21aTL-8 時間依存スピン軌道相互作用から誘起される電流とスピン流(21aTL 半導体スピン物性,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-08-24
著者
-
好田 誠
東北大通研
-
大江 純一郎
東北大金研:crest-jst
-
新田 淳作
日本電信電話株式会社ntt物性科学基礎研究所:科学技術振興機構 Crest-jst
-
新田 淳作
東北大
-
好田 誠
東北大工
-
新田 淳作
東北大工
-
好田 誠
東北大院工:presto Jst
-
大江 純一郎
東邦大理
関連論文
- 22pGJ-9 局所スピン注入による磁性薄膜中のスピン波励起(22pGJ スピン流,スピンホール,スピンゼーベック,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 22pGJ-8 強磁性絶縁体へのスピン注入(22pGJ スピン流,スピンホール,スピンゼーベック,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 22pGJ-7 スピン波共鳴状態に対するスピン注入の効果(22pGJ スピン流,スピンホール,スピンゼーベック,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 磁性半導体に対する新しい数値計算法
- 21pGC-6 磁気渦コアの運動に誘起されたスピン起電力の局所的実時間測定(21pGC 接合系,スピン起電力,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 26aVD-8 非対称形状を持つパーマロイにおけるスピン起電力(スピン流・スピンホール,領域3,磁性,磁気共鳴)
- 21pQG-15 磁気渦の運動によるスピン起電力(21pQG スピントロニクス・微小領域磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 25aPS-37 磁性絶縁体におけるスピンゼーベック効果の現象論(25aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 27pXJ-7 半導体へのスピン注入(領域3シンポジウム : スピン注入現象の新展開)(領域3)
- 30aVE-3 磁性半導体(Ga,Mn)Asに対する量子モンテカルロ解析(30aVE 磁性半導体,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 24aWP-11 細線形状効果による磁壁運動とスピン起電力(24aWP 磁化ダイナミクス,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 26pZC-10 非一様スピン軌道相互作用によるスピン・フィルタリング(半導体スピン物性,領域4(半導体, メゾスコピック系・局在))
- 20pTL-7 3 端子構造によるスピンーフィルタリング
- 28aZK-13 Dephasing effect in the presence of spin dependent scattering
- 23aPS-25 スピンダイナミクスにより生成される電流・スピン流(23aPS ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 26aVD-4 スピンゼーベック効果に対する数値解析(スピン流・スピンホール,領域3,磁性,磁気共鳴)
- マイクロマグネティックシミュレーションを用いたスピントロニクスの研究
- 27aZC-6 InAs挿入InGaAs/InAlAsヘテロ構造の磁場中赤外発光スペクトル(量子井戸・超格子,領域4(半導体, メゾスコピック系・局在))
- スピントロニクスデバイスへ向けての最前線
- 21pWF-2 ゲート電界によるRashbaスピン軌道相互作用の制御(領域4シンポジウム : Rashbaスピン工学に関連する諸問題の現状と展望,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 26pZC-9 InGaAs二次元電子ガスにおけるゼーマン効果とスピン軌道相互作用の競合(半導体スピン物性,領域4(半導体, メゾスコピック系・局在))
- 29pYF-9 半導体・磁性体ハイブリッド構造による微小磁性体リングの磁化特性評価(半導体スピン物性)(領域4)
- 電界効果スピントランジスタへ向けてのアプローチ
- 24pWP-10 熱駆動スピン波スピン流に対する数値解析(24pWP スピン流・スピンホール,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 24aWP-3 磁気渦コアの運動に誘起されたスピン起電力の局所的実時間測定II(24aWP 磁化ダイナミクス,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 25pXJ-2 Mesoscopic Hall effect driven by chiral spin order
- 26aD-5 時間変動ポテンシャルを有する2端子電子波干渉計の伝導特性
- 5a-E-9 量子ポイントコンタクトにおける光支援量子輸送現象
- 24aTG-7 メゾスコピック系における逆スピンホール効果の数値解析(半導体スピン物性,領域4,半導体,メゾスコピック系・局在)
- 22pWB-5 スピンダイナミクスによる電流生成II(微小領域磁性,領域3,磁性,磁気共鳴)
- 25pXJ-1 メゾスコピック系におけるスピントルク効果(25pXJ 領域4,領域3合同招待講演,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 25pXJ-1 メゾスコピック系におけるスピントルク効果(25pXJ 領域4,領域3合同招待講演,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 27aTC-7 動的メゾスコピック・リングにおける交流電流
- 24pSA-7 メゾスコピック・リングにおける光支援トンネル効果
- 24pSA-6 光支援トンネリングにおけるクエンチング効果とその振動数依存性
- 24pT-9 動的メゾスコピック系における非平衡交流電流 : 転送行列法によるアプローチ
- 29a-ZB-7 時間変動ポテンシャルを有する2端子電子波干渉計のAB振動
- 29a-ZB-7 時間変動ポテンシャルを有する2端子電子波干渉計のAB振動
- 25p-YG-11 光支援量子輸送現象における電子位相変化とAB振動
- 25a-YG-3 電子波干渉計における新しい光支援量子輸送現象
- 25p-YG-11 光支援量子輸送現象における電子位相変化とAB振動
- 25a-YG-3 電子波干渉計における新しい光支援量子輸送現象
