造技術(木質材料の製造とエレメント)(木材・木質材料の新展開 : ナノからメートルまで)(オーガナイスドセッション3)
- 第60回日本木材学会大会(宮崎)研究発表の動向
- 木材のバルク状態における流動現象を利用した押出し成形による深底容器の製作
- 後方押出し成形による竹を原料とした深底容器の製作 : 竹によるプラスチックの代替 第2報
- 227 樹脂含浸LVLの衝撃破壊特性(木質系材料の材料特性,木材,その循環資材としての機能と課題,オーガナイスドセッション4,第53期学術講演会)
- 木材の流動性を利用したスギロータリー単板の成形
- X線回折測定による吸湿・放湿過程における木材の微細構造の変化
- 木材のバルク状態における流動現象の一結果
- 竹の塑性流動性に関する基礎的検討 : 竹によるプラスチックの代替
- CO_2削減のための環境JIS化 : 日欧の木製窓の標準の現状
- 211 木質廃棄物を再利用した木粉成形体の強度特性(再資源化・再利用・リサイクル設計,廃棄物処理技術)
- 木粉-プラスチック混合物の流動特性(第2報) : キャピラリ流動試験による流動特性の解析と評価
- 木粉-プラスチック混合物の流動特性(第1報) : キャピラリ流動試験による流動特性の把握
- 403 タケを原料とした複雑形状成形体(素材開発,学術講演)
- 木材利用促進のための研究 : 木材の温かみの工学的評価
- 木質平板の熱と水分移動による非定常応力(OS3-8 先進材料の機能性発現,OS3 先端機能性構造材料の力学的挙動に関する数理解析とマルチスケールアナリシスへの進展)
- 231 難燃化木材の開発および評価(木質系材料の新たな展開,木材,その循環資材としての機能と課題,オーガナイスドセッション4,第53期学術講演会)
- 225 木粉-プラスチック複合体の流動特性 : キャピラリ試験による評価(木質系粉体の成形,木材,その循環資材としての機能と課題,オーガナイスドセッション4,第53期学術講演会)
- 220 昇温・降温過程における木質材料の微細構造の変化(木質系材料の基礎物性-I,木材,その循環資材としての機能と課題,オーガナイスドセッション4,第53期学術講演会)
- 219 圧密化木材の膨潤・収縮特性(木質系材料の基礎物性-I,木材,その循環資材としての機能と課題,オーガナイスドセッション4,第53期学術講演会)
- 木粉成形体の曲げ性能に及ぼす木粉製造条件の影響(加工・その他)
- 352 木材の特性を持つ傾斜機能平板の断熱機能の向上に関する数値解析的検討
- 351 木材のロール圧延における薄板の温度解析
- 乾燥木材の動的粘弾性に及ぼす100℃から200℃における加熱の影響 (特集 木質材料)
- 209 木質廃棄物の再資源化による木粉成形体の製造
- 221 ファインウッドの成形性に及ぼす木粉の流動性の影響(木質材料の製造とエレメント)(木材・木質材料の新展開 : ナノからメートルまで)(オーガナイスドセッション3)
- 無機物を複合させた木質材料の調湿性能 : 毛管凝縮機構を利用した木材の調湿性能の向上
- 712 ファインウッドの創製に関する研究 : 木材の可塑性を考慮した木質粉体の三次元成形についての検討
- 418 持続性木質資源の有効利用に関する研究 : 伝熱解析からみた木材の温かみの評価
- 研究ニュース ファインウッド創製の試み
- K-0615 繰返し傾斜特性を有する積層板の水分移動による変形と応力(S05-4 複合材料システムの弾性数理モデリング(4))(S05 複合材料システムの弾性数理モデリング)
- 膨潤状態における木材の熱軟化特性(第7報) リグニンの影響
- 飽水木材の熱軟化特性に及ぼすリグニンの影響 (特集 木質材料)
- 非平衡状態にある木材の動的粘弾性特性 (特集 木質材料)
