佳作 : 都市のロバスト性と冗長性:相互扶助制振システムの提案(2011年度日本建築学会技術部門設計競技入選作品「ロバスト性・冗長性を向上させた建物の構造デザイン」)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-11-20
著者
-
石塚 広一
(株)構造計画研究所
-
富澤 徹弥
株式会社構造計画研究所
-
石塚 広一
構造計画研究所
-
中野 修太
株式会社構造計画研究所
-
近藤 吉治
株式会社構造計画研究所
-
齋藤 光広
構造計画研究所
-
富澤 徹弥
(株)構造計画研究所 構造コンサル室
-
篠原 昌寿
構造計画研究所
-
近藤 吉治
構造計画研究所
-
大西 雄一郎
構造計画研究所
-
富澤 徹弥
構造計画研究所
-
中野 修太
構造計画研究所
-
アルベル マテオ
構造計画研究所
-
冨澤 徹弥
構造計画研
-
富澤 徹弥
(株)構造計画研究所構造設計部
関連論文
- 免震建築紹介 阿佐ヶ谷プロジェクト
- 21190 高減衰積層ゴムの性能特性確認実験 : その4 長時間動的加力後の残留変形確認試験(積層ゴム(1),構造II)
- 21189 高減衰積層ゴムの性能確認試験 : その3 荷重制御による長時間動的加力試験(積層ゴム(1),構造II)
- 21454 高減衰積層ゴムの性能特性確認実験 : その2. オフセット変形後残留変形量確認実験(積層ゴム(4),構造II)
- 21453 高減衰積層ゴムの性能特性確認実験 : その1 オフセット水平変形加力実験(積層ゴム(4),構造II)
- 21464 オイルダンパーを用いた超高層CFT建物の設計 : その2 : オイルダンパーの単体実験
- 21485 3次元免震建物の開発 : その11 詳細モデルによる地震応答解析(三次元免震,構造II)
- 21463 オイルダンパーを用いた超高層CFT建物の設計 : その1 : 設計概要と応答解析結果
- 20357 大空間構造物におけるリダンダンシーに関する研究(形態創生 (2), 構造I)
- 21486 3次元免震建物の開発 : その12 免震装置の特性変動による地震応答解析(三次元免震,構造II)
- 23378 14階建てRC造集合住宅における降伏機構分離型鉄筋コンクリート造杭の適用検討事例(基礎・杭・杭頭接合部(2),構造IV)
- 22350 建築用コンテナハウスの開発 : その4 柱梁接合パネル部のFEM解析(柱梁接合部(1),構造III)
- 22349 建築用コンテナハウスの開発 : その3 フレーム試験結果と接合部耐力(柱梁接合部(1),構造III)
- 22348 建築用コンテナハウスの開発 : その2 L型試験体結果と力学的特性(柱梁接合部(1),構造III)
- 22347 建築用コンテナハウスの開発 : その1 構造骨組の静的加力試験概要(柱梁接合部(1),構造III)
- 21264 オイルダンパーを用いた制振構造の開発 : その10.加振試験による制振性能の評価検証(オイルダンパー,構造II)
- 21232 回転慣性質量を用いた建築用慣性ダンパーの開発 : その1 性能試験および解析モデル(回転慣性質量(2),構造II)
- 21104 超高層免震建築物へのロッキング抑制機構に関する考察(免震解析,構造II)
- 21109 3次元免震建物の開発 : その14 設置されたスライダーの摺動試験(免震部材,構造II)
- 23363 時刻歴応答解析による構造設計的考察 : その1:大規模プラント施設に関する事例(設計・評価法(6),解析法,構造IV)
- 21103 超高層免震建物に生じる引抜き力の低減に関する研究 : その2 免震装置に生じる引張面圧の低減(免震解析,構造II)
- 21102 超高層免震建物に生じる引抜き力の低減に関する研究 : その1 解析モデルの概要ならびに引抜き力の検証(免震解析,構造II)
- 3059 火災時における制振オイルダンパー付き事務所ビルの一考察(耐火設計法その他,防火)
- 阿佐ヶ谷プロジェクト--3次元免震建物の開発と建設 (特集 コンクリート構造物の耐久性--新設構造物への取組み) -- (実例紹介)
- 阿佐ヶ谷「知粋館」 (東北地方太平洋沖地震関連)
- 阿佐ヶ谷プロジェクト : 3次元免震建物の開発と建設
- 佳作 : 都市のロバスト性と冗長性:相互扶助制振システムの提案(2011年度日本建築学会技術部門設計競技入選作品「ロバスト性・冗長性を向上させた建物の構造デザイン」)
- 3次元免震システムを適用した建築物の地震観測記録に関する考察
- 三次元免震システムの開発と集合住宅への適用(2012年日本建築学会賞(技術))
- 20422 発泡ポリスチレンを用いたドームハウスの開発 : その2 破壊試験及びクリープ試験(展開構造・ドーム,構造I)
- 20421 発泡ポリスチレンを用いたドームハウスの開発 : その1 常時微動試験及び自由振動試験(展開構造・ドーム,構造I)
- 21178 地震観測記録に基づく有効入力動の評価 : その2 構造計画研究所における制振構造の場合(相互作用評価,構造II)
- 21358 回転慣性質量を用いた建築用慣性ダンパーの開発 : その2 トルクリリーフ機構および微振動試験(同調粘性マスダンパー(2)・回転慣性質量,構造II)
