513 Zanchor強化CFRP材のモードI層間破壊特性と層間強化機構(OS9-2 衝撃と種々の測定法,OS9 実験力学における新たな試み)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The mode I interlaminar fracture behavior of the composite laminates reinforced with the Zanchor process, which is a novel through-the-thickness reinforcement technique utilizing an elaborated needling process, was studied on the basis of the experimental results of DCB tests. Experimental results demonstrated that the mode I interlaminar fracture toughness was improved effectively by the Zanchor reinforcement, where the fracture toughness, G_<IC>, increased almost linearly with the Zanchor density, Z. In addition, the fracture toughness, G_<IC>, increased drastically during the early stage of crack extension in the Zanchor reinforced composites, where the interlaminar crack propagated stably accompanied by a large amount of fiber bridgings. The above results suggested that the increase in mode I fracture toughness was the consequence of the fiber bridgings induced by the Zanchor process.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2007-10-24
著者
-
北條 正樹
京大
-
日下 貴之
立命大
-
福岡 俊康
三菱重工
-
日下 貴之
立命館大学
-
福岡 俊康
三菱重工業
-
渡辺 圭子
阪大
-
石橋 正康
シキボウ
-
日下 貴之
立命館大理工
-
日下 貴之
立命館大
-
渡辺 圭子
立命大
-
早川 淳
ダイハツ
-
早川 淳
立命大
-
山口 雄平
立命大
-
渡辺 圭子
立命館大学
関連論文
- 銅複合化YBCO薄膜超伝導線材におけるYBCO/CeO_2界面はく離の破壊力学的検討
- Cu複合化YBCO線材の疲労サイクル負荷による破壊挙動と臨界電流の変化
- 723 宇宙用太陽電池アレイにおける超高速衝突誘起プラズマの特性と放電現象発生への影響(OS11(1) 衝撃波と超高速衝突)
- P17 Zanchor-CFRPの静的および疲労はく離進展特性の比較(疲労,ポスター講演3)
- 822 マイクロエクスプロージョンによるコンクリート破砕技術の提案(GS-9 環境工学,研究発表講演)
- CCDカメラを用いた非接触ひずみ測定にもとづくコンクリートのひび割れ検出
- 817 Easy-break Concreteにおけるマイクロ波照射による炭素繊維加熱特性(コンクリート耐久性・リサイクル・変形,一般セッション,第53期学術講演会)
- CFシートの多層化個別緊張(MLMT)工法によるRCはりの曲げ耐力特性の改善
- 炭素繊維シート緊張接着による RC はりの曲げ補強(複合材料)
- 614 Easy-break Concrete用樹脂フィラーの機能向上と漏洩電磁波対策(成形とリサイクル)(複合材料の産業応用)(オーガナイスドセッション6)
- 209 コンクリートの曲げ性能に及ぼすシート状連続繊維の接着効果
- 208 自砕性コンクリートのマイクロ波吸収特性
- 227 曲げ変形を受けたBi2223超伝導複合テープの臨界電流分布の統計解析(複合材料II,一般セッション)
- 512 異なる生分解性樹脂を用いたスカフォールドのin vitroにおける力学特性と細胞増殖特性(OS10-3:組織再生のバイオメカニクス(3),OS10:組織再生のバイオエンジニアリング)