- 26aPS-90 InGaAs二次元電子系に作製した量子ポイントコンタクトにおける非平衡電流雑音測定(26aPS 領域4ポスターセッション,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 25aHD-9 InGaAs二次元電子系上に作製した量子ポイントコンタクトにおける電流雑音測定(25aHD グラフェン・量子細線,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 26aPS-28 磁気渦コアの運動に誘起されたスピン起電力の局所的実時間測定III(26aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 25pHF-12 細線形状効果による磁壁運動とスピン起電力(2)(25pHF スピントロニクス(スピン注入,スピンダイナミクス),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21pPSA-7 InGaAs二次元電子系に作製した量子ポイントコンタクトにおける電流揺らぎ測定II(21pPSA 領域4ポスターセッション,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 21aTM-4 InGaAs二次元電子系上に作製した量子ポイントコンタクトにおける電流雑音測定(21aTM 量子細線・接合系(量子細線・微小接合・ジョセブソン接合),領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 21aTL-5 InGaAs量子ポイントコンタクトを用いたRashbaスピン軌道相互作用による電気的スピン生成(21aTL 半導体スピン物性,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 21aTL-8 時間依存スピン軌道相互作用から誘起される電流とスピン流(21aTL 半導体スピン物性,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 23aRA-4 FePt薄膜における電圧印加保磁力変調(23aRA スピントロニクス(磁化制御・磁化ダイナミクス),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 27aCE-11 量子ポイントコンタクトと空間依存ラシュバ効果を用いたスピン流生成(27aCE 磁性半導体・半導体スピン物性,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 18pPSA-15 反強磁性スピン波モードから誘起されるスピン起電力(18pPSA 領域3ポスターセッション(スピントロニクス・薄膜・人工格子・表面・スピングラス・磁気共鳴・実験技術・磁性一般),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 18pPSA-12 マグノンホール効果検出の試みII(18pPSA 領域3ポスターセッション(スピントロニクス・薄膜・人工格子・表面・スピングラス・磁気共鳴・実験技術・磁性一般),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21aFB-4 InGaAs量子細線におけるコヒーレントな伝導チャネルの形成(21aFB 量子細線・微小接合,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 20aCC-4 トポロジカルスピン波端状態に対する数値解析(20aCC スピントロニクス(磁化ダイナミクス),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21pFB-6 Aharonov-Casher効果における電子スピン幾何学的位相の面内磁場による制御(21pFB 半導体スピン物性・磁性半導体,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 19pFH-7 半導体におけるゲート電界スピン生成と制御(19pFH 領域7,領域3,領域4 合同シンポジウム 主題:デバイス物理の新展開-電界効果の物質科学-,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 19pFH-7 半導体におけるゲート電界スピン生成と制御(19pFH 領域7,領域3,領域4 合同シンポジウム 主題:デバイス物理の新展開-電界効果の物質科学-New direction in device physics,領域7(分子性固体・有機導体))
- 20aCC-3 双極子相互作用のある強磁性結晶におけるトポロジカルスピン波端状態の理論(20aCC スピントロニクス(磁化ダイナミクス),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 28pXY-10 マグノンホール効果の検出(28pXY スピントロニクス(磁化ダイナミクス),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 27pXA-10 磁性薄膜超格子におけるカイラルスピン波端状態(27pXA スピントロニクス(スピン依存伝導),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 27pXA-3 フェリ磁性体におけるスピン起電力の研究(27pXA スピントロニクス(スピン依存伝導),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 27pXA-9 強磁性薄膜におけるトポロジカルなカイラルスピン波端状態の設計(27pXA スピントロニクス(スピン依存伝導),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 7pSB-5 2重InAs層挿入InGaAsチャネルにおけるg-因子(磁性半導体,領域4)
- 25aPS-1 フェリ磁性体におけるスピン起電力の研究 II(スピントロニクス・表面・界面磁性・マルチフェロイクス・遍歴磁性・磁性一般,領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 7pWA-5 強磁性半導体を用いた非磁性半導体へのスピン注入(主題:強磁性体/半導体ヘテロ接合・界面におけるスピン偏極電子伝導,領域3,領域4合同シンポジウム,領域4)
- 26aDD-6 ラシュバ超格子を用いたスピン分極電流(半導体スピントロニクス,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 25aPS-29 マグノンホール効果の検出の試みIII(領域3ポスターセッション(スピントロニクス・表面・界面磁性・マルチフェロイクス・遍歴磁性・磁性一般),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 6aSB-10 基板/バッファ層界面でのドーピングによるRashba係数αの制御(層状・低次元物質・化合物半導体,領域4)
- 6aSB-9 組成変調による三重障壁非磁性スピン・フィルター(層状・低次元物質・化合物半導体,領域4)
- 7pWA-5 強磁性半導体を用いた非磁性半導体へのスピン注入(強磁性体/半導体ヘテロ接合・界面におけるスピン偏極電子伝導,領域3,領域4合同シンポジウム,領域3)
- 27aKF-10 磁気スキルミオン格子の集団励起に伴うスピン起電力の数値的研究(スピントロニクス(磁化ダイナミクス),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 26pWE-7 共鳴トンネル構造を使った半導体非磁性スピン・フィルターの提案(26pWE 領域4,領域5合同磁性半導体,スピン物性,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在分野))
- 26pWE-6 InGaAs系微小リング構造におけるAAS振動(26pWE 領域4,領域5合同磁性半導体,スピン物性,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在分野))
- 27aPS-12 フェリ磁性体におけるスピン起電力の研究III(27aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性))