気管支喘息発作治療中に広範な縦隔気腫とともに気管粘膜下気腫を合併した1症例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
背景.気管支喘息発作における合併症の一つとして縦隔気腫が知られている.一方で気管粘膜下気腫の合併が確認される症例は極めて稀であり,また縦隔気腫との関連性も不明である.症例.16歳女性.気管支喘息のため近医にて吸入ステロイドを含む治療中であったが,気管支喘息増悪に加えて広範な縦隔気腫・皮下気腫を合併したため当科紹介となった.入院時胸部CTでは気管内全周性に粘膜剥離像として矛盾しない薄壁の軟組織陰影を認めた.我々は気管粘膜下気腫の合併と判断し慎重に経過をみていたが,患者自身での粘稠痰の喀出が困難であり縦隔および皮下気腫とともに呼吸困難も遷延した.このため気管支鏡検査を施行した.気管内に粘膜下気腫を示唆する明らかな病変は認められず,慎重に喀痰を除去したところ,検査終了後速やかに呼吸困難および縦隔気腫が改善した.結論.気管支喘息発作に広範な縦隔気腫のほか,気管粘膜下気腫を合併した症例を初めて報告した.近年の高分解能CT撮影の進歩によって同様の所見が検出される可能性があり,今後の集積・検討によっては喘息に伴う縦隔気腫の発生機序の解明にも役立つかもしれず,示唆に富む貴重な症例であると考えられた.
- 2012-03-25
著者
-
海老名 雅仁
東北大学病院呼吸器内科
-
海老名 雅仁
東北大学大学院医学系研究科呼吸器病態学分野
-
久田 修
東北大学病院呼吸器内科
-
海老名 雅仁
東北大学加齢医学研究所 呼吸器腫瘍研究分野
-
久田 修
東北大学大学院医学系研究科呼吸器病態学分野
-
鳴海 創大
東北大学大学院医学系研究科呼吸器病態学分野
-
玉田 勉
東北大学大学院医学系研究科呼吸器病態学分野
-
阿部 恭子
東北大学大学院医学系研究科呼吸器病態学分野
-
海老名 雅仁
東北大学大学院医学系研究科呼吸器内科学分野
-
玉田 勉
東北大学大学院医学系研究科呼吸器内科学分野
関連論文
- S4-2 Adenosine 5'-triphosphate(ATP)によるブタ気道平滑筋の収縮機構(炎症と平滑筋(血管,気管,消化管),シンポジウム4,第52回日本平滑筋学会総会)
- 間質性肺炎治療の現状 (特集 間質性肺炎治療法の新展開)
- 下腿の腫脹, 皮疹と多発リンパ節腫大で発症し呼吸不全に進展した M. szulgai の1症例
- 呼吸器X線画像の読み方・診かた(5)慢性閉塞性肺疾患(COPD)の画像所見
- 呼吸器X線画像の読み方・診かた(3)間質性肺炎の臨床経過
- 呼吸器X線画像の読み方・診かた(2)過敏性肺臓炎の画像診断--早期の抗原回避で慢性化を防ごう
- 呼吸器における分子標的治療薬--現状と展望
- EGFR遺伝子活性型変異陽性の非小細胞肺癌患者においてゲフィチニブ治療中に認められた耐性形式の検討
- P-271 根治的胸部放射線治療を施行した原発性肺癌患者における放射線肺臓炎の検討(放射線療法,第49回日本肺癌学会総会号)
- 肺線維症の動物実験モデル (特集 肺疾患動物実験モデルの意義と展開)
- 5.無加療で縮小した多発肺結節・多発骨腫瘤・脳腫瘤の1例(第46回日本肺癌学会東北支部会,支部活動)
- 3.進行性肺線維症の急性増悪に対するPMX-DHP療法の適応性とその効果(一般演題,日本アフェレシス学会第18回東北アフェレーシス研究会抄録)
- 3.特発性間質肺炎患者の急性憎悪に対するPMX-DMX療法の試み(シンポジウム「肺疾患DADへのPMXの適応」,日本アフェレシス学会第25回関西地方会抄録)
- ゲフィチニブ(イレッサ)による薬剤性肺炎 (特集 薬剤性肺障害のすべて)
- CT検診で発見され, BALにより経過を観察した Pulmonary Langerhans Cell Histiocytosis の1例
- 病理像から理解する特発性肺線維症の病態 (特集 間質性肺炎の病態と治療)
- インターフェロン (あゆみ 新しい肺線維症治療法とその可能性)
- 病理組織学的に見た気道リモデリング (特集 アレルギー疾患におけるリモデリング(1)) -- (気管支喘息)
- 喘息死患者肺における気道リモデリングの再評価 (特集 喘息気道リモデリングとその治療)
