半田市内の河川における外来魚の生息状況と在来魚に及ぼす影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
To investigate the presence of exotic non-native fish species in streams in Handa City, we caught fish in four streams from July to August 2002. We also investigated the change in species composition by comparison with data from 1994 to 2002. We caught three exotic species, Micropterus salmoides, Lepomis macrochirus and Pseudorasbora parva. M. salmoides showed a tendency to increased numbers from 1999 and this increase seems to be related to decreases in populations of some native fish species during the same time span.
- 2005-03-30
著者
関連論文
- カメラトラップ法で明らかにされた大台ヶ原の哺乳類相とその特徴
- 大台ヶ原におけるササの繁殖とネズミ類の生息状況 : 特に防鹿柵の設置と関連づけて
- スギ・ヒノキの材変色被害に関与するキバチ類とその共生菌 : 防除技術の構築を目指して
- 愛知県内のナラ枯れ被害状況と「カシナガ消防団」(会員の広場)
- 佐橋憲生著, (2004), 『日本の森林/多様性の生物学シリーズ(2)菌類の森』, 198 pp., 東海大学出版会, 本体価格3,000円, ISBN4-486-01638-6
- 管理状況の異なる雑木林におけるキノコ相の違い
- 穿孔性昆虫類の巻き枯らし間伐木利用状況 : 施業時期による比較を中心として
- 雑木林の除伐木を利用した簡便な方法によるヒラタケの栽培 : 雑木林の継続的管理に向けて
- 半田市内の河川における外来魚の生息状況と在来魚に及ぼす影響
- 二井一禎著, 2003, 『マツ枯れは森の感染症-森林微生物相互関係論ノート-』, 222pp., 文一総合出版, 本体価格2,500円, ISBN4-8299-2183-8
- キバチ類の樹幹辺材部利用様式(穿孔性昆虫の樹幹利用様式)
- 新聞記事に見る知多半島におけるキツネ (Vulpes vulpes) の生息状況
- 愛知県知多半島で行ったナラ枯れの総合防除とその効果(III) : 総合防除3年目の成果