213 応答曲面を用いた電気抵抗変化法によるCFRP実はく離位置同定(OS6-2 非破壊評価と構造モニタリング,OS6 非破壊評価と構造モニタリング)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper investigates the identification of the location of delamination of CFRP laminates by using the response surface method. New technique is proposed that can reduce the required experimental cost by performing the analyses instead of experiments. The new delamination FEM model is proposed based on the detailed observation of actual delamination to perform FEM analysis that approximate the experimental result. As a result, the response surface is unstable for the experimental error when only FEM results are used to make the response surface. Newly proposed Robust Response Surface whose explanatory variables include the artificial noise can successfully improve the unstability and its applicability was confirmed by performing the identification of delamination location of CFRP laminate.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2007-10-24
著者
関連論文
- 模擬雷撃を加えたCFRP積層板の損傷挙動
- 1335 SMAを用いた部分柔軟構造による自己展開CFRP構造(J14-8 知的材料・構造システム(8) 形状可変・復元構造,ジョイントセッション,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 1321 電気抵抗変化法によるCFRPの圧縮破壊モニタリング(J14-4 知的材料・構造システム(4) 計測・モニタリングIII,ジョイントセッション,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 1703 銅メッキ電極を用いた電気抵抗変化法によるCFRP厚板のはく離検知(J08-1 材料モニタリング,損傷検知・抑制,J08 知的材料・構造システム)
- 電気抵抗変化法によるCFRP積層板のはく離モニタリングでの電気抵抗減少メカニズム(OS1-3 はく離モニタリング,OS1 構造ヘルスモニタリング)
- フレキシブル基板電極による電気抵抗変化法を用いたCFRP積層板損傷モニタリング
- 1307 FBGセンサによる複合材料翼構造のひずみ測定(J14-2 知的材料・構造システム(2) 計測・モニタリングI,ジョイントセッション,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- T1101-2-1 Nanoimprint lithography表面修飾を用いた界面の強度評価(マイクロナノ理工学:nmからmmまでの表面制御とその応用(2))
- C-3-66 FBGを用いたミリメートル空間分解能ひずみセンシング(C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- J0405-1-1 抵抗温度特性を利用した学習データ不要の電気抵抗変化法によるCFRPの統計的損傷診断(知的材料・構造システム(1) 複合材料関連)
- J0405-2-2 路面状態検知のためのタイヤの三次元変形計測手法の開発(知的材料・構造システム(2) 計測・損傷検出)
- 第16回国際複合材料会議報告
- J1201-3-1 応答曲面法による複合材積層板の破壊強度最大化手法(解析・設計の高度化・最適化III)
- J0406-2-6 AE信号解析によるCFRP圧力容器の衝撃損傷評価(超音波計測・解析法の新展開(2))
- J0405-1-5 軸力増加と摩擦係数増加によるCFRPボルト継手の静的強度向上に関する研究(知的材料・構造システム(1) 複合材料関連)
- J0405-1-4 全面くし型電極を用いたVaRTMフローコントロール(知的材料・構造システム(1) 複合材料関連)
- J0405-1-2 CFRP積層板損傷モニタリング用電気抵抗変化法の適用における銅めっき一体電極(知的材料・構造システム(1) 複合材料関連)
- 1317 フレキシブルマトリックスセンサを用いたCFRP積層板多点成形モニタリング(J14-4 知的材料・構造システム(4) 計測・モニタリングIII,ジョイントセッション,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 1309 フォトリソグラフィによるインテリジェントタイヤ用ゴムベースひずみセンサの製作(J14-2 知的材料・構造システム(2) 計測・モニタリングI,ジョイントセッション,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 1308 デジタル画像相関法を用いたタイヤの面内ひずみ・面外変位同時計測(J14-2 知的材料・構造システム(2) 計測・モニタリングI,ジョイントセッション,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 1438 CFRPにおける微視座屈による成形欠陥発生のモデル化(S06-2 複合材料の動向とその加工技術II,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 1820 MOGAとKriging法を用いた最適化手法のCF/GFハイブリッド風車翼構造設計への適用(OS18.計算力学と最適化(3),ポスターセッションP-4)
