1604 振動場における微小液滴形状の解析による表面張力の測定(OS16-1 非ニュートン流体の流動現象,オーガナイズドセッション)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We observed droplets placed on a vertically vibrating flat and smooth horizontal plate using a microscope and a high speed video camera and determined surface tensions and contact angles by comparing theoretical analysis. Assuming a droplet in its lowest place is instantaneously static, the shape of the droplet can be calculated theoretically from the point of view of the force balance along the interface for a given physical properties and conditions such as surface tension, density and apparent gravity. Optimizing of three non-dimensional parameters (the Bond number, a ratio of height to contact radius: b/a, and a shift factor to adjust the origin point) for the numerical analysis is carried out until the experimental interface shape agrees well with the numerical results within a given tolerance. It was found that obtained dynamic surface tensions are influenced by the vibration frequency.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2010-10-29
著者
-
森 秀樹
名古屋工業大学大学院工学研究科物質工学専攻
-
森 秀樹
名古屋工業大学大学院
-
岩田 修一
名工大
-
森 秀樹
名工大
-
岩田 修一
名古屋工業大学大学院工学研究科 物質工学専攻
-
鈴木 宏典
名工大院
-
鈴木 宏典
名古屋工業大学大学院工学研究科 物質工学専攻
関連論文
- 流動複屈折による圧力振動場における気泡近傍の応力測定の検討
- 気泡/液滴形状の解析による表面張力と接触角の決定
- 圧力振動脱泡における Shear-thinning 性流体中の気泡近傍流れの可視化
- 分離操作
- 0508 圧力振動場における単一気泡近傍の応力測定の実験的検討(OS5-2 非ニュートン流体の流動現象,オーガナイズドセッション)
- S0501-3-4 圧力振動場における複数気泡の相互作用(複雑流体の流動現象(2))
- 圧力振動場に設置された単一固定微小気泡周りの非定常・非ニュートン有限要素解析(非ニュートン性,機能性を示す複雑流体の流動と応用)
- 修正非定常項の適用による定常粘弾性有限要素解析の計算安定性の改善
- 1414 粘弾性流体を対象とした圧力振動場における気泡近傍剪断速度分布の実験的評価(S30-3 複雑流体の流動現象(3),S30 複雑流体の流動現象)
- 圧力振動を用いた Shear-thinning 性流体からの脱泡