注入同期KTP-OPG励起光源を用いた広帯域波長可変テラヘルツ波光源(ミリ波・テラヘルツ波デバイス・システム)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
我々は、非線形光学波長変換技術を駆使し、有機非線形結晶DASTを用いた広帯域波長可変テラヘルツ波光源を開発してきた。本報告では、より高強度高効率テラヘルツ波光源を実現するため、光注入同期光パラメトリック発生器を励起光源とするDAST差周波テラヘルツ波光源を提案する。光注入同期によって光パラメトリック発生器の高出力化を実現し、高効率二波長発生に成功した。開発した二波長励起光源では、出力パルスエネルギー2.5mJ、出力光スペクトル幅約0.03nmが得られ、これを励起光として用いた差周波テラヘルツ波発生において、周波数範囲1.3-9THzの広帯域テラヘルツ波発生を実現した。
- 2011-12-07
著者
-
野竹 孝志
理化学研究所
-
南出 泰亜
理化学研究所
-
縄田 耕二
理化学研究所、テラヘルツ光源
-
野竹 孝志
理化学研究所、テラヘルツ光源
-
川俣 大志
理化学研究所、テラヘルツ光源
-
松川 健
理化学研究所、テラヘルツ光源
-
〓 峰
理化学研究所、テラヘルツ光源
-
縄田 耕二
理化学研究所
-
南出 泰亜
理化学研究所、テラヘルツ光源
関連論文
- 26pYP-10 二次高調波発振を用いた高周波パルスジャイロトロンの開発V(プラズマ科学(ジャイロトロン),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 26pYP-9 二次高調波発振を用いた高周波パルスジャイロトロンの開発IV(プラズマ科学(ジャイロトロン),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 23aTE-2 二次高調波発振を用いた高周波パルスジャイロトロンの開発VI(23aTE プラズマ科学(ジャイロトロン・電磁波源),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 20pWG-2 LHDにおける電子サイクロトロン波のプラズマ加熱効率の評価(核融合プラズマ(加熱),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 23aYA-7 LHD における中性粒子ビーム電流駆動効率
- 22pYA-10 ストークス変数による電子サイクロトロン波伝播の記述
- 26aYP-2 LHDにおける協同トムソン散乱計測のスペクトル解析(核融合プラズマ(磁場)(輸送・閉じ込め1),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 30aRA-5 LHD協同トムソン散乱計測のための散乱スペクトルの考察(30aRA 核融合プラズマ(計測・設計),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 26aQE-7 第2次高調波共鳴を利用した大電力パルスジャイロトロンの高周波数化(プラズマ科学(プラズマ応用1),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 26aRE-3 400GHzジャイロトロンを用いたLHD協同トムソン散乱の可能性の検討(核融合プラズマ(計測・分光),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- C-14-11 誘電体内装中空ファイバによるテラヘルツ波伝送(C-14. マイクロ波フォトニクス, エレクトロニクス1)
- 22aTB-4 パルスパワー装置を用いた短パルス高出力・高周波ジャイロトロンの開発(プラズマ科学(ジャイロトロン2,後進被管),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核談合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 大型ヘリカル装置におけるECHのシステムと実験の現状
- 28aB14P LHDにおけるECH入射電力・偏波面実時間モニターの開発(加熱/炉設計)
- 27pB16P LHDにおける大電力局所電子サイクロトロン加熱(ヘリカル)
- 27pA21P LHDの定常ECHシステムの構築(トカマク、加熱、電源・マグネット超伝導技術、炉設計)
- 25aA09P LHDにおけるECH入射偏波最適化(ヘリカル)
- 25aA08P LHDにおけるECHの加熱分布制御(ヘリカル)
- 4.3 協同トムソン散乱計測用高周波ジャイロトロン開発(4.高周波ジャイロトロンを用いたプラズマ診断,高出力テラヘルツ帯ジャイロトロン開発と応用展開)
- 30pXE-7 二次高調波発振を用いた高周波パルスジャイロトロンの開発III(30pXE プラズマ科学(電磁波源・ジャイロトロン),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 30pXE-6 二次高調波発振を用いた高周波パルスジャイロトロンの開発II(30pXE プラズマ科学(電磁波源・ジャイロトロン),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 20aZH-7 二次高調波発振を用いた高周波パルスジャイロトロンの開発I(20aZH プラズマ科学(ジャイロトロン),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- テラヘルツを用いたGaN電気特性評価装置の開発
- 14aXB-7 CHS における電子サイクロトロン波駆動電流の特性(核融合プラズマ : 不安定性・加熱, 領域 2)
- 30aUD-5 CHSにおける106.4GHz電子サイクロトロン波を用いた高密度プラズマ加熱(30aUD 核融合プラズマ(加熱),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 25pQF-3 LHDにおける高密度プラズマの電子バーンシュタイン波加熱(核融合プラズマ(高密度放電),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 24aXB-5 TRIAM-1M装置における電子サイクロトロン電流駆動の特性(核融合プラズマ(加熱),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 25aB02 TRIAM-1M装置における電子サイクロトロン加熱・電流駆動実験(加熱・加速, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 14aXB-9 TRIAM-1M 装置における電子サイクロトロン加熱 : 電流駆動実験(核融合プラズマ : 不安定性・加熱, 領域 2)