- 熱浸透率による木材の接触温冷感評価の試み
- 縦引張り繰返し負荷によるスプルース材のアコースティック・エミッション挙動と内部摩擦
- 膨潤状態における木材の熱軟化特性(第6報)モウソウチクをモデル材料とした木化に伴う熱軟化特性変化
- 木質材料への薬液注入方法の開発と難燃化処理
- スギの圧密変形特性
- 413 スギ生材の圧縮変形特性
- 片振り曲げ疲労による木材はりの損傷
- スギ間伐材の圧密変形 (生活環境関連材料特集)
- 204 伝熱解析による木材の接触温冷感の評価 : 熱伝導率の異方性の考慮
- 708 木材の熱特性を持つ傾斜機能平板の二次元非定常熱応力
- C211 人体の物性値を考慮した木材の接触温冷感の評価
- 813 広葉樹材の摩擦挙動に関する実験的検討
- 812 圧密化木材の変形と膨潤に及ぼす年輪の影響
- 811 接触温冷感解析による木材の有効熱伝導率の見積もり
- 219 伝熱解析による木材の温かみの評価 : 木質二層平板と傾斜機能平板の接触温冷感
- C225 木材の樹種による接触温冷感の差の検討
- 513 木質系傾斜機能平板の一次元非定常熱応力
- 虎斑の現れたミズナラ材表面の視覚特性
- 105〜180°Cの温度域における木材の吸・発熱および動的粘弾性挙動に及ぼす乾燥保持時間の影響
- 混練型WPCの混練特性に及ぼす木粉の疎水化の影響
- 膨潤状態における木材の熱軟化特性 (第1報) 乾燥履歴が飽水材の熱軟化特性に与える影響
- ギター裏板用ブラジリアンローズウッド材の音響的性質
- 塗装オーク材の接触感における高齢者と若年者の相違
- 235 飽水状態における木材の機械的強度特性に及ぼす温度の影響(木質材料の物性-II)(木材・木質材料の新展開 : ナノからメートルまで)(オーガナイスドセッション3)
- 木材に対するこれまでの取り組みと今後
- 飽水木材の熱軟化特性
- 木材のレオロジー挙動と熱的特性 (特集 木質系素材の基礎と応用)
- 第61回日本木材学会大会(京都)研究発表の動向
- 分子寸法の比較的大きな有機液体による木材の膨潤
- 木材への有機液体の吸着に及ぼすリグニンの寄与
- 飽水木材の熱軟化特性に及ぼすリグニンおよびヘミセルロースの影響
- 地産地消型製材製品のプロセスの違いがカーボンフットプリントに与える影響 : 京都府産認証木材を事例として
- 100~200℃の温度域における木材および木材構成成分の吸発熱挙動 (特集 木質材料)
- 609 竹炭焼き職人による竹炭焼きの科学 : 燻し,火入れ・炭化,ねらし工程について(化学加工技術,木材・木質材料の利用拡大,オーガナイスドセッション4)
- 608 温度変化および溶媒置換過程における木材のクリープ特性(物性・材質,木材・木質材料の利用拡大,オーガナイスドセッション4)
- 607 リュウキュウマツの材質特性 : 高さ方向および髄から樹皮側への変動(物性・材質,木材・木質材料の利用拡大,オーガナイスドセッション4)
- 604 木材の変形加工における摩擦特性 : 木材及び金属の表面仕上げ状態の影響(物理加工技術,木材・木質材料の利用拡大,オーガナイスドセッション4)
- 地産地消型製材製品のプロセスの違いがカーボンフットプリントに与える影響 : 京都府産認証木材を事例として
- 218 スギ根材の力学的性質 : 垂下根と斜出根について(物性・材質,木材の利用促進に向けた技術開発,オーガナイスドセッション4)
- 217 木材の引張破壊ひずみに及ぼす年輪傾角、水分、及び温度の影響(物性・材質,木材の利用促進に向けた技術開発,オーガナイスドセッション4)
- 1602 木材・プラスチック再生複合材の長期耐久性に関する研究 : その7 屋外暴露3年と促進試験結果との相関性について(木材・プラスチック,材料施工)