24aWP-11 細線形状効果による磁壁運動とスピン起電力(24aWP 磁化ダイナミクス,領域3(磁性,磁気共鳴))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-08-18
著者
-
前川 禎通
(現)日本原子力研究開発機構先端基礎研究センター:東北大学金属材料研究所
-
家田 淳一
(現)日本原子力研究開発機構先端基礎研究センター:東北大学金属材料研究所
-
前川 禎通
日本原子力研究開発機構先端基礎研究センター
-
家田 淳一
日本原子力研究開発機構先端基礎研究センター
-
家田 淳一
東京大学大学院理学系研究科物理学専攻
-
大江 純一郎
東北大金研:crest-jst
-
山根 結太
日本原子力研究開発機構先端基礎研究センター
-
大江 純一郎
日本原子力研究開発機構先端基礎研究センター
-
山根 結太
東北大金研:crest-jst
-
家田 淳一
日本原子力研究開発機構先端基礎研究センター:科学技術振興機構(JST)CREST
-
家田 淳一
原子力機構先端研:CREST-JST
-
MAEKAWA Sadamichi
Department of Applies Physics, Nagoya University
関連論文
- 22pGD-9 強相関電子系における熱力学量の磁場応答(22pGD Co酸化物・熱電系,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 巨大磁気抵抗効果(GMR)からトンネル磁気抵抗効果(TMR)へ
- 21aHK-13 共鳴非弾性X線散乱におけるKCuF_3の軌道励起の偏光依存性(21aHK 光電子分光(超伝導・磁性・強相関系)・MCD・X線発光,領域5(光物性))
- 21aHK-12 二次元ニッケル酸化物に関する共鳴非弾性X線散乱と一粒子励起スペクトル(21aHK 光電子分光(超伝導・磁性・強相関系)・MCD・X線発光,領域5(光物性))
- 21pGC-8 スピン起電力とU(1)×SU(2)ゲージ理論(21pGC 接合系,スピン起電力,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 22pGJ-13 スピン流に対する力学的回転の効果(22pGJ スピン流,スピンホール,スピンゼーベック,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 22pGJ-10 集団励起を介する熱スピン流の理論解析II(22pGJ スピン流,スピンホール,スピンゼーベック,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 22pGJ-9 局所スピン注入による磁性薄膜中のスピン波励起(22pGJ スピン流,スピンホール,スピンゼーベック,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 22pGJ-8 強磁性絶縁体へのスピン注入(22pGJ スピン流,スピンホール,スピンゼーベック,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 22pGJ-7 スピン波共鳴状態に対するスピン注入の効果(22pGJ スピン流,スピンホール,スピンゼーベック,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 22pGJ-4 強磁性/常磁性金属複合細線におけるスピン流-スピン波ダイナミクス相互作用(22pGJ スピン流,スピンホール,スピンゼーベック,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 研究者としての40年,そしてこれから
- 磁性半導体に対する新しい数値計算法
- 23pGA-4 共鳴非弾性X線散乱によるSr_Ca_xCu_O_の電荷秩序と電荷励起(23pGA 銅酸化物2,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 18pTB-8 理想ボース気体のボースアインシュタイン凝縮
- 21pGC-6 磁気渦コアの運動に誘起されたスピン起電力の局所的実時間測定(21pGC 接合系,スピン起電力,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 22pQG-4 強磁性/常磁性金属接合におけるスピン流熱効果(22pQG スピントロニクス・微小領域磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 巨大磁気抵抗効果 (GMR) からトンネル磁気抵抗効果 (TMR) へ
- 次世代ナノ電子材料
- 26aVD-8 非対称形状を持つパーマロイにおけるスピン起電力(スピン流・スピンホール,領域3,磁性,磁気共鳴)
- 26aVD-5 集団励起を介する熱スピン流の理論解析(スピン流・スピンホール,領域3,磁性,磁気共鳴)
- 21pQG-15 磁気渦の運動によるスピン起電力(21pQG スピントロニクス・微小領域磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 12pTF-1 F=1 スピノール BEC における多成分ソリトンのスピンダイナミクス(量子エレクトロニクス, 領域 1)
- 27pXG-6 F=1凝縮体におけるブライトソリトン間のスイッチング(量子エレクトロニクス)(領域1)
- 25aPS-37 磁性絶縁体におけるスピンゼーベック効果の現象論(25aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21pGC-4 超伝導/強磁性接合における交流ジョセフソン電流とスピン波の共鳴現象(21pGC 接合系,スピン起電力,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 22pQG-6 強磁性/非磁性体接合におけるスピンホール効果とスピン緩和(22pQG スピントロニクス・微小領域磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 22pQG-5 強磁性金属薄膜におけるスピンゼーベック効果の理論(22pQG スピントロニクス・微小領域磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 30aVE-3 磁性半導体(Ga,Mn)Asに対する量子モンテカルロ解析(30aVE 磁性半導体,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 22aWB-8 強磁性半導体(Ga,Mn)Asにおける磁壁のクリープ運動(理論)(微小領域磁性,領域3,磁性,磁気共鳴)
