01aC30P 原型炉SlimCSにおける物理設計から見た電流駆動装置(プラズマ計測II、炉設計)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人プラズマ・核融合学会の論文
- 2006-11-20
著者
-
佐藤 正泰
原子力機構那珂核融合
-
高橋 孝司
原研那珂研
-
高橋 幸司
日本原子力研究開発機構
-
井上 多加志
原研那珂研
-
坂本 慶司
原子力機構
-
井上 多加志
原子力機構
-
坂本 慶司
日本原子力研究開発機構
-
春日 井敦
日本原子力研究開発機構
-
春日井 敦
原子力機構
-
Tobita Kenji
Japan Atomic Energy Research Institute
-
西尾 敏
原子力機構
-
飛田 健次
原子力機構
-
坂本 慶司
日本原子力研究開発機構核融合研究開発部門
-
坂本 慶司
原子力機構(那珂)
-
佐藤 正楽
原研那珂研
-
佐藤 正泰
原子力機構那珂核融合研
-
高橋 幸司
原子力機構那珂核融合研
-
高橋 幸司
原子力機構
関連論文
- 22pTE-7 炉心級トカマクプラズマにおけるシンクロトロン放射の評価(1) : 各視線における評価(22pTE 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め(4)),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 30a-W-1 JT-60高周波加熱装置の現状
- 27pB17P 電位生成によるプラズマ閉じ込め改善のための高出力ジャイロトロンの開発(ミラー・CT等)
- 26aA01P 開発した高パワージャイロトロンを用いた電位生成によるプラズマ閉じ込め改善及び電位形成比例則(ミラー, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- ITER工学設計活動報告
- 29aA05 JT-60Uにおける電子サイクロトロン加熱技術の進展(プラズマ加熱・炉設計)
- 30a-SB-12 JT-60高周波加熱結合系テストスタンド実験I 高周波特性
- 30p-CG-5 LHRF加熱結合系の改良実験 III
- 30p-CG-3 JT-60のLHRF加熱装置の詳細設計
- 26aB34P 発電実証プラントにおける炉心プラズマの検討(加熱・加速, 磁場・電源, 炉設計, 新概念, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 30pRA-9 JT-60SAにおけるECEスペクトル及び電子温度分布計測の検討(30pRA 核融合プラズマ(原子・分子),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 30aUD-10 炉心級トカマクプラズマにおける斜め伝搬ECEスペクトルの評価と電子温度る測定への適用(加熱/診断法/放電物理,30aUD 核融合プラズマ(加熱),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 25aB04 JT-60U負イオンNBI装置開発の現状(加熱・加速, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- JT-60用負イオンNBI装置の開発
- 2.計測・制御用機能材料(核融合炉環境に耐える機能材料の開発)
- ITER用170GHzジャイロトロンにおける1MW長パルス運転(電子管と真空ナノエレクトロニクス及びその評価技術)
- JT-60Uにおける電子サイクロトロン加熱・電流駆動技術の進展
- 28aB02P JT-60Uにおける110GHz 3MW級ECRFシステムと初期結果(加熱/炉設計)
- ECH用大電力ジャイロトロンの開発
- 原研における大電力ジャイロトロン開発
- 23aB8 100GHz帯ジャイロトロンの発振特性(加熱/新概念)
- 23pA5p JT-60Uにおける110GHzECRFの初期結果(1)(トカマク/ST/電源)
- 23aA6 JT-60Uにおける110GHz ECRFの初期結果(2)(トカマク/ST)
- 大電力ジャイロトロンを用いたマイクロ波ロケットの推進性能の大気圧力依存性
- 大電力マイクロ波ビームを用いた大気圧プラズマの発生とロケット推進への応用
- 高出力マイクロ波を用いたプラズマ生成と宇宙推進への応用
- 16th Joint Workshop on ECRH and ECE
- 会議報告 16th Joint Workshop on ECRH and ECE
