22pPSA-38 FeSe_<1-x>Te_x破断接合の電気伝導(22pPSA 領域8ポスターセッション(低温II(鉄砒素系)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-08-24
著者
-
大塚 洋一
筑波大数理物質
-
小野田 雅重
筑波大物理
-
大塚 洋一
筑波大物理:学際物質センター
-
斎藤 政通
筑波大物理:学際物質センター
-
坪川 雅
筑波大物理
-
Ootuka Youiti
Department Of Physics Faculty Of Science University Of Tokyo
-
Ootuka Youiti
Institute Of Physics Tsukuba University
-
斉藤 政通
東工大理
-
樋川 和哉
筑波大・数理
-
斎藤 政通
筑波大・数理
-
坪川 雅
筑波大・数理
-
小野田 雅重
筑波大・数理
-
大塚 洋一
筑波大・数理
関連論文
- 21pPSA-39 MBJ法によるC_架橋系のトンネルスペクトロスコピー(21pPSA 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 20aHX-13 微細孔のあるメゾスコピック正方形超伝導体における局所電流注入による渦糸状態間転移(20aHX 超伝導・電荷密度波,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 21aGS-7 グラフェン多層膜の高電界下における電気伝導(21aGS 領域7,領域4合同 グラフェン,領域7(分子性固体・有機導体))
- 21aGS-6 極めて短いグラフェン接合の電界効果(21aGS 領域7,領域4合同 グラフェン,領域7(分子性固体・有機導体))
- 20pPSB-49 イオン液体を用いた高濃度電界ドーピング(20pPSB 領域4ポスターセッション,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 25aYA-7 正方形メゾスコピック超伝導体における局所電流注入による渦糸状態操作II(超伝導(渦糸),領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 25aYA-6 メゾスコピック渦糸状態転移に対する欠陥の影響(超伝導(渦糸),領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 28aYJ-9 正方形メゾスコピック超伝導体における局所電流注入による渦糸状態操作(28aYJ 超伝導(渦糸),領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 20pHV-6 近接場局所光照射による量子ホール端状態の観測(20pHV 量子ホール効果,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 23aGC-2 三角格子系バナデートLi_VO_2のMAS-NMR(23aGC 酸化物・f電子系磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21aGS-5 数層グラフェンにおける超伝導近接効果(21aGS 領域7,領域4合同 グラフェン,領域7(分子性固体・有機導体))
- 2a-R-13 Ce_Sr_xTiO_3のX線吸収および光電子分光
- 28p-PSA-40 CeTiO_およびCe_S_TiO_3の共鳴光電子分光
- 21aGE-2 ペロブスカイト型Ti酸化物のバンド絶縁体 : 金属境界近傍の伝導機構と熱電性能II(21aGE Ti・V酸化物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22pGD-16 三角格子系Li_xCoO_2(x〜1)のNMR(22pGD Co酸化物・熱電系,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24aRA-9 グラファイト超薄膜の電気伝導におけるAlトップゲートによる電界効果(グラファイト・グラフェン,領域7,分子性固体・有機導体)
- 30a-ZK-12 LiVO_2のV^トライマーの元素置換効果
- 28a-APS-19 LiMO_2(M=V,Cr,Co,Ni)系の^7Li核のNMR
- 27p-ZK-9 LiVO_2の磁気的異常とV^トライマー
- 27pTE-10 機能性複合結晶Cu_xV_4O_(27pTE 磁気共鳴一般・実験技術開発・酸化物磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 多層グラフェンにおける超伝導近接効果(不均一超伝導超流動状態と量子物理,研究会報告)
- 18pRG-9 グラファイト超薄膜-金属接合の電気伝導特性(グラファイト,領域7,分子性固体・有機導体)
- 26aZB-11 グラファイト超薄膜/金属電極接合の電極依存性(26aZB グラファイト,領域7(分子性固体・有機導体))
- 22pTJ-5 デルタ相バナジウムブロンズ系の磁性と伝導 IV
- 29pXF-13 バナジウムスピネル系の磁性 III
- 29pXF-12 デルタ相バナジウムブロンズ系の磁性と伝導 III
- 18aZA-11 MV_2O_5および関連物質の磁性 XVI
- 25pYA-8 MV_2O_5および関連物質の磁性 XV
- 29p-S-6 MV_nO_系(M=Cu,Sr)の磁性III
- 29p-PS-76 Mv_3O_7系の磁性
- 27a-G-12 Sr-V-O系の伝導現象
- 27pVE-8 極低温近接場光学顕微鏡を用いた2次元電子系境界の光応答マッピング(27pVE 量子井戸・超格子・光応答,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 26aPS-123 鉄系超伝導体FeSe_xの結晶合成と物性評価(領域8ポスターセッション(低温(Cu,Ru,Mn,Co酸化物など,磁束量子系,鉄系超伝導体)),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 26aPS-61 機能性複合結晶Cu_xV_4O_の元素置換効果III(領域8ポスターセッション(低温(Cu,Ru,Mn,Co酸化物など,磁束量子系,鉄系超伝導体)),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 25aRG-5 ペロブスカイト型Ti酸化物のバンド絶縁体 : 金属境界近傍の伝導機構と熱電性能(Ti,V酸化物,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 26aRA-4 三角格子系バナデートNa_xVO_2のNMR II(酸化物・f電子系磁性,領域3,磁性,磁気共鳴)
