プログラミング言語JavaのFPGA向け高位合成言語としての利用の検討(設計手法及び一般,デザインガイア2011-VLSI設計の新しい大地-)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
複雑なアルゴリズムを簡単にFPGA上に実装できるように,只のJavaプログラムからの高位合成を検討する.ハードウェアを表現するための特殊な文法や,アノテーション,ライブラリを追加しないJavaで記述されたプログラムをそのまま高位合成言語として用いることで,設計コストの削減ができる.また同じプログラムがソフトウェアとしても実行できることからアルゴリズムレベルでの検証コストの削減もできる.本稿では, Javaを高位合成言語として利用する動機について述べ,次に,開発したJavaからHDLに変換するコンパイラであるJavaRockにおけるコード変換規約について説明する.最後に,生成したHDLから合成した回路のリソース使用量と処理性能の点から評価した結果を示し,Javaを高位合成言語として利用することの適用可能性について述べる.また,ケーススタディによって,JavaRockが可能にするソフトウェアスタックを用いたデバッグ手法について述べる.
- 2011-11-22
著者
-
三好 健文
東京工業大学大学院情報理工学研究科
-
三好 健文
東京大学大学院情報理工学系研究科創造情報学専攻
-
船田 悟史
株式会社イーツリーズ・ジャパン
-
船田 悟史
イーツリーズ・ジャパン
-
三好 健文
電気通信大学大学院情報システム学研究科
関連論文
- スケーラブルFPGAシステムにおけるハードウェア拡張方式 (リコンフィギャラブルシステム)
- メニーコアプロセッサのためのネットワークトラフィックに着目したタスク配置問題の解析と考察(ネットワーク,クラウド及び一般)
- 小容量FPGAによるスケーラブルなシステム評価環境の構築手法(応用2)
- FPGA基板を用いたモンテカルロ碁の高速化(アクセラレーションと回路設計,2009年並列/分散/協調処理に関する『仙台』サマー・ワークショップ(SWoPP仙台2009))
- カウンタ,合計値計算モジュール,7セグメントLEDの点灯制御,乱数生成器,シリアル通信モジュール VHDL/Verilog HDLの基本プログラム集 (特集 オリジナル・ハードウェアが作れる夢のデバイスFPGA ソフトウェア技術者のためのFPGA入門)
- シンプルで効率的なメニーコアアーキテクチャの開発(コンパイラ技術およびメニーコアアーキテクチャ)
- Smart Coreシステムによるメニーコアプロセッサの信頼性向上手法 (集積回路)
- ヘテロジニアスマルチプロセッサのためのタスク分散手法(ARC-2:マルチコア1,2008年並列/分散/協調処理に関する『佐賀』サマー・ワークショップ(SWoPP佐賀2008))
- Feature-Packingのためのソフトウェアによるメモリ管理手法の実装と評価 (集積回路)
- Feature-Packingのためのソフトウェアによるメモリ管理手法の検討(Inventive and Creative Architecture特別セッションII)
- メニーコアプロセッサ時代を拓くシステムソフトウェアへの挑戦(セッション4:マルチコア向けシステムソフトウェア)
- コンパイラとランタイムによるソフトウェアキャッシュの更新オーバヘッド隠蔽手法
- CoreSymphonyアーキテクチャのための物理レジスタ管理手法
- B-3-5 衛星搭載ソフトウェア無線機によるWEBサーバ構築に関する一検討(B-3.衛星通信,通信1)
- Ruby用仮想マシンにおけるAOTコンパイラ
- SmartCoreシステムによるメニーコアプロセッサの信頼性向上手法
- SmartCoreシステムによるメニーコアプロセッサの信頼性向上手法
- スケーラブルFPGAシステムにおけるハードウェア拡張方式(高速化技術,FPGA応用及び一般)
- スケーラブルFPGAシステムにおけるハードウェア拡張方式(高速化技術,FPGA応用及び一般)