- MeV級加速器内の2次粒子挙動
- 磁気フィルター付水素負イオン源における負イオンビーム空間的一様性の研究--セシウム添加型負イオン源内での負イオン生成・輸送過程が負イオンビーム強度分布に与える影響(共同研究)
- 5. 核融合炉用負イオン源・加速器の開発の現状(NBI : 核融合炉に向けた物理・工学の進展)
- 26aB19P タンデム型水素負イオン源における高エネルギー電子の軌道解析(加熱・加速, 磁場・電源, 炉設計, 新概念, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 26aB18P 流体モデルを用いた負イオン源引き出し領域におけるプラズマの解析(加熱・加速, 磁場・電源, 炉設計, 新概念, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 27pA35P 負イオン源プラズマの二流体モデルによるシミュレーション(トカマク、加熱、電源・マグネット超伝導技術、炉設計)
- 27pA31P 大面積負イオン源における負イオンビーム一様性の改善(トカマク、加熱、電源・マグネット超伝導技術、炉設計)
- 27pA30P 真空絶縁型加速器による大電流負イオンビーム加速試験(トカマク、加熱、電源・マグネット超伝導技術、炉設計)
- 28pC14P IFMIF用多極磁場型イオン源のエミッタンスに及ぼすフィルター磁場の影響(加熱・炉設計・炉システム)
- 28pC08P 改良型電界緩和リングによるNBI用加速管耐電圧性能の向上(加熱・炉設計・炉システム)
- 29aA08 高密度負イオンビーム長パルス加速実験(加熱/炉設計)
- 28aB04P MeV級真空置き負イオン源の開発(加熱/炉設計)
- ITER中性粒子入射装置用-1MV電源および負イオン加速器の開発
- 26aB20P 磁気フィルター付負イオン源における一様性への電子挙動の影響(加熱・加速, 磁場・電源, 炉設計, 新概念, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- ITER用170GHzジャイロトロンの高出力,長パルス,高効率動作(電子管と真空ナノエレクトロニクス及びその評価技術)
- ITER用170GHzジャイロトロンの高出力, 長パルス, 高効率動作
- 大電力ジャイロトロンの定常運転に向けた改良(電子管と真空ナノエレクトロニクス及びその評価技術)
- 核融合装置用100GHz帯大電力ジャイロトロンの開発
- 28pC09P 大電力ジャイロトロン出力への電子ビームの空間電荷効果の影響(加熱・炉設計・炉システム)
- 170GHzジャイロトロンの長パルス試験
- 29aA07 原研におけるITER用170GHzジャイロトロンの開発(加熱/炉設計)
- 28aB17P ITER用170 GHzジャイロトロンの長パルス特性(加熱/炉設計)
- 大電力100GHz帯ジャイロトロンの開発
- 28aB05P ITER用大電力170GHzジャイロトロンの開発 : 高効率化研究(加熱/炉設計)
- 28aB04P ITER用大電力170GHzジャイロトロンの開発 : 長パルス試験(加熱/炉設計)
- 原研における100GHz帯大電力ジャイロトロン開発
- 核融合用ミリ波帯大電力ジャイロトロンの長パルス化(電子管と真空ナノエレクトロニクス及びその評価技術)
- 26aB42P ITER用170GHzジャイロトロンの長パルス動作における発振安定性(加熱・加速, 磁場・電源, 炉設計, 新概念, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 25aB03 ITER用大電力ジャイロトロンの定常運転に向けたモード変換器の高効率化(加熱・加速, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 27pA24P ECCD用大電力ミリ波帯偏波器の損失評価(トカマク、加熱、電源・マグネット超伝導技術、炉設計)
- 27pA23P ミリ波帯大電力偏波器の設計と熱応力解析(トカマク、加熱、電源・マグネット超伝導技術、炉設計)
- 27pA17P ミリ波大電力ジャイロトロンの内部発熱の抑制による長パルス化(トカマク、加熱、電源・マグネット超伝導技術、炉設計)
- 27pA16P 大電力ジャイロトロンの定常運転のためのビーム電流制御(トカマク、加熱、電源・マグネット超伝導技術、炉設計)
- 26aB02 核融合用遠隔駆動型ECランチャーの大電力伝送実験(加熱I)
- 29aA11 遠隔駆動型ECランチャーの伝送及び放射性能の改善(プラズマ加熱・炉設計)
