P-1285 東京女子医科大学病院におけるがん研修システムの構築 : 第1報(一般演題 ポスター発表,卒後研修・研修制度,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本医療薬学会の論文
- 2011-09-09
著者
-
柏瀬 しのぶ
東京女子医科大学病院薬剤部
-
川井 朋子
東京女子医科大学病院薬剤部
-
伊東 俊雅
東京女子医科大学病院薬剤部
-
木村 利美
東京女子医科大学病院薬剤部
-
高橋 麻利子
東京女子医科大学病院薬剤部
-
高橋 賢成
北里大学東病院薬剤部:北里大学東病院薬剤部治験管理センター
-
木村 利美
昭和薬科大学 薬物動態学
-
木村 利美
東京女子医科大学薬剤部
-
深谷 寛
東京女子医科大学病院薬剤部
-
木村 利美
東京女子医科大学附属病院 薬剤部
-
伊東 俊雅
東京女子医科大学附属病院 薬剤部臨床薬剤管理室
-
篠崎 史織
東京女子医科大学病院薬剤部
-
伊東 俊雅
東京女子医科大学病院薬剤部:東京女子医科大学病院がんセンター緩和ケア室
-
高橋 賢成
東京女子医科大学病院薬剤部
-
高橋 賢成
東京女子医科大学病院臨床研究支援センター
関連論文
- P1-161 テモゾロミドの投与を試みた小児悪性神経膠腫(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(入院化学療法),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 12P-7-11 薬効評価に基づく勉強会のあり方 : 薬物治療研究会の活動を通して
- 21-P2-347 神経因性疼痛におけるガバペンチンの有用性(がん薬物療法(緩和ケア),来るべき時代への道を拓く)
- 授乳期のバセドウ病患者へのThiamazole投与に関する研究
- 小児における teicoplanin の母集団薬物動態解析
- 抗菌薬の小児臨床薬理
- P2-310 胃癌・食道癌患者における癌化学療法実施前後の栄養状態の変化に関する研究 : 年齢別の比較を中心に(一般演題 ポスター発表,薬物療法(栄養管理、NST),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 21-P2-321 北里大学東病院におけるオピオイドの使用状況調査(がん薬物療法(緩和ケア),来るべき時代への道を拓く)
- 21-P1-128 入院患者における持参薬の現状と持参薬業務に関わる看護部との連携(持参薬管理,来るべき時代への道を拓く)
- 29-P1-18 癌化学療法・放射線治療施行食道癌患者における治療前後の栄養状態の比較(NST,社会の期待に応える医療薬学を)
- P1-548 治験コーディネーター業務の費用対効果に関する検討(一般演題 ポスター発表,治験・臨床試験,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 26-A6-35 処方オーダーリングシステムを用いた医薬品の適正管理の一手法 : 処方チェック機能の追加について
- 26-A6-25 市販後調査における薬剤師の役割 : トログリダゾンを例として
- パーソナルコンピュータを利用した服薬指導シート作成システムの検討
- TDMによる抗菌薬の適正な使用方法(誌上シンポジウム)
- 2.消化器病センターの緩和ケアに対する取り組み(シンポジウム 女子医大病院における緩和ケアチームの役割 : 地域へつなげていくために,緩和医療,第72回東京女子医科大学学会総会,学術情報)
- 30P2-127 新生児・小児におけるABK耐性MRSA出現要因の検討(薬物動態(TDM・投与設計等),医療薬学の扉は開かれた)
- P-497 当院泌尿器科における腎機能に応じたM-VAC療法施行時の投与基準(3.医薬品適正使用5,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- P-439 Microsoft ExcelのVBAを利用した抗がん剤レジメン管理システムの構築(2.癌薬物療法(外来化学療法、緩和ケア等)5,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- 腎移植におけるシクロスポリンのAUC推定法の評価
- 外来がん化学療法 外来がん化学療法のセーフティマネジメントと薬学的フォローアップ (カレントトピックス2005 注射剤調剤) -- (第4章 抗がん剤調剤の実際)
- 小児・高齢者 (特集 明日から取り組むTDM) -- (患者特性からみたTDMの留意点)
- 図解 TDMの基礎から実践まで(最終回)抗てんかん薬とテオフィリン,ジゴキシンのTDM
- P-3 HPLC によるフェニル酢酸ナトリウム、安息香酸ナトリウムおよびジクロル酢酸ナトリウムの血中濃度同時測定法の開発
- 28-03-17 当院で報告された薬疹(約 300 件)の統計分析
- 図解 TDMの基礎から実践まで(5)抗菌薬のTDMをはじめよう--バンコマイシン・テイコプラニン編
- 図解 TDMの基礎から実践まで(4)抗菌薬のTDMをはじめよう;アミノ配糖体 編
- 図解 TDMの基礎から実践まで(3)患者因子と薬の特性から総(遊離型)血中濃度の変動を考える
- 図解 TDMの基礎から実践まで(2)クリアランスと分布容積から考える投与設計
- 30-I-02 インシデントレポートからみる注射薬配合変化事例とその検討(リスクマネジメント,医療薬学の扉は開かれた)
- P-439 医薬品情報活動の現状分析と変遷 : 神奈川県内病院での調査・研究(4.医薬品情報・データベース,"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- 医薬品情報活動の現状分析と変遷 : 神奈川県内病院での調査・研究