- スケーラブルFPGAシステムにおけるハードウェア拡張方式(高速化技術,FPGA応用及び一般)
- 2M-5 マルチコアシステムにおけるルータの実装と評価(ネットワークアーキテクチャ,学生セッション,アーキテクチャ,情報処理学会創立50周年記念)
- Feature-Packingのためのソフトウェアによるメモリ管理手法の実装と評価
- Feature-Packingのためのソフトウェアによるメモリ管理手法の実装と評価
- メニーコアアーキテクチャ研究のためのスケーラブルなHW評価環境ScalableCoreシステム
- メニーコア向けタスクスケジューリングシステムの検討
- CoreSymphonyアーキテクチャの高効率化
- データフローグラフの評価に基づくバイパスアーキテクチャ向けのコード最適化手法(デモ展示・ポスター講演,ネットワークプロセッサ,通信のための信号処理,無線LAN/PAN,一般)
- データフローグラフの評価に基づくバイパスアーキテクチャ向けのコード最適化手法(デモ展示・ポスター講演,ネットワークプロセッサ,通信のための信号処理,無線LAN/PAN,一般)
- データフローグラフの評価に基づくバイパスアーキテクチャ向けのコード最適化手法(デモ展示・ポスター講演,ネットワークプロセッサ,通信のための信号処理,無線LAN/PAN,一般)
- A-3-3 バス接続バイパス構造を用いたマルチプロセッサのためのコードスケジューリング最適化手法についての検討(A-3.VLSI設計技術,一般講演)
- A-3-2 バイパス構造をバス接続したマルチプロセッサによる消費電力削減の検討(A-3.VLSI設計技術,一般講演)
- 3M-4 メニーコアプロセッサにおける効率的なキャッシュシステム(プロセッサアーキテクチャ,学生セッション,アーキテクチャ,情報処理学会創立50周年記念)
- PCクラスタによる行動支援サービスプラットフォームZeoBroの初期実装と評価(ホームネットワーク,ユビキタスネットワーク,クラウドコンピューティング,コンテキストアウェア,位置情報サービス,eコマース及び一般)
- メニーコア時代に向けたインオーダ・アーキテクチャ再考(システムアーキテクチャ2,デザインガイア2010-VLSI設計の新しい大地-)
- 4M-7 メニーコアプロセッサ向けプロトタイピングシステムの高速化(チップマルチプロセッサ,学生セッション,アーキテクチャ,情報処理学会創立50周年記念)
- 4M-6 メニーコアプロセッサにおける柔軟なタスク配置を実現する論理コア変換機構(チップマルチプロセッサ,学生セッション,アーキテクチャ,情報処理学会創立50周年記念)
- 4M-3 メニーコアプロセッサの性能向上を目指すタスク配置手法(チップマルチプロセッサ,学生セッション,アーキテクチャ,情報処理学会創立50周年記念)
- 4M-2 洗練されたメニーコアアーキテクチャの開発(チップマルチプロセッサ,学生セッション,アーキテクチャ,情報処理学会創立50周年記念)
- 3M-6 CMPの逐次性能向上を目指すCoreSymphonyアーキテクチャ(プロセッサアーキテクチャ,学生セッション,アーキテクチャ,情報処理学会創立50周年記念)
- 3M-3 コア融合アーキテクチャのためのプログラムの振舞いに着目した融合コア数の制御(プロセッサアーキテクチャ,学生セッション,アーキテクチャ,情報処理学会創立50周年記念)
- CoreSymphony アーキテクチャのための物理レジスタ管理手法
- CoreSymphony アーキテクチャの高効率化
- 1A-6 メニーコアプロセッサにおけるSmartCoreシステムを用いたReactive NUCAの実装の検討(計算機アーキテクチャ,一般セッション,アーキテクチャ,情報処理学会創立50周年記念)
- Feature-Packing のためのソフトウェアによるメモリ管理手法の実装と評価
- SmartCore システムによるメニーコアプロセッサの信頼性向上手法
- メニーコアアーキテクチャ研究のためのスケーラブルなHW評価環境 ScalableCore システム
