医学生と薬学生のバーンアウト状況および日常生活習慣調査
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
医師や薬剤師のバーンアウト(燃え尽き)を予防するためには卒後のみならず卒前の教育を含めた対策が肝要と考えられる。医学生と薬学生のバーンアウト状況と日常生活習慣を明らかにすることを目的に,医学生62名(男子46名,女子16名)および薬学生131名(男子69名,女子62名)を対象に,自記式アンケート調査を行った。対象者を「バーンアウトに陥っている状態」または「臨床的にうつ状態」の者の群(バーンアウト群)と「精神的に安定し心身とも健全」または「バーンアウト徴候がみられる」者の群(非バーンアウト群)に別けた。男子学生のバーンアウト群の割合は,医学生が13.3%であり,薬学生の30.8%より有意に低率であった(p<0.05)。一方,女子学生のバーンアウト群の割合は,医学生が31.3%であり,薬学生の36.1%と有意差はなかった。男子学生では,薬学生に比べて,医学生の年齢および1日学習時間の値が有意に大きく(p<0.01またはp<0.05),睡眠時間,森本のライフスタイル得点およびバーンアウト得点の値が有意に小さかった(p<0,05)。一方,女子学生では,薬学生に比べて,医学生の1日学習時間の値が有意に大きく(p<0.01),森本のライフスタイル得点が有意に小さかった(p<0.01)。男子学生では,医学生の飲酒率(60,8%)は,薬学生(40.6%)より有意に高率であった(p<0.05))。一方,女子学生では,医学生と薬学生で実施率に有意差のある日常生活習慣はなかった。以上の結果から,医学生と薬学生の間で,バーンアウト状況および日常生活習慣に差があることが示唆された。
- 2012-01-31
著者
-
井奈波 良一
金沢大学医学部公衆衛生学教室
-
井奈波 良一
岐阜大学大学院医学系研究科産業衛生学分野
-
杉浦 春雄
岐阜薬科大学 解剖学・運動生理学研究室
-
井奈波 良一
金沢大学 公衆衛
-
杉浦 春雄
岐阜薬科大学
-
杉浦 春雄
岐阜薬科大学基礎教育大講座保健体育学
-
杉浦 春雄
岐阜薬科大学解剖学・運動生理学研究室
-
杉浦 春雄
岐阜薬科大学解剖学・運動生理学
-
杉浦 春雄
岐阜薬科大字保健体育学教室
関連論文
- 大規模自治体病院の男性勤務医のバーンアウトと勤務状況,職業性ストレスおよび対処特性の関係
- 1年目研修医のバーンアウトと職業性ストレスおよび対処特性の関係
- バスガイドの靴のヒール高と職業性ストレスおよび疲労蓄積度の関係
- 新医師臨床研修制度における1年目研修医の職業性ストレスと対処特性
- 大規模自治体病院医師の勤務状況,日常生活習慣および職業性ストレス
- 大学病院医師の離職願望と勤務状況、日常生活習慣および職業性ストレスとの関係 仕事の心理的な負担の軽減に同僚、上司からのサポートが!!
- 大学病院医師の離職願望と勤務状況,日常生活習慣および職業性ストレスとの関係
- 女子の肥満と味覚閾値
- 局所振動暴露のラット全血粘度に及ぼす影響
- 冷水浸漬テストにおける前腕tcPO_2測定の意義
- 女子のエアロビックダンス指導員にみられたレッスン中の一過性聴覚閾値移動
- 非観血的心拍出量測定装置の産業衛生分野への応用 : 寒冷昇圧試験時の循環動態の把握
- 医学生の退学願望と睡眠時間,メンタルヘルス不調およびメランコリー親和型性格との関係
- 244.糖尿病患者に対する一過性の軽運動の実施が食後の血糖値に及ぼす影響(【代謝】)
- 老人クラブ会員でみた高齢者の入浴実態および浴槽内溺水事故発生実態
- Immunomodulatory Action of Citrus Auraptene ton Macrophage Functions and Cytokine Production of Lymphocytes in Female BALB/c Mice.
