ネットワーク品質推定研究について(技術開発講演,高度プロトコル・ネットワーキング技術(IP及び高位レイヤルーチング・フィルタリング,マルチキャスト,品質・経路制御,IPNWの利用技術(P2P,P4P,オーバレイ,SIP,NGN),ネットワークシステム関連技術(システム構成法,インタフェース,アーキテクチャ,ハードウェア・ソフトウェア・ミドルウェア),一般)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
NGN(Next Generation Network)などで行われるサービスにおいて,VoIPなどリアルタイムでやり取りを行う通信の品質の管理は重要であり,障害などによる品質劣化への迅速な対応が必要になってきている.しかし,従来の監視システムでは,フローの統計間隔や監視間隔が長く,リアルタイムサービスの品質を劣化させる問題が起きている場所を把握するのに時間がかかる問題がある.また,複数の通信事業者を跨る通信に対し,全体に渡って品質を監視する仕組みがないため,品質の管理は各事業者に委ねられ,ユーザや個々の事業者にとって品質劣化への対処がより難しい状況になっている.我々が開発を行っている手法は,事業者網の端点に監視点を置き,1)品質を測定するのに有意な通信パケットを監視して各フローの品質を推定し,2)品質劣化判定のフローの中から,劣化判定が頻出しているフローを抽出し,3)抽出された複数のフローをもとに迅速に品質劣化区間の絞込みを行い,責任の分解点を明確にすることをリアルタイムでできることを目指したものである.本手法の特徴として,有線・無線リンクといった平常での品質の異なる接続形態が混じった状況下においても,リンクによる品質の違いと品質劣化とを混同しないよう,有線・無線での平常状態および劣化状態を機械学習法で学習し,高精度で品質劣化の判定を行うような仕組みを取り入れている.
- 2011-05-12
著者
-
伊加田 恵志
沖電気工業株式会社研究開発センタ
-
中村 信之
沖電気工業株式会社研究開発センタ
-
中村 信之
沖電気工業 研究開発セ
-
橋爪 洋
沖電気工業株式会社
-
加部 隆久
沖電気工業(株)
-
伊加田 恵志
沖電気工業株式会社
-
橋爪 洋
沖電気工業株式会社通信システム事業本部キャリアシステム事業部
-
加藤 圭
沖電気工業
-
加藤 圭
沖電気工業株式会社通信事業システム本部
-
加部 隆久
沖電気工業株式会社通信事業システム本部
-
加部 隆久
沖電気工業
関連論文
- PureP2Pファイル共有トラヒックの特性解析
- 1-D-4 トラフィック解析によるネットワーク管理のための意思決定支援に関する検討(企業事例交流会(1))
- BS-5-4 NGNにおけるセッションボーダーコントローラの検討(BS-5.NGNにおけるサービス実現技術,シンポジウム)
- B-6-64 P2Pにおける帯域構成がトラヒッタ特性に与える影響(B-6.ネットワークシステム,一般講演)
- B-6-63 Pure P2Pアプリケーションにおける初期ノード表の役割(B-6.ネットワークシステム,一般講演)
- B-6-62 P2Pトラフィックの制御に関する一検討(B-6.ネットワークシステム,一般講演)
- P2Pトラフィックの制御に関する一検討 : 下位層でのP2Pトラフィックの弁別
- 効率的な頻出データ計数アルゴリズムLossy Countingの拡張(トラヒック)
- 有線および無線リンク混在ネットワークにおけるRTCP XR観測に基づくネットワーク品質劣化検出 (情報ネットワーク)
- NGNにおけるネットワーク異常検出のためのRTPトラフィック予測手法(トラヒック,セッション管理,P2P通信,オーバーレイネットワーク,性能解析・評価,信頼性及び一般)
- ネットワーク特性を考慮した誤検知率の低い品質劣化検知手法(ネットワーク品質測定)
- 大規模トラフィックの解析技術 (ネットワーク特集)
- ネットワーク品質管理のための動的フロー選択手法(ネットワーク一般)
- アプリケーション特性によるトラフィック分類を用いたトラフィック異常検知システム
- 複数プローブによる異常トラフィック検知システム(セッション8-B:ワーム対策)
- トラフィック内部状態変化を利用したネットワーク異常検知(トラヒック, 一般)
- B-12-7 動的光パス配置システムへの適用を目指したトラフィック情報収集・集計機構
- B-15-11 Session Border Controllerとしてのコーデック変換機能の検討(B-15. モバイルマルチメディア通信,一般セッション)
- B-11-2 RTCP-XRを用いた網区間品質測定機能の実装(B-11.コミュニケーションクオリティ,一般講演)
- 次世代ネットワークにおける高速アドレス隠蔽機能 (ユビキタスサービス特集)
- アクティブネットワーク技術によるポリシーベースQoS管理の実現
- アクティブネットワーク技術によるポリシーベースQoS管理の実現
- アクティブネットワーク技術によるポリシーベースQoS管理の実現
- B-7-43 アクティブネットワーク管理方式の検討
- CQ2000-28 / TM2000-26 アクティブネットワーク技術を利用したネットワーク管理方式
- CQ2000-28 / TM2000-26 アクティブネットワーク技術を利用したネットワーク管理方式
- Jiniベースポリシーネットワーキングサービスミドルウェアの提案