- 28aPS-48 三角格子系Li_xNiO_2の輸送特性と磁性(28aPS 領域8ポスターセッション(低温II(鉄砒素超伝導体,その他)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28aTL-3 三角格子系Li_xCoO_2の軌道秩序的二重項状態(28aTL Co酸化物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27pPSA-44 三角格子系CoO_2(P3)の積層不整と電子状態III(27pPSA 領域8ポスターセッション(低温I(Cu,Mn,Co,Ru,V酸化物)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28aTH-7 三角格子系バナデートNa_xVO_2のNMR(28aTH 酸化物磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21aQE-4 三角格子系CoO_2(P3)の積層不整と電子状態II(21aQE Co系超伝導,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aQE-3 Na_xCoO_2・yH_2Oの超伝導における反強磁性スピンゆらぎの効果(21aQE Co系超伝導,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20pPSA-43 ペロブスカイト型Sr_R_xTiO_の熱電特性(20pPSA 領域8ポスターセッション(低温:Mn酸化物,V酸化物,鉄オキシニクタイドなど),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20pQG-1 Li_xVO_2(x〜0.33)の磁性(20pQG 化合物・酸化物磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 24pYB-8 三角格子系CoO_2(P3)の積層不整と電子状態(24pYB Co酸化物超伝導,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pWK-13 Li_xVO_2およびLi_xZn_V_2O_4のNMR(25pWK 化合物・酸化物磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 25pWK-14 三角格子系Na_xVO_2の超常磁性転移と三量体転移(25pWK 化合物・酸化物磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 24aPS-20 機能性複合結晶Cu_xV_4O_の元素置換効果II(24aPS ポスターセッション(低温),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22aPS-42 三角格子系およびスピネル格子系バナデートの磁性IV(領域3ポスターセッション(f電子,遍歴,化合物,酸化物,磁性一般,表面・界面),領域3,磁性,磁気共鳴)
- 21aPS-112 MV_O_(M=Sr,Ba)の構造と物性(領域8ポスターセッション(低温),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 21aPS-113 Cu_xV_4O_の元素置換効果(領域8ポスターセッション(低温),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 23pWH-15 新しい三角格子金属H_xCoO_2(Co超伝導,領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 18aPS-79 三角格子系およびスピネル格子系バナデートの磁性 III(18aPS 領域3ポスターセッション(磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 19aPS-66 磁場配向したNa_xCoO_2・yH_2OのMR : H|| c-軸(19aPS 領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 19aPS-76 Na_xCoO_2系の輸送特性における一次転移と不可逆転移 II(19aPS 領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 19aTB-1 MV_2O_5系の1次元伝導機構(19aTB 酸化物磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 23aPS-68 三角格子系およびスピネル格子系バナデートの磁性II(23aPS 領域3ポスターセッション(磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 24aPS-43 Na_xCoO_2系の輸送特性における一次転移と不可逆転移(24aPS 領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24aPS-44 H_xCoO_2系の構造,伝導,磁性(24aPS 領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pZL-15 Na_xCoO_2系の長周期構造と輸送特性(25pZL Co系(超伝導),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aPS-64 イオンバッテリー系バナデートのソフト化学的合成と物性(23aPS 領域3ポスターセッション(磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 27aPS-66 Na_xCoO_2系の構造,伝導,磁性V(27aPS 領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27pPSB-13 三角格子系およびスピネル格子系バナデートの磁性(27pPSB 領域3ポスターセッション(酸化物磁性,スピングラス・ランダム・アモルファス系,量子スピン系(一次元系,二次元系),量子スピン系(クラスターおよび一般),フラストレーション系,実験技術開発,磁性一般),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21pXD-4 三角格子系コバルタートのソフト化学的合成と物性II(Co系2(超伝導),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20aPS-83 