ISOによる森林経営の認証とその適用範囲
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
木材認証制度は,持続可能な森林経営を目指した取り組みのひとつで,複数の国際機関で議論されている。本論文では,通産省などへのヒアリング調査に基づいて,ISO(国際標準化機構)による森林経営の認証が行われるまでの経緯をたどり,制度の特徴を考察した。ISOの規格は設立当初,主として工業製品のサイズや重量を対象としていた。しかし,1992年の地球サミットにおいて産業分野でも持続性のある技術が提唱され,1995年には環境管理を目的としたISO14001(環境マネジメントシステム)の発効によって,事業体の生産活動の認証が規格に含められた。ほぼ同時期に,カナダとオーストラリアの提案で技術報告書の作成を検討する作業グループが設置され,1998年にその最終版が採択された。ISO14001の内容で特徴的なのは,資源の採取部分までを認証の範囲としたこと,生物多様性を環境影響評価項目に含めたこと,基準・指標づくりに住民参加が必要と定めたことの3点であり,ISOによる認証は持続可能な森林経営に貢献しうるものと評価できる。
- 1999-09-30
著者
関連論文
- アメリカ林業と環境問題, 村嶌由直編著, 日本経済評論社, 東京, 239ページ, 1998年, 3,800円+税
- 木平勇吉 編著 『森林環境保全マニュアル』
- 山田氏の森林利用学の将来像について思うこと
- 製材工場から発生する木くずの処理・利用状況とその特徴(1996年秋季大会自由論題論文)
- マイケル B. ジェンキンス・エミリー T. スミス著, 大田伊久雄・梶原晃・白石則彦編訳, 「森林ビジネス革命」, 2002年2月15日発行, 319頁, 定価4,800円(税別), 発行 築地書館
- ISOによる森林経営の認証とその適用範囲
- 大田伊久雄著, 「アメリカ国有林管理の史的展開-人と森林の共生は可能か?」, 2000年1月15日発行, 362頁, 4,500円(税別), 発行 京都大学学術出版会
- 栗山浩一著, 「公共事業と環境の価値」, 1997年11月10日発行, 174頁, 定価2,415円, 発行 築地書館株式会社
- 木材消費パターンの分類と炭素放出量の推計
- 日本の森林セクターにおける炭素フロー