- 12P-7-12 神奈川県内病院における医薬品情報の管理に関する現状分析
- 適応外使用の現状 (特集 医薬品適応外使用の現状と課題) -- (医薬品適応外使用への薬剤師の取り組み)
- 26-P7-47 外来における治験薬服薬指導の実践 : 治験管理室と薬剤部調剤課との連携
- 薬剤師としてどうチームづくりに貢献すればいいのか (特集 緩和医療の「困った」に答える)
- 21-P2-348 がん患者における口腔内症状緩和チェックシートの活用(がん薬物療法(緩和ケア),来るべき時代への道を拓く)
- なぜ粉砕できないの?(2)酵素製剤と粉砕
- 30-P3-51 スタチン系薬剤使用患者におけるフィブラート系薬剤の併用に関する実態調査(相互作用,社会の期待に応える医療薬学を)
- 緩和ケアにおける薬剤適正使用と地域連携(シンポジウム,緩和医療,第72回東京女子医科大学学会総会)
- 5.緩和ケアにおける院内での薬剤適正使用と地域連携(シンポジウム 女子医大病院における緩和ケアチームの役割 : 地域へつなげていくために,緩和医療,第72回東京女子医科大学学会総会,学術情報)
- 緩和ケアチームと薬剤師の連携 (特集 緩和ケアチームの現状と課題)
- P-799 いわゆる健康食品の使用状況調査をふまえた医薬品相互作用の一考察 : 神奈川薬物相互作用研究会(22.健康食品,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- 抗MRSA薬のTDMに関する全国アンケート調査
- Vancomycin の Therapeutic drug monitoring (TDM) 実施に関する抗菌化学療法認定薬剤師制度認定委員会ならびに抗菌薬TDM標準化ワーキングの見解
- P-417 外来化学療法センターにおける薬剤師の役割
- 21-P2-208 結腸・直腸癌患者における化学療法施行中の栄養状態の調査(がん薬物療法(外来化学療法),来るべき時代への道を拓く)
- 20-P2-333 精神神経科開放病棟入院患者の体重変動に関する研究(栄養管理・NST,来るべき時代への道を拓く)
- 29-P2-171 高圧蒸気滅菌器の滅菌保証に関する検討(製剤,社会の期待に応える医療薬学を)
- 24OP2-26 神経芽細胞腫中枢神経再発例でのIrinotecanとPhenytonの相互作用(ポスター NBL(臨床),第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- P1-009 ガバペンチン錠粉砕後の安定性に関する検討(一般演題 ポスター発表,調剤・処方鑑査・リスクマネジメント,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 21-P3-481 エベロリムスの血液検体中の安定性試験(TDM・投与設計,来るべき時代への道を拓く)
- 29-P1-120 抗菌薬投与設計におけるPK Calc. Sheetの活用(TDM/薬物動態,社会の期待に応える医療薬学を)
- S8-2 臨床に活かす薬物動態論 : 薬剤師が出来ることの実践(シンポジウムS8 薬剤師の武器をみがこう-薬物動態の基礎から臨床-,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 21-P1-015 医薬品情報統合システム(JUS D.I)を利用した医薬品情報提供の現状(医薬品情報,来るべき時代への道を拓く)
- 薬剤ブリーフリポート 感染症治療におけるTDMの実践(4)テイコプラニンの投与設計
- 5.当院における外来がん化学療法への薬剤師の関わり(一般演題,第30回東京女子医科大学在宅医療研究会)
- 21-P3-572 病院実習における担当者による評価基準相違の問題点(薬学教育(実務実習),来るべき時代への道を拓く)
- 21-P3-518 後発医薬品の使用に関する医師を対象とした意識調査(使用状況調査・意識調査,来るべき時代への道を拓く)
- 21-P1-082 高齢者における服用実態調査と自己管理能力の評価(薬剤管理指導業務,来るべき時代への道を拓く)
- 1.当院における院内副作用報告システムと副作用報告の現状(一般演題,第335回東京女子医科大学学会例会)
- 01P1-012 パクリタキセル投与時における前投薬と副作用発現状況(癌薬物療法(外来化学療法、緩和ケア等),医療薬学の扉は開かれた)
- 30P2-108 東京女子医科大学病院における市販後安全対策 : クレストール錠^の安全性モニタリング(有害事象・副作用(基礎と臨床),医療薬学の扉は開かれた)
- P-70 甘草に起因する偽アルドステロン症の発症頻度に関する薬剤疫学的研究
- P1-537 がん化学療法における薬薬連携の質向上に関する試み(一般演題 ポスター発表,地域・在宅医療・薬薬連携,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P2-323 Stop-and-Go形式のmFOLFOX6±Bevacizumab療法における再導入後の副作用に関する検討(一般演題 ポスター発表,癌薬物療法(副作用対策),臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P2-255 血液浄化療法施行中の患者におけるアミカシン硫酸塩の投与設計に関する検討(一般演題 ポスター発表,薬物動態・TDM・投与設計,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- S3-2 東京女子医大病院における連携体制について : 緩和ケア薬物療法を行うため地域薬局との連携体制(シンポジウムS3 緩和医療で薬剤師が担うべきことを考える-病診連携から薬薬連携のあるべき方向を探る-「緩和医療を普及・啓発するために薬剤師はどのように関わるべきか」,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- 30-S2-3 薬剤部の実務から〜抗菌薬TDMとその問題点効果的にTDMを実施するには?(シンポジウム30-S2 感染症・化学療法の理解と最近の問題点,社会の期待に応える医療薬学を)
