S1901-2-6 50kg級衛星用デブリ化防止システムの検討(小型宇宙システム(2),社会変革を技術で廻す機械工学)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The nano-satellites after the end-of-life, which become the orbital debris, can be a threat to the other spacecrafts, especially in low Earth orbit (LEO). NASA, the DOD, JAXA, and other space agencies have been making action to the debris issue of the nano-satellites, i.e. requesting the developers of new nano-satellites to comply with the 25-year post-mission orbital lifetime restrictions. To enable the compliance with the restriction, the atmospheric-reentry is the most available method for the nano-satellites in LEO. In this paper, we will present the conceptual study on the de-orbit module for a 50kg-class micro-satellite. The proposed deorbit module is the light-weight panel structures with simple mechanisms, which is activated when the mission is completed, and deploys the panel structure. Then, the altitude of the satellite will get descent by the aerodynamic drag acting upon the panels.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2010-09-04
著者
-
宮崎 康行
日大
-
酒井 良次
サカセ・アドテック株式会社ACM事業部
-
宮崎 康行
日本大学
-
山崎 政彦
日本大学大学院理工学研究科航空宇宙工学専攻
-
荒木 友太
日本大学大学院理工学研究科航空宇宙工学専攻
-
尾崎 毅志
Melco
-
渡邊 秋人
サカセ・アドテック株式会社
-
山崎 政彦
日大・院
-
荒木 友太
日大院
-
渡辺 秋人
サカセアドテック株式会社
-
荒木 友太
日本大学・理工学部・航空宇宙工学科
-
渡邊 秋人
(株)ウェルリサーチ
-
尾崎 毅志
コンポジット技研
-
渡邊 秋人
サカセ・アドテック
-
酒井 良次
サカセ・アドテック
-
荒木 友太
日大理工
関連論文
- 1022 超小型人工衛星SPROUTの開発(S87 小型宇宙システム,S87 小型宇宙システム)
- 3322 日本大学CubeSatプロジェクト(S86-1 小型宇宙システム(1),S86 小型宇宙システム)
- Nihon University CubeSat Project
- 3312 日本大学における小型衛星開発プロジェクト
- 2-2 三軸織物複合材の宇宙分野への応用(2.電磁波が奏でる北陸の伝統技術,電磁波で紡ぐ北陸の自然と伝統・先端技術)
- 日本大学における超小型人工衛星SEEDSおよびSPROUTの開発
- 日本大学における超小型人工衛星SEEDSおよびSPROUTの開発(UNISECミニワークショップ,衛星応用技術,及び一般)
- 日本大学における超小型人工衛星SEEDSおよびSPROUTの開発(UNISECミニワークショップ,衛星応用技術,及び一般)
- 9-326 超小型人工衛星開発プロジェクトによる工学の実践教育 : 意識改革と自己評価能力向上を目指したものつくり教育(口頭発表論文,(8)ものつくり教育-XII)
- 第16回国際複合材料会議報告
- 大学衛星 : 2006年は3機打ち上げ!
- 放電を利用した革新的コーティング技術
- 3321 日本大学における超小型衛星 CubeSat の開発に関する概要
- 超軽量アンテナ用導電性不織布の方形導波管による表面抵抗評価(小型衛星及び搭載機器)(高い費用効果を目指した衛星システム・要素の設計・評価技術)
- F-1523 小型衛星開発を通した宇宙工学教育の試み(S56-1 宇宙工学教育の変革)(S56 大学小型衛星システム)
- CFRP表皮ヒートパイプパネルの開発
- F5 ゴサマー宇宙構造物の経験的モデル低次元化(宇宙構造(1))
- 4119 超小型人工衛星のための非デブリ化展開膜構造の研究(S74-1 小型宇宙システム(1),S74 小型宇宙システム)
- F07(1) CalPoly-KosmotrasによるCubeSat打上げ(多様化する宇宙へのアクセス)
- 1020 超小型人工衛星のための非デブリ化展開膜構造の提案(S87 小型宇宙システム,S87 小型宇宙システム)
- 日本大学超小型人工衛星SEEDSの開発
- 日本大学超小型人工衛星SEEDSの開発
- ケーブルメッシュアンテナの形状調整法に関する研究
- 遠心力展開膜面のダイナミクスについて
- エネルギ・モーメンタム法における運動方程式の導出手順と解釈について(機械力学,計測,自動制御)
- 3306 膜面宇宙構造物の挙動予測について
- 大学宇宙工学コンソーシアムUNISECの活動(Space Engineering(宇宙工学部門ニュースレターNo.17))
- F-1529 小型衛星搭載に向けたインフレータブル構造物の展開実験に関する概要(S56-3 大学小型衛星の研究開発)(S56 大学小型衛星システム)
- F-1525 日本大学における超小型衛星の設計・開発現状(S56-2 超小型衛星の打ち上げ実験)(S56 大学小型衛星システム)
- 炭素繊維三軸織物強化複合材料の折りたたみ特性
- 航空機搭載レドーム用サンドイッチパネルの開発
- 衛星分野における先進複合材料技術開発の取り組み
- 成形シミュレーション・モデリング技術開発の動向
- 宇宙インフレータブル構造へのグリッド状炭素繊維複合材料の利用可能性の検討
- 高分子繊維織物の微小領域における非線形性の研究
- パラボラアンテナリフレクタ用炭素繊維三軸織物と導電性不織布の電磁気特性評価
- B-1-170 多重折り畳み型フェーズドアレイアンテナ(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- パラボラアンテナリフレクタ用炭素繊維三軸織物と導電性不織布の電磁気特性評価
- パラボラアンテナリフレクタ用炭素繊維三軸織物と導電性不織布の電磁気特性評価
- 宇宙向け炭素繊維三軸織物とその複合材料の開発
- 宇宙向け炭素繊維三軸織物とその複合材料の開発
- 膜の強度を考慮した宇宙風船構造のかたちと試作
- S1903-1-6 宇宙インフレータブル構造の宇宙実証 : SIMPLE(宇宙構造・材料(1),社会変革を技術で廻す機械工学)
- S1901-2-6 50kg級衛星用デブリ化防止システムの検討(小型宇宙システム(2),社会変革を技術で廻す機械工学)
- A3 「IKAROS」のセイル膜展開挙動の予測・検証法について(IKAROS)
- G1 小型SMAバルブの提案(一般講演(2))
- ソーラーセイル・イカロスの膜構造解析
- 第18回国際複合材料会議報告
- IKAROSのセイル展開ミッション(小型ソーラー電力セイル実証機「IKAROS(イカロス)」 第4回)
- IKAROSのセイル展開解析(小型ソーラー電力セイル実証機「IKAROS(イカロス)」 第5回)
- ALOS-2小型相乗り副衛星SPROUTミッションの概要(宇宙応用シンポジウム)
- 炭素繊維三軸織物単層複合材料の引張破壊特性
- 炭素繊維三軸織物単層複合材料の引張破壊特性
- 2328 衛星搭載用アンテナ構造設計のためのFEM数値解の精度比較(機構と設計(2),OS・一般セッション講演)
- 2326 リプ-フープケーブルで構成される衛星搭載用アンテナ構造の設計方法(機構と設計(2),OS・一般セッション講演)
- B6 CansatトレーニングプログラムCLTP2の開催報告(小型衛星)
- 2327 リブ-フープケーブルで構成される衛星搭載用アンテナ構造の簡易モデルのエラスティカモデル解(機構と設計(2),OS・一般セッション講演)
- C4 薄膜のしわの解析モデルの検証について(膜構造(2))
- IKAROSのセイル展開解析