反応時間課題における主観的予期と行動の乖離 : 延滞条件づけと痕跡条件づけを用いた検討(日本基礎心理学会第30回大会,大会発表要旨)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
ラットの道具的条件づけにおける回顧的再評価の検討 : デフレーションとインフレーションの手続きを用いて(日本基礎心理学会第28回大会,大会発表要旨)
-
無強化試行においてラットのレバーを押し続ける行動にニコチンが及ぼす影響(日本基礎心理学会第28回大会,大会発表要旨)
-
手の見え方がその周囲の空間的注意に及ぼす影響(日本基礎心理学会第28回大会,大会発表要旨)
-
ラットの味覚嫌悪学習に及ぼす食塩欠乏と食塩溶液濃度の効果
-
O-1B-1 ラットにおける食塩欠乏処置が潜在制止に与える影響と文脈効果(日本動物心理学会第61回大会発表要旨)
-
O-C-6 ラットにおける食塩欠乏処置が味覚嫌悪学習の獲得と潜在制止に与える影響(日本動物心理学会第60回大会発表要旨)
-
各種味溶液胃内注入によるc-fos発現の脳内分布
-
US事後呈示によるラットの条件性風味選好の緩和
-
OA-07 新奇な状況におけるサル前頭前野の報酬予期反応(日本動物心理学会第66回大会発表要旨)
-
見本あわせ課題を用いたサル前頭前野における報酬予期反応(日本基礎心理学会第24回大会,大会発表要旨)
-
聴覚障害者における手型の視覚的認知(日本基礎心理学会第23回大会,大会発表要旨)
-
言語発達遅滞児における視運動機能障害とその回復過程(部門C,VII.第8回大会発表要旨)
-
脳損傷に伴う視運動機能障害とその回復過程(3) : 追跡眼球運動の諸特性(VII.第6回大会発表要旨)
-
空間認知の身体化過程とその機序をめぐって
-
自己および他者の手の内的表象に関する研究(日本基礎心理学会第27回東北大会,大会発表要旨)
-
手のイメージ操作における内的表象に関する研究(日本基礎心理学会第26回大会,大会発表要旨)
-
手話経験が手の運動イメージに及ぼす影響に関する研究(日本基礎心理学会第25回大会,大会発表要旨)
-
手話経験が手型の視覚的認知に及ぼす影響に関する研究(日本基礎心理学会第24回大会,大会発表要旨)
-
比率累進スケジュールによる強化子価値測定について : 強化子予期の観点から
-
古典的条件づけ理論におけるabsent cueの処理
-
東條先生の急逝を悼む (東條正城教授追悼記念号)
-
視標に誘発された追跡眼球運動の発達的検討(G.ポスター発表,VII.第9回大会発表要旨)
-
サッケードと追跡眼球運動の初期発達について
-
視覚的認知機能の発達とその障害(認知2(意味記憶・意味処理),研究発表A-II,VII.第5回大会プログラム及び発表要旨)
-
サッケ-ド性眼球運動の実験的検討
-
視運動機能の分析:その発達と障害(3)(研究発表 A-IV,VII. 第4回大会プログラム及び発表要旨)
-
視運動機能の分析:その発達と障害(2)(研究発表 A-IV,VII. 第4回大会プログラム及び発表要旨)
-
視運動機能の分析:その発達と障害(1)(研究発表 A-IV,VII. 第4回大会プログラム及び発表要旨)
-
視運動機能の発達とその障害(2)(第3回大会発表要旨)
-
視運動機能の発達とその障害(1)(第3回大会発表要旨)
-
261 新生児における四肢の運動パターンの研究 : (2) モロー反射について(発達9,研究発表)
-
P-1-1 ラットの条件性風味選好事態におけるUS事後呈示効果(日本動物心理学会第57回大会発表要旨)
-
O-1-02 ラットの味覚嫌悪学習における食塩欠乏処置と潜在制止(日本動物心理学会第59回大会発表)
-
2P018 条件性制止子によって喚起される結果事象表象に媒介された条件づけ : 条件性風味選好事態を用いた検討
-
条件づけ研究における刺激表象を用いた説明の一般性 (特集:説明するとは何か:行動が先か心が先か)
-
条件性風味選好のメカニズムに関する考察
-
動物心理学における研究パラダイム間の「翻訳」について(第一部 自由集会から,動物心理学における比較の意義の再検討)
-
味覚嫌悪学習事態における刺激表象の問題
-
P-1-09 ラットにおける食塩欠乏処置が味覚嫌悪学習に与える影響(日本動物心理学会第58回大会発表要旨)
-
ラットの位置再認課題成績にみられる日内変動(日本基礎心理学会第30回大会,大会発表要旨)
-
身体近傍空間知覚における道具使用の影響に関する検討(日本基礎心理学会第30回大会,大会発表要旨)
-
反応時間課題における主観的予期と行動の乖離 : 延滞条件づけと痕跡条件づけを用いた検討(日本基礎心理学会第30回大会,大会発表要旨)
-
講演論文 連合学習理論は擬鼠主義の産物か : 表現論としての連合理論
-
動物行動における道具的反応の測定と実際
-
連合学習理論は擬鼠主義の産物か
-
道具的条件づけにおける条件性制止訓練と興奮子消去の効果
-
強制水泳試験によるうつ病モデルマウスの現状と課題
-
道具的条件づけにおける条件性制止訓練と興奮子消去の効果
-
ラットの新奇位置再認課題成績の日内変動に対するメラトニン腹腔内投与の効果(日本基礎心理学会第31回大会,大会発表要旨)
-
道具使用による身体近傍空間の拡張の様相に関する研究(日本基礎心理学会第31回大会,大会発表要旨)
-
うつ病モデルマウスが示す活動性の周期的変化(日本基礎心理学会第32回大会,大会発表要旨)
-
反応の自動性と主観的予期に加齢が及ぼす影響(日本基礎心理学会第32回大会,大会発表要旨)
-
道具の使用方向が身体表象の変容に与える影響についての検討(日本基礎心理学会第32回大会,大会発表要旨)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク