P-0793 プラバスタチンNa錠の後発医薬品への切り替えに伴う有効性・安全性評価 : 第2報(一般演題 ポスター発表,後発医薬品,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-09-09
著者
-
橋本 裕二
亀田総合病院循環器内科
-
永井 淳子
亀田総合病院薬剤部
-
森崎 くりみ
亀田総合病院薬剤部
-
中崎 允人
亀田総合病院薬剤部
-
川名 真理子
亀田総合病院薬剤部
-
佐々木 忠徳
医療法人鉄蕉会亀田総合病院薬剤部
-
佐々木 忠徳
亀田総合病院
-
鈴木 正諭
亀田総合病院薬剤部
-
永井 淳子
亀田総合病院
関連論文
- 36) 拡張型心筋症様病像を呈する心不全に対し, ステロイド投与が奏功した好酸球増多症候群の一例(第189回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 34) 冠動脈貫通用カテーテルCrusadeを併用し,本幹へのガイトワイヤーの通過が可能であった1例(第205回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 81)下肢動脈塞栓症を引き起こした,左房瘤の一例(第202回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 67)左上大静脈遺残と冠動脈瘻を合併した洞機能不全に対し,経静脈的にDDDペースメーカーを植え込んだ1例(第201回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- Ic群抗不整脈薬にて粗動化する持続性心房細動における bepridil の反応性の検討
- 84) CPAから蘇生し,ICD植え込みを行った冠攣縮性狭心症の一例(第191回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 88) 頻拍停止後心筋梗塞を発症した肥大型閉塞性心筋症の一例(第190回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 両心室ペーシングが有効であった心サルコイドーシスによる難治性心不全の1例
- 僧帽弁置換術に際して診断され,後にコイル塞栓術を施行した成人動脈管開存症の一例(第188回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- めまい症状て発見された巨大腹部大動脈瘤の1例(日本循環器学会関東甲信越地方会第187回学術集会)
- 25)頻回のサルタノール吸入でたこつぼ型心筋障害が誘発された一例
- 38)サルコイド心による難治性心不全に対し,両心室ペーシングを行った一例
- 83) 冠攣縮性狭心症に失神の既往のないBrugada症候群を合併した1例
- 92) 左房内多発性粘液腫に対し切除術に加えて僧帽弁形成術を施行した一例
- 82)自律神経失調症の診断で約3年間心療内科に通院していた心房頻拍症の一例(日本循環器学会 第181回関東甲信越地方会)
- 31) PCPSにより救命しえた劇症型心筋炎の1症例(日本循環器学会 第180回関東甲信越地方会)
- 3) 慢性期ドブタミン負荷心エコー施行時に左室流出路内圧較差が誘発された「たこつぼ型心筋障害」の一例
- 2) 総腸骨動脈の解離に対し,ステント留置後,再狭窄を繰り返した一症例
- 3)Corynebacterium Pseudodiphtheriticumによる感染性心内膜炎の一例(第200回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 心タンポナーデで発症した右房原発と思われる血管肉腫の1例 : 日本循環器学会第145回関東甲信越地方会
- アミオダロンにより間質性肺炎を発症し抗利尿ホルモン不適合分泌症候群を続発した心房細動を伴う拡張型心筋症の1例
- 9)2回の劇症型心筋炎に対していずれもPCPSを導入し救命し得た1例(第198回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 91)大動脈弁閉鎖不全を伴うB群溶連菌による感染性心内膜炎から完全房室ブロックを来たし突然死した一剖検例(第197回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 拡張型心筋症, 心房細動に対する加療中に amiodarone による間質性肺炎, SIADHを合併した一例(第196回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 難治性冠攣縮に対してステント留置を行った1症例(第195回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 7) β-myosin重鎖遺伝子変異により発症した肥大型心筋症(HOCM) : 家系
- 37)逆Y大伏在静脈グラフトに対してPTCAを施行した1例
- 31)極めて短時間内に2枝完全閉塞を来した急性心筋梗塞の1例
- P763 運動負荷時血小板の凝集能、およびNO、プロスタサイクリン感受性の変動に対する継続的運動の効果
