スクールソーシャルワーカーの実践プロセスに影響を与える要因 : 当事者に問題意識がない領域に関わるスクールソーシャルワーカーに着目して
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究の目的は,スクールソーシャルワーカーの実践プロセスに影響を与える要因を実証的に明らかにすることである.研究方法は,SSWerとして採用され,実践経験が3年以上のスクールソーシャルワーカー9人に半構造化インタビューを行い,修正版グラウンデッド・セオリー・アプローチにおいて分析を行った.分析の結果,スクールソーシャルワーカーの実践プロセスには,市町村教育委員会指導主事の認識,教師の認識,スクールソーシャルワーカーの認識の3つが影響し,また,3つの認識は相互に影響し合っていた.
- 2011-08-31
著者
関連論文
- 対抗的公共圏と児童をめぐる福祉問題(大会企画シンポジウム 「対抗的公共圏」の諸相から社会福祉を据え直す)
- 子ども虐待を防ぐ市町村ネットワークとソーシャルワーク(書評りぷらい)
- 市町村児童虐待防止ネットワークとコミュニティソーシャルワーク (特集 コミュニティソーシャルワークにおける介入(1))
- アメリカにおけるスクールソーシャルワーク研究の展開と課題
- スクールソーシャルワーク実践に関する実証的研究--教師と家庭のつなぎなおしプロセス
- 「児童虐待防止ネットワーク」のマネージメントへの影響要因 : 「針のむしろ状態」と3つのコンテクスト
- 通知文から見た児童虐待防止体制 : 市町村への拡充
- スクールソーシャルワーカーの実践プロセスに影響を与える要因 : 当事者に問題意識がない領域に関わるスクールソーシャルワーカーに着目して
- スクールソーシャルワーカーの役割に関する新たなモデルの探求--学校配置直後の役割に着眼して
- 保育カリキュラム開発の論点--OECD(2004)『5つの保育カリキュラムの概要』第2章の翻訳
- 児童委員・主任児童委員と学校の連携プロセス
- 3. スクールソーシャルワークの可能性 : 教育と福祉の協働を目指して(課題研究1 子どもの貧困と教育(2)-学校で何ができるか-,課題研究報告)
- 効果的スクールソーシャルワーカー配置プログラム構築に向けた全国調査 : 効果的プログラム要素の実施状況,および効果(アウトカム)との相関分析