- 東京女子医科大学病院薬剤部における緩和ケア専門薬剤師研究会の取り組み
- がん診療連携拠点病院にみる工夫--レベルアップをめざして(9)外来化学療法室から緩和病棟,地域医療機関までのスムーズな連携をめざして--東京女子医科大学がんセンターの試み
- 薬剤ブリーフリポート 感染症治療におけるTDMの実践(6)特殊な背景を持つ患者におけるTDM
- 薬物治療モニタリング(TDM)の必要性 (特集 今知るべき小児感染症領域の新しい知見2011) -- (総論)
- よくわかるTDM--投与設計の最新情報を学ぶ(第2回)バンコマイシンのTDM(2)
- 抗菌薬の適正使用で薬局が担う役割 (特集 薬局で役立つ抗菌薬のPK-PD)
- 漢方薬のがん治療・緩和ケア領域での応用
- 小児腎移植におけるミコフェノール酸モフェチルの多施設共同オープンラベル臨床試験 : —有効性・安全性,薬物動態の評価—
- よくわかるTDM--投与設計の最新情報を学ぶ(第4回・完)アルベカシンのTDM
- P-0290 「がん化学療法レジメン別の医薬品情報提供用紙」自動出力システムの導入(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(その他),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-0261 当院におけるがん性疼痛管理 : 医療用麻薬病態別処方動向調査(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(緩和ケア),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-1285 東京女子医科大学病院におけるがん研修システムの構築 : 第1報(一般演題 ポスター発表,卒後研修・研修制度,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-0218 外来におけるXELOX±Bevacizumab(BV)療法およびmFOLFOX6±BV療法の実施状況に関する検討(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(外来化学療法),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- 在宅がん治療における円滑な多職種連携 : 大学病院の立場から当院の実践と情報共有の提言(シンポジウム6 在宅がん治療における円滑な多職種連携〜外来化学療法から終末期医療まで〜,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- チューブのついた患者の退院調整 : 患者の「帰りたい」を実現するために必要なこと(シンポジウム9 チューブのついた患者の退院調整-入院から在宅移行への情報共有-,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- 抗菌薬のTDMにおけるルール (特集 抗菌薬適正使用のための22のルール)
- TDM (特集 先輩が教える 薬剤師業務のノウハウとピットフォール) -- (センター業務)
- 硫酸アルベカシンの至適血中ピーク濃度を達成するための用量設定試験
- 腎機能低下患者に対する抗菌薬療法
- 抗菌化学療法認定薬剤師制度
- 総論
- アルベカシン
- 右下肢の劇症型G群溶血性連鎖球菌感染症の1例
- P1-379 鞍上部胚細胞腫治療後にhCG製剤を投与している患者のモニタリング方法の検討(がん薬物療法(その他),ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- P2-326 キシログルカンを用いた口内炎治療用口腔内付着フィルムの調製と評価(ハイドロキノンクリームにおける調整法の検討,ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- S1D-3-3 がん・緩和医療における漢方利用のすすめ(シンポジウム S1D-3 緩和ケアと漢方〜緩和ケアにおける漢方を考える〜,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- 日-P1-028 ベンゾジアゼピン系薬剤の適正使用に向けた東京女子医科大学病院での取組み(第1報) : 医薬品安全管理委員会の関わり(医療安全,ポスター発表,一般演題,再興、再考、創ろう最高の医療の未来)
- 日-P1-098 東京女子医科大学病院がん医療薬学研究会の評価と今後の展望(卒後研修・研修制度,ポスター発表,一般演題,再興、再考、創ろう最高の医療の未来)
- 日-P1-029 ベンゾジアゼピン系薬剤の適正使用に向けた東京女子医科大学病院での取り組み(第2報)(医療安全,ポスター発表,一般演題,再興、再考、創ろう最高の医療の未来)
- 抗菌薬および手指消毒薬使用量とMRSA分離率の検討
- 持続的血液濾過透析およびステロイド治療中に二次性腹膜炎を発症した Henoch-Schonlein 紫斑病の1例