- 24pQF-6 マイクロ波による気中放電のダイナミックスと構造形成(シンポジウム 原子・分子過程が関与したプラズマの相乗的複雑性と構造形成,領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- セシウム添加型大面積負イオン源におけるビーム一様性の改善
- よくわかる核融合炉のしくみ : 第3回 プラズマを超高温にする加熱装置
- 26aB43P ITERトカマク建家/RF建家間の導波管の機械的振動数と支持構造(加熱・加速, 磁場・電源, 炉設計, 新概念, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 26aB17P プラズマ中性化セル開口部からの漏洩プラズマの抑制(加熱・加速, 磁場・電源, 炉設計, 新概念, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 26aB03 ITER NBI用真空絶縁型加速器による大電流負イオン加速(炉設計, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 高エネルギー負イオンビームによる半導体薄板製造技術
- 26aB04 高効率N-NBIに向けた負イオンビームのプラズマ中性化実験(加熱I)
- ECH用極低温型高周波真空窓の開発
- 28aB16P ECH用遠隔駆動型ランチャーの大電力伝送実験(加熱/炉設計)
- 27pA18P 高周波ビーム掃引用可動ミラーの冷却水配管の構造評価(トカマク、加熱、電源・マグネット超伝導技術、炉設計)
- 28aB06P ITER-FEAT ECHランチャーの設計・開発(加熱/炉設計)
- 5.6 加熱・電流駆動システム(第5章 炉工学技術に関する基盤と課題,テキスト核融合炉 トカマク炉設計と,その基礎となる炉心プラズマ物理,炉工学技術)
- 25pGW-7 炉心級トカマクプラズマにおけるシンクロトロン放射の評価(2) : 反射とモードスクランブルの効果(25pGW 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め特性(1)),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- ITER中性粒子ビーム入射装置用超高圧電源システムの開発
- 核融合のための高周波加熱装置の開発
- 29aC12P 表面生成型負イオン源におけるイオンビーム一様性の改善と高効率高周波イオン源の開発(トカマクI)
- 28aC01P セシウム添加型大面積負イオン源における原子及び負イオン生成分布の数値解析(加熱・加速、ミラー他)
- 30aC04P ITERに向けたセシウム添加型大面積負イオン源におけるビーム一様性のフィルタ強度依存(加熱・加速)
- 30aC03P ITERに向けたセシウム添加型大面積負イオン源における負イオンビーム一様性の改善(加熱・加速)
- 01aC31P 原型炉SlimCSにおけるプラズマの各種分布の最適化(プラズマ計測II、炉設計)
- 01aC30P 原型炉SlimCSにおける物理設計から見た電流駆動装置(プラズマ計測II、炉設計)
- 第8回高パワーマイクロ波とテラヘルツ波に関する国際研究集会
- 29aC11P ITER NBI用大型セラミックの開発(トカマクI)
- 29aC10P ITER NB用Mev級加速器における大電流負イオンビーム加速(トカマクI)
- 02pC02 ITER級高パワー密度の負イオンビーム加速試験(加熱・加速)
- 30aC05P ITER用MeV級加速器のビーム光学(加熱・加速)
- 30aC20P リモートアンテナの損失に関する研究(加熱・加速)
- 29aC09P ITER ECアンテナ可動ミラー用駆動機構の開発(トカマクI)
- 29aC08P ITER ECランチャー及び伝送機器の大電力伝送実験(トカマクI)
- 29aC07P ITER用170GHZジャイロトロンの定常動作(トカマクI)
- 02pC04 170GHz超高次モード発振テスト管による大電力発振(加熱・加速)
- 30aC02P ITER EC水平ランチャーの設計及び要素機器開発の進展(加熱・加速)
- 30aC01P ITER用大電力ジャイロトロンの定常運転に向けた改良(加熱・加速)
- 30aC08P タンデム型水素負イオン源における電子エネルギー分布の解析(加熱・加速)
- 30aC07P 水素負イオン源における表面生成負イオンの生成及び輸送解析(加熱・加速)
- ITER準拠制御システムによるジャイロトロンローカル制御システムの開発