日本語諸方言における同意要求表現とその音調の諸相(口頭発表,第323回研究例会発表要旨)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- リンクする「方言研究」(日本語学会2005年度春季大会シンポジウム報告)
- 若年層の関西方言における否定辞ン・ヘンについて : 談話から見た使用実態
- キャンパスことばの研究 : 常盤大学(茨城県水戸市)の調査から
- 年少者に対する日本語教育支援に関する研究
- 多変量解析を用いた国語学力要因分析
- 社会言語・言語生活(2004年・2005年における日本語学界の展望)
- アクセント型の獲得と消失における「意識型」と「実現型」 : 首都圏西部域若年層における外来語アクセント平板化現象から
- C5. 現代日本語の音声言語におけるモーラの出現頻度 : 『日本語話し言葉コーパス』を使用した調査結果(研究発表,日本音声学会2008年度(第22回)全国大会発表要旨)
- B8. 『日本語話し言葉コーパス』における「雰囲気」の発音(研究発表,日本音声学会創立80周年記念式典・第20回全国大会発表要旨)
- B12. 撥音から長音への「言い間違い」現象について : 『日本語話し言葉コーパス』を資料として(第17回全国大会発表要旨)
- 日本語諸方言における同意要求表現とその音調の諸相(口頭発表,第323回研究例会発表要旨)
- 話者分類に基づく地域類型化の試み : 全国方言意識調査データを用いた潜在クラス分析による検討
- 特集「方言」の持つ意義(方言)