日本大学における超小型人工衛星SEEDSおよびSPROUTの開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2008-02-28
著者
-
宮崎 康行
日大
-
松原 一雄
日本大学理工学部航空宇宙工学科
-
宮崎 康行
日本大学
-
宮崎 康行
日本大学理工学部航空宇宙工学科
-
宮崎 康行
日本大学理工学部
-
山崎 政彦
日本大学大学院理工学研究科航空宇宙工学専攻
-
荒木 友太
日本大学大学院理工学研究科航空宇宙工学専攻
-
有田 公輔
日本大学大学院理工学研究科航空宇宙工学専攻
-
中村 義隆
日本大学理工学部航空宇宙工学科
-
松原 一雄
日本大学理工学部
-
山崎 政彦
日大・院
-
中村 義隆
日本大学理工学部
関連論文
- 1022 超小型人工衛星SPROUTの開発(S87 小型宇宙システム,S87 小型宇宙システム)
- 3322 日本大学CubeSatプロジェクト(S86-1 小型宇宙システム(1),S86 小型宇宙システム)
- Nihon University CubeSat Project
- 3312 日本大学における小型衛星開発プロジェクト
- 日本大学における超小型人工衛星SEEDSおよびSPROUTの開発
- 日本大学における超小型人工衛星SEEDSおよびSPROUTの開発(UNISECミニワークショップ,衛星応用技術,及び一般)
- 日本大学における超小型人工衛星SEEDSおよびSPROUTの開発(UNISECミニワークショップ,衛星応用技術,及び一般)
- 9-326 超小型人工衛星開発プロジェクトによる工学の実践教育 : 意識改革と自己評価能力向上を目指したものつくり教育(口頭発表論文,(8)ものつくり教育-XII)
- (144)グライダを利用した学生実験(第38セッション 教育システム(実験・設計製図等)(VII))
- 大学衛星 : 2006年は3機打ち上げ!