92.右上葉切除術46年後にステープルによる肉芽で喀血を来した1症例(第35回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-05-25
著者
-
田中 光
長崎大学医学部第二内科および関連施設
-
荒木 潤
長崎大学医学部第二内科および関連施設
-
荒木 潤
特定医療法人雄博会千住診療所呼吸器内科
-
田中 光
特定医療法人雄博会千住病院呼吸器内科
-
安達 美里
特定医療法人雄博会千住病院呼吸器内科
関連論文
- 下気道感染症に対する ceftazidime を対照とする cefozopran の市販後臨床試験
- II-A-7 肺癌に合併した在郷軍人病の9症例
- 非切除肺腺癌の予後因子
- 癌性気道狭窄に対するSpiral Z stent の多施設臨床評価
- 呼吸器感染症に対するSulbactam/Cefoperazoneの有用性の検討 とくにβ-ラクタマーゼとの関連性について
- 原発性肺コクシジオイデス症の1例
- 示-139 臨床的に胸膜原発腫瘍と思われた10例の臨床病理学的検討
- OR4-1 1年以上の長期気道ステント留置症例の検討(ステント2, 第30回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 16.気管支内ピスタチオ殻誤飲に対し硬性気管支鏡が有用であった1例(一般演題,第14回 日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- 14.コンベックス走査式超音波気管支鏡を用い縦隔リンパ節生検施行した3症例の検討(一般演題,第14回 日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- 7.喉頭,気管,気管支に乳頭腫様変化を示したMALTリンパ腫の1症例(一般演題,第14回 日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- 40. ステント留置を行った気管癌の2症例(第44回 日本肺癌学会中国四国支部会, 支部活動)
- 27.気管挿管後気管狭窄部ステント留置後の再狭窄にDumonステントを再挿入した1症例(第13回日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- W10-6 各種気道ステントの適応と問題点について(気道ステント)(第28回 日本呼吸器内視鏡学会総会)
- 2-2 各種気道ステントの検討(シンポジウム2 気道ステントと人工気管)
- 25.食道癌術後気管浸潤し気管切開するも気管再狭窄,出血を来した症例にSpiral Z Stentが有用であった1例(一般演題)(第11回日本気管支学会中国四国支部会)
- 悪性腫瘍による中枢気道狭窄に対する各種ステントの検討 : ステント治療の現状(第25回日本気管支学会総会)
- 53.非小細胞肺癌に対するゲムシタビン, ビノレルビン併用化学療法の検討(第40回 日本肺癌学会中国四国支部会)
- 18.気道出血に対しアルゴンプラズマ凝固法が有用であった転移性気管支腫瘍(腎癌)の1例(一般演題)(第9回 日本気管支学会中国四国支部会)
- 21.切除不能III期非小細胞癌に対する塩酸イリノテカン+シスプラチン併用療法後, 塩酸イリノテカンと胸部放射線同時併用療法の第II相試験(JCOG9706)(第40回 日本肺癌学会九州支部会)
- 70.多形癌を含む肺多発癌の1例(第46回日本肺癌学会中国・四国支部会)
- 空洞内腔を観察し得た転移性肺癌の 1 例
- Cefluprenamに関する基礎的ならびに臨床的検討
- P-22 気管内挿管による有茎性気管支炎症性ポリープを高周波スネアーで切除した 1 例(示説 (IV))(第 16 回日本気管支学会総会)
- 気道ステント留置を安全に施行するための経皮的心肺補助法(PCPS)の検討(気道狭窄に対する気管支鏡下治療)
- 当院における気管・気管支炎症性ポリープ8例の臨床的検討
- 4.肺腺癌と小細胞癌の同一肺葉内同時性重複癌の1手術例(日本肺癌学会中国四国支部会)
- 気管内発育を示した転移性肺悪性黒色腫の 1 例
- ロ-178 高令者肺癌の臨床病理学的検討
- 気管内挿管により発生した気管有茎性肉芽腫性ポリープの 1 例
- 92.右上葉切除術46年後にステープルによる肉芽で喀血を来した1症例(第35回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)
- 95. 高度側湾症により気管支変形を来し右下葉無気肺を呈した1症例(第36回日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)