- 28pWJ-14 TRIAM-1M装置における電子サイクロトロン加熱・電流駆動実験(核融合プラズマ(加熱))(領域2)
- Alignment Method of ECH Transmission Lines Based on the Moment and Phase Retrieval Method Using IR Images
- Quasi-Optical Beam Analysis Based on Direct Phase Measurement at Low Power Level
- 26aB05P LHDにおける電子バーンシュタイン波加熱の検討(加熱・加速, 磁場・電源, 炉設計, 新概念, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 25aB01 LHDにおける電子サイクロトロン加熱プラズマのパラメータ領域拡大(加熱・加速, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 15aXB-9 熱パルス伝搬による LHD 高 Te プラズマの電子熱輸送特性研究(核融合プラズマ : 輸送・閉じ込め, 領域 2)
- 27pA19P 電子サイクロトロン電流駆動用、実機入射角遠隔可変アンテナの低電力試験(トカマク、加熱、電源・マグネット超伝導技術、炉設計)
- 25aA17P LHDにおける電子系ITBプラズマの熱輸送特性と遷移現象(ヘリカル)
- 23aYA-8 106GHz ジャイロトロンの適用による CHS プラズマの高性能化 2
- 30aUD-4 LHDにおける電子バーンシュタイン波加熱の初期結果(30aUD 核融合プラズマ(加熱),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 21pTB-6 テラヘルツ帯ジャイロトロン用伝送系の開発I(プラズマ科学(プラズマ応用,ジャイロトロン1),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核談合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 400GHz帯高出力パルスジャイロトロンの開発
- 24aQB-3 二次高調波発振を用いた高周波パルスジャイロトロンの開発VIII(24aQB プラズマ科学(ジャイロトロン・電磁波源),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 24aQB-2 二次高調波発振を用いた高周波パルスジャイロトロンの開発VII(24aQB プラズマ科学(ジャイロトロン・電磁波源),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- CLEO/QELS 2000報告
- 31aYJ-7 106GHz ジャイロトロンの適用による CHS プラズマの高性能化
- 面放射型共振器を用いたテラヘルツ波パラメトリック発振器の高効率・高出力化
- テラヘルツ帯用0.25μmショットキ・バリア・ダイオードの開発(マイクロ波電力応用/一般)
- テラヘルツ帯用0.25μmショットキ・バリア・ダイオードの開発
- CLEO/QELS 2001報告
- C-14-12 連続波長可変光注入型テラヘルツ波パラメトリック発生器
- 高速周波数可変テラヘルツ波パラメトリック発振器
- 連続周波数可変リング型THz波パラメトリック発振器
- ガルバノスキャナを用いた高速周波数可変テラヘルツ波パラメトリック発振器
- ガルバノスキャナを用いた高速周波数可変テラヘルツ波パラメトリック発振器
- ガルバノスキャナを用いた高速周波数可変テラヘルツ波パラメトリック発振器
- ガルバノスキャナを用いた高速周波数可変テラヘルツ波パラメトリック発振器
- 新同調方法を用いた連続周波数可変リング型THz波パラメトリック発振器
- テラヘルツパラメトリック発振の光注入動作
- テラヘルツパラメトリック発振の光注入動作
- 22aYA-7 変調 ECH による熱パルス伝搬を用いた LHD 内部輸送障壁プラズマの熱輸送研究
- 29aA10 ECH用遠隔操作導波管アンテナの解析と実験(プラズマ加熱・炉設計)
- 面放射型テラヘルツ波パラメトリック発振器(ミリ波・テラヘルツ波デバイス・システム)
- 高速広帯域周波数制御テラヘルツ波光源とその応用(ミリ波・テラヘルツ波デバイス・システム)
- 400GHz帯高出力パルスジャイロトロンの開発
- テラヘルツイメージングの展望(画像変換技術)
- テラヘルツイメージングの展望
- 26aA01 LHDにおける径電場遷移の新古典論的解析(ヘリカルI)
- コヒーレントテラヘルツ光の発生とその応用研究
- 01aB09P LHDでのO-X-B法による電子バーンシュタイン波加熱の初期結果(ヘリカルII、電源)
- 01aB08P LHDにおける高電子温度プラズマ達成のためのECH、磁場条件の検討(ヘリカルII、電源)
- 28aC22P LHDのECH入射アンテナの大電力特性評価(加熱・加速、ミラー他)
- 02aC17P LHDにおける電子サイクロトロン波を用いた長時間放電(ヘリカルII)
- 30aC21P 高周波/ミリ波低電力試験装置の構築(加熱・加速)
- 29aA06P LHDにおける電子サイクロトロン電流駆動実験(ヘリカルI)
- 29aA05P LHDプラズマの電子ITB形成における磁場構造の影響(ヘリカルI)
- 29aB01 LHDに於けるイオンサイクロトロン加熱による定常プラズマ実験の進展(ヘリカルII)
- 非対称二重回折格子状ゲート電極を有するInAlAs/InGaAs/InP HEMTを用いた超高感度プラズモニックテラヘルツ波検出器(ミリ波・テラヘルツ波デバイス・システム)
- 注入同期KTP-OPG励起光源を用いた広帯域波長可変テラヘルツ波光源(ミリ波・テラヘルツ波デバイス・システム)
- 非線形光学波長変換による高効率テラヘルツ波発生および検出
- 高出力・波長可変テラヘルツ光パラメトリック光源
- テラヘルツ波による生体薄切片試料の含有水分の2次元分布測定法
- 注入同期KTP-OPG励起光源を用いた広帯域波長可変テラヘルツ波光源
- 非対称二重回折格子状ゲート電極を有するInAlAs/InGaAs/InP HEMTを用いた超高感度プラズモニックテラヘルツ波検出器
- C-4-20 表面波共鳴型テラヘルツ共振器デバイスの動作特性(C-4.レーザ・量子エレクトロニクス,一般セッション)
- ED2012-102 単一縦モード>1 kW 出力テラヘルツ光パラメトリック光源(ミリ波・テラヘルツ波デバイス・システム)
- C-4-4 表面フォノン共鳴型テラヘルツ波発生の動作特性(C-4.レーザ・量子エレクトロニクス,一般セッション)