三角格子系バナデートのソフト化学的合成と物性III(領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20aPS-66 Na_xCoO_2系の構造,伝導,磁性IV(領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aYB-1 Cu-V-O混合原子価系における新しいスピン一重項状態(酸化物磁性,磁性一般,実験技術開発,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 25pPSA-63 三角格子系バナデートのソフト化学的合成と物性II(低温,領域8ポスターセッション,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26aWL-6 トンネル接合型マイクロSQUIDによる分子磁性体磁化反転ダイナミクスの観測(26aWL 量子スピン(クラスター系),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 24aXB-5 メゾスコピック超伝導体における反渦糸状態の探索(24aXB 超伝導,領域6(金属,超低温超伝導・密度波))
- 20pPSB-7 MCBJ法によるPt-H_2-Pt接合の伝導測定(領域4ポスターセッション,領域4,半導体,メゾスコピック系・局在)
- 24pRA-4 バリスティック伝導を目指したグラフェン接合の作製と電界効果(24pRA 領域7,領域4合同 グラフェン,領域7(分子性固体・有機導体))
- 24aXA-2 近接場局所光照射による量子ホール端状態の観測 その2(24aXA 量子ホール効果,領域4(半導体メゾスコピック系・局在))
- ペロブスカイト型Ti, V酸化物の相転移
- Ce_Sr_xTiO_3の金属-絶縁体転移III
- Li-Ti-O系の電子状態
- 31p-PSA-10 Ce_Sr_xTiO_3系の金属-絶縁体転移 II
- 31p-PSA-9 Li-B-V-O系の電子状態 II
- 3p-PSA-56 Ce_Sr_xTiO_3系の金属-絶縁体転移
- 3p-PSA-55 Li-B-V-O系の電子状態
- 1a-PS-69 スピネル酸化物MV_2O_4(M=Zn,Mg)の磁性と伝導
- 18aRD-3 メゾスコピック超伝導リングにおける磁場に依存する超伝導揺らぎの観測(超伝導(渦糸),領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 23aWA-7 小数分子で接合した超伝導ナノリンクの伝導チャネルの決定(電荷密度波・超伝導,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 22pPSA-10 Ni_3Al(111)上アルミナ超薄膜のトンネル分光(II)(領域9ポスターセッション,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 22pPSB-18 水素単分子接合のポイントコンタクトスペクトロスコピー(領域9ポスターセッション,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 20aPS-5 Ni_3Al(111)上アルミナ超薄膜のトンネル分光(ポスターセッション,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 25pPSA-18 アルミナ超薄膜上Cu微粒子のトンネル分光(25pPSA 領域4ポスターセッション,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 23aZA-5 メゾスコピック超伝導リングにおける1次元渦糸状態の観測(23aZA 超伝導,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 30pXC-6 不均一な線幅をもつメゾスコピック超伝導リングの超伝導状態(30pXC 微小超伝導体・金属量子ドット,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 28aTA-1 バリスティック伝導を目指した架橋グラフェンジョセフソン接合の電気伝導測定(28aTA 領域7,領域4合同 グラフェン(伝導特性),領域7(分子性固体・有機導体))
- 26aEG-8 C_分子超伝導電極架橋系の電気伝導II(26aEG 超伝導,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 27pHF-10 トンネル接合型マイクロSQUIDによる分子磁性体磁化緩和の観測(27pHF 量子スピン系(一次元系・クラスター系および一般),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 22pGP-12 トンネル接合型マイクロSQUIDによるFe_8クラスターの磁化測定(22pGP 量子スビン系(一次元・クラスター系),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21pHC-7 超伝導原子ポイントコンタクトの高バイアス電圧域における非線形コンダクタンス(21pHC 超伝導・密度波,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 21pTE-6 非一様歪みのあるグラフェンの形成と電気伝導測定(21pTE 領域7,領域4合同 グラフェン(伝導特性),領域7(分子性固体・有機導体))
- 21pTE-4 非接触トップゲートを用いた多層グラフェンの上面/下面移動度の評価(21pTE 領域7,領域4合同 グラフェン(伝導特性),領域7(分子性固体・有機導体))
- 22pPSA-38 FeSe_Te_x破断接合の電気伝導(22pPSA 領域8ポスターセッション(低温II(鉄砒素系)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aSA-3 スピンホール効果における蓄積スピンの磁気的検出(25aSA スピントロニクス(スピン流・スピンホール効果・スピン軌道相互作用),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 24pSB-4 局所歪みのあるグラフェンの電気伝導測定(24pSB 領域7,領域4合同 グラフェン(構造・物性),領域7(分子性固体・有機導体))
- 24aSB-10 非接触トップゲートを用いた多層グラフェンの上面/下面移動度の評価II(24aSB 領域4,領域7合同 グラフェン(不純物・界面・伝導特性),領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))