- 2 気管支喘息の病理形態学 : 細気管支病変の難治化機序を探る(10 気管支喘息の気道リモデリング: 特に血管内皮細胞と血液凝固系との関連について, 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 司会のことば(10 気管支喘息の気道リモデリング: 特に血管内皮細胞と血液凝固系との関連について, 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 呼吸器X線画像の読み方・診かた(4)サルコイドーシスの画像所見--非乾酪性肉芽腫がつくりだす多彩な肺病変
- 特発性肺線維症の急性増悪 (特集 ICUにおける重症肺疾患の早期診断・治療および予防)
- P9-2 繰り返し経気管支的肺生検を施行したにも関わらず確定診断し得なかった若年mucoepidermoid carcinomaの一例(ポスター9 肺癌2)
- 13. 若年で発症し診断に難渋したmucoepidermoid carcinomaの1例(第42回日本肺癌学会東北支部会)(支部活動)
- 特突発性副甲状腺機能低下症に合併した再発性多発性軟骨炎の1例
- 第35回日本肺癌学会東北支部会 : 20.下垂体腺腫を伴った肺芽細胞腫の1例
- D-5 肺腺扁平上皮癌における腺癌および扁平上皮癌部位のクローナリティの検討
- 非小細胞肺癌組織内における免疫環境の変化腫瘍細胞による免疫回避機構
- 特発性間質性肺炎の診断と治療 (特集 プライマリケアのためのびまん性肺疾患の診かた)
- 2.経過中に著明な低カリウム血症を認めた肺癌の1例(第36回 日本呼吸器内視鏡学会東北支部会)
- 23.神経膠芽腫に続発した胸腔原発血管腫の1例(第36回 日本呼吸器内視鏡学会東北支部会)
- 4 喘息死患者肺における気道リモデリングの再評価(喘息気道リモデリングの機序と対策 : 細胞から臨床まで)
- ピルフェニドン (特集 特発性肺線維症治療薬の最近の動向)
- P-98 当科における癌性胸膜炎の治療成績と合併症, 特にOK432の肺傷害の検討
- 目でみるバイオサイエンス 肺線維症の分子病態
- 特発性間質性肺炎 : その病態と分子標的制御への可能性
- 疾患概念の変遷--呼吸器疾患研究のあゆみ(58)間質性肺炎--特発性間質性肺炎に対するびまん性肺疾患調査研究班の診断基準第4次改定
- 肺アスペルギルス症に併発した肺肪蛋白症の1例
- Disector法とその応用--気管支平滑筋の細胞計量 (特集 組織形態の数量化)
- S-12 腫瘍組織内における肺癌細胞のクロナリテイ。In situ PCRの新しい応用による検索。
- ゲフィチニブ肺障害の臨床像 (特集 分子標的薬剤・生物学的製剤と肺障害)
- P19-6 末梢型肺胞蛋白症 : 当院で経験した症例と本邦における文献的考察(びまん性/BAL,ポスター19,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P35-3 反復性胸水貯留に対し,局所麻酔下胸腔鏡検査が診断に有効であった一例(診断的胸腔鏡2,ポスター35,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 11.肺炎症状で発症,急速に進行し死亡に至った気管支肺胞上皮癌の1例(第37回 日本呼吸器内視鏡学会東北支部会)
- 今後の喘息治療薬 (特集 気管支喘息 : 最近の進歩と展望)
- 気管支喘息発作治療中に広範な縦隔気腫とともに気管粘膜下気腫を合併した1症例
- 症例報告 東日本大震災後に臨床所見に著しい変化を認めたサルコイドーシス5症例の臨床的検討
- 血中KL-6とSP-A/Dの乖離の機序 (特集 間質性肺炎の発症機序と治療)
- 肺線維症 (特集 Common diseaseの最近の話題) -- (呼吸器・感染症)
- 血管内皮細胞と肺の炎症・線維化 (特集 肺の炎症・線維化の分子医学--基礎と臨床)
- 症例報告 治療を要した骨サルコイドーシス4例の臨床的検討
- 臨床と病理-181-内分泌と代謝をめぐるCPC--血中ACTH値の上昇をみた肺癌の両側副腎転移例〔含 討議〕
- P27-6 当院で経験した気管支アスペルギルス症の2例(抗酸菌症,ポスター27,第35回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- Five Cases of Sarcoidosis with Remarkable Changes in Clinical Findings Effects of the Great East Japan Earthquake