- 321 細胞運動におけるアクチンネットワークダイナミクスに及ぼすアクチン・ミオシン相互作用の影響(OS11-4:マイクロ・ナノバイオメカニクス(4),OS11:マイクロ・ナノバイオメカニクス)
- Zanchor 強化CFRP積層材のモードII層間き裂進展挙動の実験的評価
- MOCVD-YBCO線材の液体窒素中疲労破壊挙動
- Zanchor 強化CFRP積層材のモードI層間き裂進展挙動の実験的評価
- 3ply-DI-BSCCOテープ中のBSCCOフィラメント破断ひずみの増大
- 633 一方向繊維強化セラミック基複合材料の破壊挙動のモンテカルロシミュレーション
- 第16回国際複合材料会議報告
- くさび挿入試験によるCFRP積層材のモードI層間破壊じん性評価(高分子系複合材料)
- CFRPのモードII層間破壊じん性のひずみ速度依存性
- SHPB法を用いたENF試験によるCFRPの動的層間破壊じん性評価法の検討
- 904 画像情報に基づくコンクリートの損傷評価システムの開発(GS-3 検査・評価(1))
- PZT素子を使用したCFRP補強鋼材の損傷モニタリング (JCOM-37 プログラム--材料・構造の複合化と機能化に関するシンポジウム)
- Damage IndexをもとにしたCFRP積層板の層間剥離損傷検出
- SHMのためのPZT素子の損傷特性評価と構造設計
- SiC強化複合材料の微小構造物への応用と材料設計
- 均質化法による多孔質圧電材料のイメージベース・マルチスケール解析
- 509 均質化法による多孔質圧電材料のイメージベース・マルチスケール解析(OS1(3) 微視構造を有する材料の変形と破壊マルチスケール解析)
- 719 薄肉円筒部材の塑性座屈挙動に及ぼす形状および物性の影響(GS-3 座屈挙動,研究発表講演)
- 510 CF/コンクリート接着界面の混合モード破壊力学特性評価に関する研究(OS 接着・界面(1))
- 313 薄肉円筒部材の衝撃座屈挙動に及ぼす形状および物性の影響(OS 材料・構造の動的特性(3))
- 薄肉円筒シェル部材の衝撃エネルギー吸収特性に及ぼす諸因子の影響(S11-3 材料・構造の衝撃工学(3),S11 材料・構造の衝撃工学)
- 637 折り紙モデルに基づく放物曲面シェルのインフレータブル構造化
- 239 カーボンミルドファイバー/ポリエステル複合材のマイクロ機械要素への応用に関する基礎検討
- 薄肉多角形断面部材の塑性座屈挙動に及ぼす断面凹型化の効果
- スタンフォード大学とシリコンバレーの印象
- 薄肉多角形部材の塑性座屈挙動に及ぼす板厚の影響
- CFRP積層材の層間破壊特性に及ぼすひずみ速度の影響
- 高分子系複合材料の衝撃層間破壊じん性評価法
- 炭素繊維/エポキシ複合材およびエポキシ樹脂の破壊じん性の負荷速度依存性とその相関
- 層間高じん化CFRP材のモードII層間破壊じん性の負荷速度依存性
- 層間高じん化CFRP材のモードI層間破壊じん性の負荷速度依存性
- ランプ入力による衝撃ENF試験法の適用限度の検討 : エネルギー解放率の評価に与える試験片寸法および負荷速度の影響
- ランプ入力による衝撃ENF試験の有限要素シミュレーション : 提案したエネルギー解放率評価法の有効性の検証
- CFRP積層材のモードI衝撃層間破壊じん性評価
- 808 炭素繊維強化エポキシ積層板の混合モード破壊じん性に及ぼすひずみ速度の影響
- 632 積層複合材料のファインブランキングプロセスの数値シミュレーション
- 907 高分子系複合材料の繊維/樹脂界面近傍における微視的損傷挙動の実験および解析的評価
- 1027 積層複合材料のファインブランキング加工精度に及ぼす諸条件の影響
- 炭素繊維/エポキシ複合材の混合モード層間破壊特性に及ぼすひずみ速度およびモード比の影響
- 144 衝撃荷重下におけるCFRP積層材の混合モード層間破壊特性(OS5-2 異物衝突損傷)(OS5 材料の衝撃強度・損傷に関する最近の知見)
- 層間高じん化CFRPの混合モード(I+II)破壊じん性およびその負荷速度依存性(複合材料)
- 低速衝撃荷重下における積層複合材料の混合モード(I+II)層間破壊じん性評価法(衝撃)
- 522 高ひずみ速度下での CFRP 積層材の混合モード破壊じん性と混合モード破壊基準
- 426 CFRP複合材およびその母材樹脂の破壊挙動に及ぼすひずみ速度の影響(GS-11 複合材料(1))
- 425 サイドグルーブ導入DCB試験片を用いた高分子材料の破壊特性評価(GS-11 複合材料(1))
- 0614 アクトミオシン収縮の調節によるアクチン細胞骨格構造ダイナミクスの変化と細胞移動挙動への影響(GS7:細胞)