- 生活協同組合における女性従業員の夏期における首, 肩および腰の自覚症状調査
- 民間埋蔵文化財発掘調査会社における労働安全衛生管理の実態
- 新医師臨床研修制度における1年目研修医の職業性ストレスと対処特性
- メンタルヘルス不調者に対し職場復帰支援に向けて求められること
- メンタルヘルス不調者に対する職場復帰支援の取り組みと事業場外資源に期待されること
- 民有林業労働者における冬期の自覚症状と防寒対策
- メンタルヘルス不調者への対応事例を通じて職場での問題点を考える
- G201 浄化槽法定検査業務従事者の冬期の自覚症状調査(温熱環境,一般演題:口演,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- 大学生協調理場従業員の夏期の自覚症状と暑熱対策
- 浄化槽法定検査業務従事者のライフスタイル, 職業性ストレスおよび冬期の自覚症状調査
- 郵政職員における生活習慣と職業性ストレスに対するストレスコーピング調査
- 路面標示施工事業場における労働衛生管理活動の実態
- 路面標示作業者の夏期の自覚症状と暑熱対策
- G202 路面標示施工事業場における労働衛生管理活動の実態
- 新医師臨床研修制度における1年目研修医の勤務状況, 日常生活習慣および職業性ストレス
- 土木工事従事者の職業性ストレスおよび冬期の自覚症状調査
- 建物解体作業者における冬期の自覚症状調査
- コンピュータ情報処理作業者における生活習慣とメンタルヘルス
- 郵政事業庁外務職における冬期の自覚症状調査
- 郵政事業庁外務職における夏期の自覚症状調査
- 1年目研修医の勤務状況, 日常生活習慣および職業性ストレスに関する研究
- 小規模建設事業場における労働衛生管理活動の実態
- 夏期における冷房環境下のスーパーマーケット女性従業員を対象とした蒸気温熱シートの適用効果
- 看護職のストレスマネジメントに関する研究 : ストレス・ストレスコーピング尺度(SSCQ)の看護職への適用
- 製造工場男性労働者の職場のメンタルヘルス対策における地域の精神科・医療機関に対する重視度と満足度に関する調査
- 症例 男子医学生の退学願望とメランコリ-親和型性格,メンタルヘルス不調および睡眠時間との関係
- 剣道の強化練習が血清過酸化脂質におよぼす影響
- 北陸地方の一山村住民におけるレイノ-現象の有症率
- 男性喫煙者の肥満度と血清T3,T4値
- 女性の冷え感と血清脂質との関連
- ゴルフ場コース管理従事者の夏期の自覚症状と暑熱対策
- 話題 遺跡発掘現場の労働負担--冬期の防寒対策
- 話題 遺跡発掘現場の労働負担--夏期の熱中症対策
- 自治体における安全衛生管理活動の実態
- 調査ファイル 自治体における安全衛生管理活動の実態(下)
- 自治体における安全衛生管理活動の実態(上)
- 建物解体作業者における冬期の自覚症状調査(第2報)
- 女性の発掘遺物整理作業員の職業性ストレスおよび自覚症状調査
- 岐阜県の小規模建設事業場における労働衛生管理活動の実態に関する研究
- 埋蔵文化財発掘調査機関における労働安全衛生管理の実態 第2報
- 女性看護師のバーンアウトと職業性ストレスの関係--経験年数1年未満と1年以上の看護師の比較
- 一国立大学法人医学部における職場巡視結果の経年的分析
- 日韓***における携帯電話依存傾向と心理的ストレスとの関係
- 振動工具使用者の血清Mg値
- 長期局所振動暴露による末梢動脈の内膜肥厚発生への振動数の影響について
- 拘束ストレスによるラット血漿尿酸値の動態
- 大規模自治体病院の内科系医師と外科系医師の仕事満足に関連する勤務状況および対処特性
- 15. 振動障害 : レイノー現象をめぐって(最近の進歩シリーズ,特別報告,第61回日本産業衛生学会・第44回日本産業医協議会)
- 大規模自治体病院の内科系医師と外科系医師の仕事満足に関連する勤務状況および対処特性
- 女性看護師のバーンアウトと職業性ストレスの関係 : 経験年数1年未満と1年以上の看護師の比較
- 病院看護師のタイプA行動とバーンアウトとの関連性について
- 男子医学生の退学願望とメランコリー親和型性格, メンタルヘルス不調および睡眠時間との関係
- ゴルフ場コース管理従事者の夏期の自覚症状と暑熱対策
- 医学生の退学願望と睡眠時間, メンタルヘルス不調およびメランコリー親和型性格との関係
- バスガイドの靴のヒール高と職業性ストレスおよび疲労蓄積度の関係
- 大規模自治体病院の男性勤務医のバーンアウトと勤務状況, 職業性ストレスおよび対処特性の関係
- 一国立大学法人医学部における職場巡視結果の経年的分析
- 寒冷環境下の生活協同組合女性従業員を対象とした蒸気温熱シートの適用効果 第2報
- 管理監督者が期待する労働者のメンタルヘルス不調に対する事業所,産業医および医療機関による早期支援に関する調査
- 1年日研修医の日中の過度の眠気と勤務状況,日常生活習慣および職業性ストレスの関係
- 1年目研修医のバーンアウトと職業性ストレスおよび対処特性の関係
- 管理監督者による職場のメンタルヘルス問題への取り組み (特集 職場のメンタルヘルス問題への早期介入と支援)
- 調剤薬局薬剤師の調剤業務に関連した健康問題
- ホテル給仕係の職業性ストレスおよび自覚症状調査
- 打ち揚げ花火と健康
- マイクロ波全身暴露のラット血漿副腎皮質刺激ホルモン,甲状腺刺激ホルモンおよび甲状腺ホルモンへおよぼす影響
- 女子看護学生のバーンアウトと携帯電話依存傾向およびSOCの関係
- 医学生と薬学生のバーンアウト状況および日常生活習慣調査
- 一国立大学法人医学部における職場巡視結果の経年的分析(第2報)
- 調剤薬局薬剤師の調剤業務に関連した健康問題
- 管理監督者が期待する労働者のメンタルヘルス不調に対する事業所, 産業医および医療機関による早期支援に関する調査
- 1年目研修医の日中の過度の眠気と勤務状況, 日常生活習慣および職業性ストレスの関係
- ホテル給仕係の職業性ストレスおよび自覚症状調査
- A-6 大学生のバーンアウト状況および日常生活習慣について : 薬学生と法学生との比較(一般演題,第21回日本健康医学会総会抄録集)
- 大学生のバーンアウト状況および日常生活習慣について : 薬学生と法学生との比較
- 一国立大学法人医学部における職場巡視結果の経年的分析 第2報
- 女子の肥満と甲状腺機能
- マイクロ波全身暴露のラット血漿コルチコステロン,ブドウ糖,尿酸およびアラントインへおよぼす影響
- 男性喫煙者の肥満度と血清T3,T4値
- 北陸地方の一山村住民におけるレイノ-現象の有症率
- 女子の肥満と味覚閾値
- 剣道の強化練習が血清過酸化脂質におよぼす影響
- Relationship between Serum Uric Acid and Serum Lipid Peroxides
- 生協職員のメンタルヘルス対策における地域の精神科・医療機関に対する重視度と満足度に関する調査