- 68) 血管内エコーにて右冠動脈起始部にびまん性壁肥厚を認めた高安動脈炎の1例
- チョコレート風味の口腔内速崩錠(チョコレット)の開発に関する研究(第3報) : 患者ベネフィットの向上を目指したレバミピドチョコレット調製条件の最適化
- チョコレート風味の口腔内速崩錠(チョコレット)の開発に関する研究(第2報) : 直接圧縮打錠法を用いたレバミピドチョコレットの調製
- チョコレート風味の口腔内速崩錠・チョコレットの開発に関する研究 : チョコレットプラセボ錠の調製と錠剤物性
- 2型糖尿病患者における簡易インスリン初期投与量算出式作成の試み-2
- P-62 リドカイン・スティック製剤の開発に関する研究 (No.2)
- P2-173 プラバスタチンNa錠の後発医薬品への切り替えに伴う有効性・安全性評価 : 第1報(一般演題 ポスター発表,後発医薬品,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 20-P1-150 ジェネリック医薬品に対するアンケート調査 : 医師・薬剤師間の相違(後発医薬品,来るべき時代への道を拓く)
- 29-P2-129 後発医薬品を導入する際の看護師業務における問題点の抽出とその対策(リスクマネジメント,社会の期待に応える医療薬学を)
- 29-P2-79 医療法等の一部改正に伴う病棟配置薬の薬品管理業務の標準化(医薬品管理,社会の期待に応える医療薬学を)
- P-546 高齢者における薬物治療の情報 : よく使われる日米の医薬品情報源の比較(5.医薬品情報・データベース4,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- P-336 病院薬剤師レジデンシープログラムの導入と最初の6ヶ月の問題点(17.薬学教育・生涯教育(認定)4,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- P-630 病院薬剤師レジデンシープログラムの導入(19.薬学教育・生涯教育(認定),"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- S8-5 薬剤師ができる被験者対応(一般講演,薬剤師ができる被験者対応:臨床試験の発展をめざして,(8)臨床試験への薬剤師の関わり,2.最近研究情報の現状と適用,"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- P-151 職員を対象とした、インフルエンザ HA ワクチン接種の感染予防・塩酸アマンタジン予防投与における発症予防効果の調査と考察
- 個人情報保護と地域連携 (特集 医療機関の個人情報保護) -- (個人情報の保護と活用の実際)
- 規制緩和と薬剤師の役割
- 核医学的左室リモデリングの研究 : 心筋シンチでみる前壁中隔梗塞の左室形態と心筋障害
- P504 運動負荷時血小板のNO反応性の検討
- 0779 運動鍛錬者血小板のNO、プロスタサイクリン感受性
- 0476 重症大動脈弁閉鎖不全症を合併した高安動脈炎患者の4年間の追跡調査(第1報)
- 0984 総頚動脈の動脈硬化病変に対するRemodeling
- 17αハイドロキシラーゼ欠損症の同胞例 : 日本循環器学会第142回関東甲信越地方会
- 超音波で診る心疾患(15)肺性心・肺高血圧症・肺塞栓
- 超音波で診る心疾患(12)心筋虚血の診断
- 57)I型VSDから成人期にValsalva洞動脈瘤破裂に至った1例(第204回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 0384 大動脈弁狭窄症の進行に関する心エコーによる検討
- 19)虚血性による突発性難聴の合併が考えられた高安動脈炎の一例(日本循環器学会第153回関東甲信越地方会)
- Crow-Fukase症候群に異型狭心症を合併した1症例 : 日本循環器学会第141回関東甲信越地方会
- 院内で発生した臨時の体内式ペースメーカ点検について
- 79) SLEに合併した解離性大動脈瘤の一例
- 18) ステント通過困難な病変にトランジットガイドでステントを留置しえた一例
- IVUS 所見を参考に経皮経管コイル閉鎖術を施行した成人動脈管開存症の1例
- 14) 一過性左室内圧較差を認めたたこつぼ様心筋障害の1症例
- 巨大上行大動脈瘤の左房圧排による左房内圧較差と右心不全をきたした1例
- 慢性完全閉塞病変にgfxステントを植え込み,遠隔期にステントリコイルを認めた1例
- 33)ドプラー心エコー上constrictive patternを呈した心アミロイドーシスの一例
- 25)気体の混入を認めた解離性大動脈瘤内感染症の1症例
- 74)冠動脈病変を有さない心尖部心室瘤の一例
- 0735 内胸動脈グラフトの経年変化 : 血管径、血流量は果たして増大するのか
- P456 冠攣縮性狭心症患者におけるQT dispersion : ジビリダモール負荷の検討
- 70) 出産1ヶ月後に突然の心室細動を来し,蘇生に成功した1例(第206回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 発作性心房細動における脳性ナトリウム利尿ペプチド変動の意義
