石津亮澄の和歌と歌風
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Ishitsu Sukesumi, a Japanese classical scholar and waka poet in Osaka in the late Edo period, made wakapoems, studied Japanese classics, produced meisho-zue or albums of noted places, and wrote yomihon ornovels. He also had a profound knowledge of Chinese Classics, which brought about his uniqueness in hiswaka poetry.
- 武庫川女子大学の論文
著者
関連論文
- 平塚飄斎の文事 : 京都東町奉行所与力の文雅
- 弾 琴緒 : 明治期旧派歌人による出版事業
- 開化期播磨の歌人 岩崎利記
- 『〓玉集』と清堂観尊 : 版木の発見をめぐって
- 近世期津守家の歌道 : 津守国礼と柿葉亭喜始
- 福田美楯社中の雅文の会
- 富士谷御杖と五十嵐篤好
- 福田美楯について
- 和歌誹諧体の宗匠 : 伊東颯々
- 福田祐満について
- 石津亮澄について
- 石津亮澄の和歌と歌風
- 石津亮澄について