- B-14-15 ネットワーク管理システムへのJava適用評価と高速化
- B-7-117 LANおよびWANにおけるプロトコル共有方式
- スイッチウエアにおけるアクティブネットワーク技術と応用に関する検討
- スイッチウエアにおけるアクティブネットワーク技術と応用に関する検討
- アクティブネットワークの応用に関する一考察
- 有線および無線リンク混在ネットワークにおけるRTCP XR観測に基づくネットワーク品質劣化検出(トラヒック計測・異常検知・一般)
- B-6-93 IPネットワークにおける品質劣化要因検出プロトコル(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
- 暗号化・平文トラヒックの差分分析とその特徴にもとづく暗号化トラヒック検出法(計測)
- 暗号化によるフロー特性変化にもとづく暗号化トラヒックに対応したアプリケーション識別法(ポストIPネットワーキング,ネットワークモデル,インターネットトラヒック,TCP/IP,マルチメディア通信,ネットワーク管理,リソース管理,プライべートネットワーク,NW安全性,及び一般)
- 複数プローブによる異常トラフィック検知システム(セッション8-B:ワーム対策)
- BS-3-7 取得コストを考慮したキャッシュ制御方式の提案と評価(BS-3.次世代ICTインフラの実現に向けたネットワーク制御・管理技術,シンポジウムセッション)
- B-7-69 通信品質へ攻撃トラヒックが与える影響を測定する広域モニタ(B-7.情報ネットワーク,一般講演)
- アドホックネットワークにおける低遅延ルート切り替え方式に関する一検討(モバイルネットワーク, アドホックネットワーク及び一般)
- アドホックネットワークにおける低遅延ルート切り替え方式に関する一検討(モバイルネットワーク, アドホックネットワーク及び一般)
- アドホックネットワークにおける低遅延ルート切り替え方式に関する一検討(モバイルネットワーク, アドホックネットワーク及び一般)
- アドホックネットワークにおける低遅延ルート切り替え方式に関する一検討
- 暗号化トラヒックのアプリケーション識別のための暗号化・平文トラヒックの特徴分析(暗号、セキュリティ、一般,QoS制御,ネットワーク品質,IPv6,IPバックボーンネットワーク,ディペンダブルネットワーク,ネットワークモデル及び一般)
- D-002 値の範囲を検出可能な数値情報抽出(D分野:データベース)
- 品質劣化フローの重なり度に着目した品質劣化箇所推定の改良の一検討 (情報通信マネジメント)
- 複数仮想ネットワーク環境におけるサイレント故障検知手法に関する一検討 (情報ネットワーク)
- 新世代ネットワークでの仮想platform構築と省電力化の一検討 (ネットワークシステム)
- ネットワーク品質推定研究について (ネットワークシステム)
- 有線および無線リンク混在ネットワークにおけるRTCP XR観測に基づくネットワーク品質劣化検出
- 複数仮想ネットワーク環境におけるサイレント故障検知手法に関する一検討(NW解析(2)・計測・検出)
- 新世代ネットワークのアーキテクチャとノード構成の一検討(NWシステム)
- 品質劣化フローの重なり度に着目した品質劣化箇所推定の改良の一検討(エレメント管理,管理機能,理論・運用方法論,及び一般)
- 新世代ネットワークでの仮想Platform構築と省電力化の一検討(技術開発講演,高度プロトコル・ネットワーキング技術(IP及び高位レイヤルーチング・フィルタリング,マルチキャスト,品質・経路制御,IPNWの利用技術(P2P,P4P,オーバレイ,SIP,NGN),ネットワークシステム関連技術(システム構成法,インタフェース,アーキテクチャ,ハードウェア・ソフトウェア・ミドルウェア),一般)
- ネットワーク品質推定研究について(技術開発講演,高度プロトコル・ネットワーキング技術(IP及び高位レイヤルーチング・フィルタリング,マルチキャスト,品質・経路制御,IPNWの利用技術(P2P,P4P,オーバレイ,SIP,NGN),ネットワークシステム関連技術(システム構成法,インタフェース,アーキテクチャ,ハードウェア・ソフトウェア・ミドルウェア),一般)
- 暗号化トラヒックのアプリケーション識別における推定精度向上手法(ホームネットワーク,ユビキタスネットワーク,クラウドコンピューティング,コンテキストアウェア,位置情報サービス,e-コマース及び,一般)
- Software Defined Access Networkにおける経路制御手法 (情報ネットワーク)
- 暗号化トラヒックのアプリケーション識別における推定精度向上手法
- スマート社会をつなぐ「920MHz帯無線マルチホップネットワークシステム」
- Software Defined Access Networkにおける経路制御手法(一般,Resilient Network,ディザスタ・リカバリ,BCP(Business Continuity Plan),臨時ネットワーク構築,省電力ネットワーク技術,TCP/IP,プロトコル,ルーチング,ネットワーク管理,認証/ID管理及び一般)
- 知識の横断検索I-Scover
- 暗号化トラヒックに対するアプリケーション識別のオンライン化に向けた検討(ポストIPネットワーキング,次世代・新世代ネットワーク(NGN),障害対策・BCP,ネットワークコーディング,セッション管理(SIP・IMS),相互接続技術/標準化,ネットワーク構成管理及び一般)