P1-164 学校現場における助産師の行う性教育に関する文献検討(性教育III,ポスターセッション,第52回日本母性衛生学会総会)
スポンサーリンク
概要
著者
-
伊東 美佐江
川崎医療福祉大学医療福祉学部
-
鈴井 江三子
兵庫医療大学大学院看護学研究科
-
鈴井 江三子
兵庫医療大学
-
池畑 奈央
川崎医療福祉大学大学院医療福祉学研究科保健看護学専攻
-
伊東 美佐江
川崎医療福祉大学医療福祉学研究科保健看護学専攻
関連論文
- 125 褥婦不安心理尺度の信頼性と妥当性の検討(産褥4 産後うつ,第49回日本母性衛生学会総会)
- 子育てと仕事の両立に影響する要因 : 子育て期に就業経験のある女性への面接データ分析から
- 開発途上国における現任助産師教育の展開に向けた取り組み(第1報)ナイジェリア国ラゴス州母子健康強化プロジェクトを基に
- 不妊治療中の就労女性が経験する職場の理解と困難に関する研究
- 褥婦不安心理の初産婦と経産婦の比較検討 : 産褥2週間目と産褥1ヵ月目の差異
- P1-003 助産院における妊婦の非妊時BMIと体重増加量及び出生時体重との関連(妊娠V,ポスターセッション,第52回日本母性衛生学会総会)
- P1-164 学校現場における助産師の行う性教育に関する文献検討(性教育III,ポスターセッション,第52回日本母性衛生学会総会)
- O2-051 不妊治療開始前から出産後における女性の心理プロセスに関する研究(不妊I,一般口演,第52回日本母性衛生学会総会)
- 母子保健と医療福祉 : 出産の医学的管理からみえる医療福祉への期待(医療現場と医療福祉)
- 双子の母親の育児ストレスに関する研究 : 乳児期の双子育児をする母親の経験から(川崎医療福祉学会第41回研究集会)
- 医療機関の看護部門の責任者を対象とした外国人患者の受け入れ体制の実態(川崎医療福祉学会第41回研究集会)
- 双子の母親の育児ストレスに関する研究 : 乳児期の双子育児をする母親の体験から
- 学童保育指導員による性暴力と虐待の発見要因 : 学童保育指導員へのインタビュー調査を基に
- 学童保育指導員による児童虐待の発見に関する実態調査
- 学童保育指導員が認識する虐待徴候
- P1-036 青年期男女に対するデートバイオレンス防止教育モデルの構築 : 授業前後の暴力認識調査から(Group3 虐待・DV,ポスターセッション)
- O1-145 思春期の子どもを対象に助産師が学校現場で行う性教育の意義(性教育2,一般口演)
- O2-005 A助産院における非妊時BMIと妊娠中の体重増加量が分娩や児に及ぼす影響(妊娠5,一般口演)
- 青年期男女に対するデートバイオレンス防止教育モデルの有用性
- 学童保育指導員が認識する虐待徴候