- 高血圧性肥大心の左心室拡張予備能の評価 : ドブタミン負荷ドプラ心エコー法を用いた検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 左室流入血流動態に対する左房圧・心室コンプライアンスの影響 : 固定弁・可動弁モデルの比較 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 左室拡張期受動的充満能の非侵襲的定量評価の試み : 可動弁実験モデルでの検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 高安動脈炎患者の頚動脈変化 : 第58回日本循環器学会学術集会
- P328 高安動脈炎の血管病変の検討
- P172 アンジオプラスティ後再狭窄における正常部血管remodelingの検討
- 0981 高安動脈炎における血小板のプロスタサイクリン反応性の検討
- W6-3 チーム医療における標準化を目指した評価シートを用いた吸入指導の標準化の試み(W6 アレルギー診療におけるチーム医療を目指して,ワークショップ,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P1-159 副作用情報センターに報告のあった中毒性表皮壊死症(TEN)の一例(一般演題 ポスター発表,有害事象・副作用,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P1-468 薬剤師の手指衛生及び個人防護具の手技習得に向けた取り組み(一般演題 ポスター発表,感染症対策,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P2-518 輸液ライン設計への関与を指向した臨床シミュレーション研修会の開催とその評価(一般演題 ポスター発表,スキルミックス,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P1-160 副作用情報センターにおける副作用情報収集および回避への取り組み 第2報(一般演題 ポスター発表,有害事象・副作用,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- S19 チーム医療を実践するために : それぞれの立場から見た現状(座長抄録,シンポジウム,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- PS-202-3 LigasureTMによる痔核切除とHarmonic ScalpelTMによる痔核切除のRCT(PS-202 ポスターセッション(202)大腸:その他-5,第111回日本外科学会定期学術集会)
- P-0793 プラバスタチンNa錠の後発医薬品への切り替えに伴う有効性・安全性評価 : 第2報(一般演題 ポスター発表,後発医薬品,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-0018 東日本大震災に伴うDMAT活動における薬剤師の役割と今後の課題 : 急性期と亜急性期医療の比較(一般演題 ポスター発表,東日本大震災,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- 早期興奮症候群に対してCARTO mergeを用いたアブレーション治療が有効であったEbstein奇形の1例
- Successful catheter ablation of perimitral flutter with modified anterior line in post pulmonary vein isolation patient refractory to mitral isthmus line
- 5. アレルギー疾患治療における薬剤師の役割 : 吸入指導の標準化(XII.アレルギー診療とチーム医療,専門医のためのアレルギー学講座)
- P1-185 外来患者の制吐コントロールの実態調査および悪心・嘔吐の発現のリスクファクターの検討(がん薬物療法(制吐支持療法),ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- P2-653 薬学教育6年制1期生の病院長期実務実習「注射剤調剤」の知識・技能の再評価 : 新入職者を受け入れて見えたこと(卒後研修・研修制度,ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- P1-425 臨床試験Profile導入による医薬品の評価・情報提供の新たな構築(医薬品情報・データベース,ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- S2C-1-2 医療の質を担う薬剤業務の標準化 : 薬剤師の存在意義とは?(シンポジウム S2C-1 薬剤師サポート制度を考える,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- 日-P3-353 病棟薬剤業務の開始前後における薬剤師によるアウトカム調査(病棟薬剤業務,ポスター発表,一般演題,再興、再考、創ろう最高の医療の未来)