- 23pRG-11 La_2Cu_Ni_yO_4の共鳴非弾性X線散乱(23pRG 光電子分光・放射光真空紫外分光・MCD・X線発光,領域5(光物性))
- 26aPS-72 ニッケル酸化物の励起スペクトルに関する理論的研究(領域8ポスターセッション(低温(Cu,Ru,Mn,Co酸化物など,磁束量子系,鉄系超伝導体)),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 26aRG-4 強相関電子系における熱起電力の磁場効果(コバルト酸化物,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 24aWP-11 細線形状効果による磁壁運動とスピン起電力(24aWP 磁化ダイナミクス,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 26pZC-10 非一様スピン軌道相互作用によるスピン・フィルタリング(半導体スピン物性,領域4(半導体, メゾスコピック系・局在))
- 20pTL-7 3 端子構造によるスピンーフィルタリング
- 28aZK-13 Dephasing effect in the presence of spin dependent scattering
- 23aPS-25 スピンダイナミクスにより生成される電流・スピン流(23aPS ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 26aVD-4 スピンゼーベック効果に対する数値解析(スピン流・スピンホール,領域3,磁性,磁気共鳴)
- マイクロマグネティックシミュレーションを用いたスピントロニクスの研究
- 26aWB-9 熱起電力の磁場依存性に対する電子相関効果(26aWB Co酸化物・熱電材料,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pXP-6 高温超伝導体中の過剰酸素による超伝導相関の増大(23pXP 高温超伝導1(トンネル分光・輸送特性など),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aPS-42 回転系における伝導電子の位相干渉効果(25aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 24pWP-11 スピン流に対する力学作用(24pWP スピン流・スピンホール,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 24pWP-10 熱駆動スピン波スピン流に対する数値解析(24pWP スピン流・スピンホール,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 24pWP-9 集団励起を介する熱スピン流の理論解析III(24pWP スピン流・スピンホール,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 26pRL-15 鉄系超伝導体における磁気秩序と物質依存性(鉄系超伝導体4(理論),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 26pVD-5 スピンゼーベック効果とスピン起電力の理論(スピン流に関わる新現象-スピン流は電磁気学をどこまで変えるか-,領域3,領域4合同シンポジウム,領域4,半導体,メゾスコピック系・局在)
- 26pVD-5 スピンゼーベック効果とスピン起電力の理論(領域3,領域4合同シンポジウム:スピン流に関わる新現象-スピン流は電磁気学をどこまで変えるか,領域3,磁性,磁気共鳴)
- ナノ構造磁性体における磁壁ダイナミックスの理論
- 27pTF-8 非一様強磁性細線における電流誘起磁壁運動II(27pTF 細線・トルク,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 27aTF-2 スピンバルブにおける磁化ダイナミクスとスピン起電力(27aTF スピンホール・磁気渦・ダイナミクス,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21pQG-7 非一様強磁性細線における電流誘起磁壁運動(21pQG スピントロニクス・微小領域磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 24aWL-9 電流誘起磁壁クリープ運動の理論(24aWL 微小領域磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 24aWP-3 磁気渦コアの運動に誘起されたスピン起電力の局所的実時間測定II(24aWP 磁化ダイナミクス,領域3(磁性,磁気共鳴))
- Multi-Component NLS for Spinor Condensates (Nonlinear Wave Phenomena and Applications)
- 25pXJ-2 Mesoscopic Hall effect driven by chiral spin order
- Dark Solitons in Multicomponent Bose-Einstein Condensates(Quantum Field Theories : Fundamental Problems and Applications)
- Matter-Wave Solitons in a Multi-Component Bose-Einstein Condensate(Quantum Field Theories: Fundamental Problems and Applications)
- 25pYE-2 スピノル凝縮体におけるダークソリトンの伝播(量子エレクトロニクス(BEC理論・実験),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 26aD-5 時間変動ポテンシャルを有する2端子電子波干渉計の伝導特性
- 5a-E-9 量子ポイントコンタクトにおける光支援量子輸送現象
- 24aTG-7 メゾスコピック系における逆スピンホール効果の数値解析(半導体スピン物性,領域4,半導体,メゾスコピック系・局在)
- 22pWB-5 スピンダイナミクスによる電流生成II(微小領域磁性,領域3,磁性,磁気共鳴)