- 21413 オイルダンパーを用いた制振構造の開発 : その11.「東北地方太平洋沖地震」における観測記録(粘性ダンパー(2)・オイルダンパー,構造II)
- 21320 3次元免震建物の開発 : その18:地震観測シミュレーション解析(免震:東北地方太平洋沖地震(2),構造II)
- 21319 3次元免震建物の開発 : その17 観測記録における建物の応答(免震:東北地方太平洋沖地震(2),構造II)
- 21318 3次元免震建物の開発 : その16:「東北地方太平洋沖地震」時の「知粋館」入力地震動(免震:東北地方太平洋沖地震(2),構造II)
- 21317 3次元免震建物の開発 : その15 地震観測(免震:東北地方太平洋沖地震(2),構造II)
- 23329 二方向入力下における基礎回転系の応答性状に関する研究(免震・制震・制振(2),構造IV)
- 23328 杭頭浮き上がりによる基礎回転系構造の設計法に関する研究(免震・制震・制振(2),構造IV)
- 21123 時刻歴応答解析による構造設計的考察 : その2:塔状工作物が付随する事例(構造物の応答特性,構造II)
- 21252 MR流体を用いた回転慣性質量ダンパーによる応答制御 : その2 セミアクティブ制御(MRダンパー,構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21251 MR流体を用いた回転慣性質量ダンパーによる応答制御 : その1 免震構造への適用とその有効性(MRダンパー,構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21121 3次元免震建物の開発 : その22 ロッキング抑制付オイルダンパーシステムの効果(三次元免震,構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21119 3次元免震建物の開発 : その20 上下自由振動試験結果(三次元免震,構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21120 3次元免震建物の開発 : その21 ロッキング自由振動試験結果(三次元免震,構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21122 3次元免震建物の開発 : その23 振動試験シミュレーション解析(三次元免震,構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21435 風力発電設備のアクティブ振動制御(マスダンパー,構造II)
- 21118 3次元免震建物の開発 : その19 振動試験概要(三次元免震,構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21391 3次元免震建物の開発 : その24 振動試験時における空気ばねおよびスライダーの挙動(上下免震・床免震,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22101 板ばねによる変形増幅機構を備えた制震壁の開発 : その1 板ばねの圧縮試験と幾何学的非線形解析(制振(1),構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21204 MR流体を用いた回転慣性質量ダンパーによる応答制御 : その3 耐久性能試験(免震部材(6),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21205 MR流体を用いた回転慣性質量ダンパーによる応答制御 : その4 瞬間入力速度による制御方法(免震部材(6),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21185 高減衰積層ゴムの性能特性確認実験 : その5 正弦波加振試験(免震部材(3),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21389 多段空気ばねを用いた上下動免震装置の開発 : その1 試験計画および静的挙動(上下免震・床免震,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21390 多段空気ばねを用いた上下動免震装置の開発 : その2 静的挙動および動的挙動(上下免震・床免震,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21250 津波被害を想定した基礎免震建築物の補強に対する一考察(津波,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22104 オイルダンパーを用いた木造住宅用制震壁の開発 : その1 プロトタイプの動的壁試験(制振(2),構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 2012 多様な地震動に対するMR流体を用いた慣性質量ダンパーの効果(構造)