- 1114 アクチンフィラメントに作用する力学ストレスと調節タンパク質の結合活性の熱力学的関係(OS15-1:バイオトランスポート1)
- 201 高分子系複合材料の微視的損傷過程のその場観察
- プレス加工による複合材料板のファインブランキング技術の開発
- 薄肉円筒シェルの圧縮座屈挙動に及ぼす形状および物性の影響
- K-0742 ホプキンソン棒法を用いた積層複合材料の衝撃破壊じん性評価(S10-4 衝撃材料試験における新展開(4))(S10 衝撃材料試験における新展開)
- 512 炭素繊維/エポキシ複合材料の微視的損傷過程に及ぼすひずみ速度の影響(OS7-1 複合材I)(OS7 微視構造を有する材料の力学)
- 219 円筒及び円錐殼の捩り座屈モードのモデル化(OS 高分子および高分子複合材料)
- Si-Ti-C-O繊維強化アルミニウム基複合材料強度の温度依存性
- 熱可塑性樹脂をインターリーフしたエポキシ系CFRPの層間強度と制振特性
- 4135 衝突誘起放電実験(S77 宇宙ごみ問題とその解決策,S77 宇宙ごみ問題とその解決策)
- 215 複合線材中の Nb-Ti フィラメントの変形挙動に銅比が及ぼす影響
- 1715 多芯 Nb-Ti 超伝導複合線材の疲労破壊機構
- Y系SMESコイル応用を指向したMOCVD-YBCO導体の特性(1) : 臨界電流の一軸ひずみ特性
- 426 UD 複合材の引張挙動の無次元シミュレーション
- 7 繊維強化セラミックス基複合材料の界面メゾメカニクス
- Al_2O_3/YAG複合材料の弾性率・線膨張係数の温度依存性と室温残留応力
- MMF試験法によるCFRP積層材の混合モード衝撃破壊じん性評価
- I04 対向衝突における飛翔体軟回収用ガイドレールの製作(I0 機械力学(宇宙・産業応用))
- I03 パルスパワーを利用した超高速飛翔体発生装置の開発(I0 機械力学(宇宙・産業応用))
- ETCガン技術を適用した二段階式軽ガス銃による推進剤の着火から飛翔体発射までの作動時間測定
- 抵抗膜上の直流電位差を利用したデブリ衝突に対する面センサの提案
- PS06 Zanchor処理によるCFRP積層材の高じん化とそのメカニズム(ポスターセッション)
- OS0912 SHPB法を用いたZanchor強化CFRP材のモードII衝撃破壊じん性評価(OS09-03 材料・構造の衝撃問題3,OS09材料・構造の衝撃問題(2))
- PS05 画像相関法を用いたコンクリート構造物のSHMシステムの開発(ポスターセッション)
- OS0905 衝撃荷重下における薄肉円筒部材の塑性座屈挙動とその制御(OS09-02 材料・構造の衝撃問題2,OS09材料・構造の衝撃問題(1))
- OS0113 画像計測に基づくコンクリート構造物のひび割れモニタリング(OS01-04 画像処理・ひずみ,OS01 非破壊評価と構造モニタリング(2))
- OS0112 Damage Indexを用いたCFRP接着界面の損傷モニタリング(OS01-03 モニタリング技術,OS01 非破壊評価と構造モニタリング(2))
- 513 Zanchor強化CFRP材のモードI層間破壊特性と層間強化機構(OS9-2 衝撃と種々の測定法,OS9 実験力学における新たな試み)
- 2014 アクチンフィラメントネットワーク構造におけるフィラメント分岐のモデル化(OS20.細胞・生体分子の計算バイオメカニクス(4),オーガナイズドセッション)
- 炭素繊維強化積層複合材料のモードI層間はく離試験における破壊靱性挙動
- 205 非接触変位場計測に基づくコンクリート構造物のき裂モニタリング(GS-3 計測・検査(2))
- 719 異なるバインダー樹脂を用いたPLA繊維複合材料の生分解特性(OS1-2 生分解性ポリ乳酸とポリ乳酸系複合材料の変形と破壊)
- 第17回国際複合材料会議報告
- 614 調和振動の入力と応答アトラクタの評価に基づく構造物の損傷診断法(構造物の損傷評価,材料・機械・構造物への信頼性工学の応用展開,オーガナイスドセッション6)
- 720 CFRP接着継手のモードI衝撃破壊じん性評価(接合・接着の衝撃問題,材料・構造の衝撃問題,オーガナイスドセッション9)
- 薄肉多角形断面部材の塑性座屈挙動に及ぼす断面凹型化の効果
- カオス応答アトラクタのリカレンスプロットに基づく構造物の損傷位置同定
- OS2301 アルミの破断に関する基礎特性調査(OS23-1 構造強度とエネルギ吸収,OS-23 自動車車体の構造強度・構造形成・疲労信頼性と軽量化)
- OS0113 自動車用衝撃吸収部材に関する研究(OS1-3 き裂と破壊,OS-1 実験力学と計測技術1)