- 24aXH-4 ねじれたスピン構造を持つ磁性多層膜におけるCPP-GMRの理論的研究(24aXH 薄膜,微小領域磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 25pXJ-1 メゾスコピック系におけるスピントルク効果(25pXJ 領域4,領域3合同招待講演,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 25pXJ-1 メゾスコピック系におけるスピントルク効果(25pXJ 領域4,領域3合同招待講演,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 29pSC-3 運動する磁壁による電気抵抗とスピン輸送(29pSC 微小領域磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 19pZC-12 CPP-GMR構造における磁化運動に伴う起電力(9pZC 領域3,領域4合同招待講演,微小領域磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 25pPSA-6 銅酸化物高温超伝導物質のニッケル不純物に対する共鳴非弾性X線散乱の理論的研究(25pPSA 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 26pEE-12 共鳴非弾性X線散乱によるSr_Cu_O_の高圧下電荷励起スペクトルの観測(26pEE 銅酸化物2(スペクトロスコピー・輸送特性・置換効果),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aTC-7 動的メゾスコピック・リングにおける交流電流
- 24pSA-7 メゾスコピック・リングにおける光支援トンネル効果
- 24pSA-6 光支援トンネリングにおけるクエンチング効果とその振動数依存性
- 24pT-9 動的メゾスコピック系における非平衡交流電流 : 転送行列法によるアプローチ
- 29a-ZB-7 時間変動ポテンシャルを有する2端子電子波干渉計のAB振動
- 29a-ZB-7 時間変動ポテンシャルを有する2端子電子波干渉計のAB振動
- 25p-YG-11 光支援量子輸送現象における電子位相変化とAB振動
- 25a-YG-3 電子波干渉計における新しい光支援量子輸送現象
- 25p-YG-11 光支援量子輸送現象における電子位相変化とAB振動
- 25a-YG-3 電子波干渉計における新しい光支援量子輸送現象
- 25aHF-10 スピンゼーベック効果に対する音響効果(25aHF スピントロニクス(スピン流・トポロジカル効果,熱輸送),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 25aHF-4 力学的回転によるスピン流生成(25aHF スピントロニクス(スピン流・トポロジカル効果,熱輸送),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 25pPSB-64 軌道縮退をもつ強相関電子系における熱起電力(25pPSB 領域8ポスターセッション(低温1(鉄砒素系・銅酸化物ほか)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26aPS-28 磁気渦コアの運動に誘起されたスピン起電力の局所的実時間測定III(26aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 25pHF-12 細線形状効果による磁壁運動とスピン起電力(2)(25pHF スピントロニクス(スピン注入,スピンダイナミクス),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 24aXH-11 磁性細線中の磁壁移動に伴う起電力(24aXH 薄膜,微小領域磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 19pYB-9 磁気振り子の駆動機構(微小領域磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21pGK-4 動的平均場理論を用いた多軌道ハバード模型の熱起電力の研究(21pGK 多軌道・モット転移・超伝導理論,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24pGE-11 共鳴非弾性X線散乱による(Sr,Ca)_Cu_O_の高圧下での電子励起(24pGE 遷移金属化合物分光研究,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22aPS-3 銅酸化物高温超伝導物質のニッケル不純物置換効果に対するクラスター計算(22aPS 領域8ポスターセッション(低温1(遷移金属酸化物・超伝導など)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21pGP-7 磁化ダイナミクスを用いた半導体へのスピン注入 : 理論(21pGP スピントロニクス(スピン流・スピン注入・スピン波),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21pGP-9 スピン依存する慣性力と加速系におけるスピン流生成(21pGP スピントロニクス(スピン流・スピン注入・スピン波),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 加速系におけるスピン軌道相互作用(基研研究会「熱場の量子論とその応用」,研究会報告)
- スピン起電力 : その基礎と展開
- 27aAA-12 磁壁移動によるスピン起電力の実時間解析(27aAA スピントロニクス(磁気渦・磁壁・磁気抵抗・スピントルク),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 27aAA-11 垂直磁化膜磁壁移動におけるスピン起電力(27aAA スピントロニクス(磁気渦・磁壁・磁気抵抗・スピントルク),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 20pCC-5 スピン偏極陽電子消滅によるスピンホール効果の研究(20pCC スピントロニクス(スピン依存伝導),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 20pCC-14 電界効果によるスピン注入(20pCC スピントロニクス(スピン依存伝導),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 20pCC-15 変調磁性細線を用いたDC磁場によるACスピン起電力生成(20pCC スピントロニクス(スピン依存伝導),領域3(磁性,磁気共鳴))