- MICS:システム設計のためのフレキシビリティの高いシミュレーション環境
- レジスタスロットを考慮したSIMD向け細粒度自動並列化コンパイラ
- 細粒度自動並列化に基づくマルチプロセッサ向けの移植性の高いバックエンドの構成
- A-3-4 MICSを用いたシステムアーキテクチャ設計手法の検討と評価(A-3.VLSI設計技術,一般講演)
- A-3-1 低消費電力のための細粒度並列化におけるデータ転送回数の削減(A-3.VLSI設計技術,一般講演)
- A-3-16 柔軟なシステム設計のためのシミュレーション環境MICSの動作速度の評価(A-3.VLSI設計技術,一般講演)
- A-3-4 動的再構成可能プロセッサのためのコンテクスト自動抽出とプログラムの等価変換による改善の検討(A-3.VLSI設計技術,一般講演)
- A-3-2 確率モデルにもとづく細粒度自動並列化コンパイラの検討(A-3.VLSI設計技術,一般講演)
- 三次元表現空間を用いたプログラムの解析と並列化の一手法
- A-3-2 可変論理プロセッサへの演算器のマッピング問題について(A-3.VLSI設計技術,基礎・境界)
- データドリブンに基づくバス解析の一手法
- 間接アドレッシングDSPのための複数同時データ転送を考慮したメモリ配置手法
- 視覚神経系モデルシミュレーションの複数GPUによる高速化
- 3次元積層向けブロック配置問題の検討
- 3次元積層向けブロック配置問題の検討
- 視覚神経系数理モデルシミュレーションのMPIによる並列化
- クラウドによる携行可能な指先での署名認証システムの開発
- クラウドによる携行可能な指先での署名認証システムの開発
- スケーラブルFPGAシステムにおけるハードウェア拡張方式
- ネットワークコンピューティングのための包括的マッシュアップフレームワークの検討
- スマートフォンを用いた歩行動作改善ツールの開発
- 「覗き込み」を利用した直感的な外部ディスプレイアクセス方式の提案
- FPGAを用いたデータストリームに対するウィンドウジョインの検討(FPGAアクセラレーター,FPGA応用及び一般)
- FPGAを用いたデータストリームに対するウィンドウジョインの検討(FPGAアクセラレーター,FPGA応用及び一般)
- FPGAを用いたデータストリームに対するウィンドウジョインの検討(FPGAアクセラレーター,FPGA応用及び一般)
- X-Yデータ転送に有効なメモリ割り当ての一手法(グラフ,ペトリ,ニューラルネット,及び一般)
- X-Yデータ転送に有効なメモリ割り当ての一手法(グラフ,ペトリ,ニューラルネット,及び一般)
- X-Yデータ転送に有効なメモリ割り当ての一手法
- ウィンドウ結合演算子のFPGAによる実現(スマートな社会を支えるインターネットアーキテクチャ論文)
- MPI埋め込み可能GPUプログラミングフレームワーク適用可能性の評価(並列処理支援,2011年並列/分散/協調処理に関する『鹿児島』サマー・ワークショップ(SWoPP鹿児島2011))
- 三次元空間を用いたプログラムの解析とマルチプロセッサのための分割の一手法(グラフ,ペトリ,ニューラルネット,及び一般)
- JavaRockを用いたHW/SW協調設計の検討 (リコンフィギャラブルシステム)
- プログラミング言語JavaのFPGA向け高位合成言語としての利用の検討(設計手法及び一般,デザインガイア2011-VLSI設計の新しい大地-)
- プログラミング言語 Java のFPGA向け高位合成言語としての利用の検討
- 三次元空間を用いたプログラムの解析とマルチプロセッサのための分割の一手法(グラフ,ペトリ,ニューラルネット,及び一般)
- 三次元空間を用いたプログラムの解析とマルチプロセッサのための分割の一手法
- JavaRockを用いたHW/SW協調設計の検討(高位合成と開発環境)
- 高位合成系JavaRockによるReconfigurable Androidにおけるハードウェア・アクセラレーション
- JavaRock を用いたHW/SW協調設計の検討