- 1826 複合材料の応力規準破壊則を用いた場合のフラクタル分枝限定法(OS18.計算力学と最適化(4),ポスターセッションP-5)
- 1402 MOGAおよびKriging法を用いたCF/GF複合風車翼の構造最適化(OS8-1 多目的最適化と設計空間探査I)
- 2514 電気容量型柔軟センサを用いたタイヤの無線変形計測(J10-3 計測・モニタリング・解析(3),J10 知的材料・構造システム)
- 2524 部分柔軟CFRPを用いたモーフィング翼構造の開発(J10-6 スマート構造材料,J10 知的材料・構造システム)
- 3128 MOGAおよびKriging法を用いたCF/GF風車翼構造の複数目標最適化(J03-1 解析・設計の高度化・最適化(1),J03 解析・設計の高度化・最適化)
- 特集 VaRTM成形による低コスト複合材主翼構造の開発 VaRTM実大主翼構造の実証試験
- S0404-2-5 CFRPの材料特性が雷撃損傷挙動および雷撃後の圧縮強度特性に及ぼす影響(衝撃問題の新たなる展開と応用(2))
- 模擬雷撃を受ける炭素繊維複合材料の熱-電気連成解析
- 特集 VaRTM成形による低コスト複合材主翼構造の開発 VaRTM成形複合材構造の非破壊検査について
- 特集 VaRTM成形による低コスト複合材主翼構造の開発 VaRTM複合材主翼の材料開発,製造および設計について
- 1318 電気抵抗変化法によるCFRP厚板損傷同定における積層構成の影響解析(J14-4 知的材料・構造システム(4) 計測・モニタリングIII,ジョイントセッション,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 1516 渦電流探傷法によるCFRP積層板の層間はく離検出(S10-3 非破壊評価とモニタリングIII,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 1436 カーボンナノファイバ分散CFRPの雷撃損傷挙動(S06-1 複合材料の動向とその加工技術I,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- PS04 CFRPの雷撃損傷挙動におけるカップスタック型CNF添加の影響(ポスターセッション)
- 修正応答曲面を用いたフラクタル分枝限定法による積層構成最適化 : 高次連成フラッタ問題における解空間近似手法の検討
- 高速度撮影による一方向CFRPの破壊観察
- 電気抵抗変化法を用いた複合材厚板構造の損傷同定における測定方法の検討
- 115 観測衛星望遠鏡用CFRPサンドイッチパネルの特性評価(構造部材や加工プロセスの信頼性を支える計測・評価技術)
- 高速度撮影による一方向CFRPの破壊観察
- S0305-4-2 地震荷重を受けた原子力用鋼の低サイクル疲労特性とAE挙動([S0305-4]計測・疲労強度)
- J0404-4-4 Time Domain Reflectometryを用いたCFRP大型構造の損傷検知([J0404-4]知的材料・構造システム(4):損傷検知・診断・モニタリングII)
- 104 複合材料成形時に発生する繊維の微視座屈破壊シミュレーション(OS14.ポリマの変形と破壊に関するモデリングとシミュレーション(1),オーガナイズドセッション)
- GS0204 複合材料成形時における繊維うねり発生プロセスモデル化と実証(GS02-02 複合材料・生物2,GS02 複合材料・生物)
- G0400-2-4 繊維材異方性を考慮したRTMボイド発生予測([G0400-2]機械材料・材料加工部門一般(2):非金属材料の力学)
- T0101-1-3 NIL表面修飾を用いた接着界面のMode I破壊靭性値([T0101-1]マイクロ・ナノ材料システムの力学と強度・機能評価(1):ナノインプリント・シートの力学特性評価)
- T0101-1-2 Nanoimprint lithography表面修飾を施した複合材料の界面特性評価([T0101-1]マイクロ・ナノ材料システムの力学と強度・機能評価(1):ナノインプリント・シートの力学特性評価)
- J0404-4-3 エリアアレイセンサを用いたVaRTM全視野フローモニタリング([J0404-4]知的材料・構造システム(4):損傷検知・診断・モニタリングII)
- J0404-4-2 抵抗温度特性利用の電気抵抗変化法によるCFRPの損傷診断([J0404-4]知的材料・構造システム(4):損傷検知・診断・モニタリングII)
- J0404-4-1 CFRP厚板構造の電気抵抗変化による損傷モニタリング([J0404-4]知的材料・構造システム(4):損傷検知・診断・モニタリングII)
- 2101 Kriging関数を利用した積層構成最適化による破壊強度最大化(OS21.計算力学と最適化(1),オーガナイズドセッション)
- フラクタル分枝限定法を用いた基底繊維配向角最適化 : 超音速機翼構造への適用(OS14b 計算力学と最適化)
- P006 電気抵抗変化の温度依存性を利用したCFRPの統計的損傷検知(フェロー賞表彰対象ポスターセッション)
- OS0118 渦電流探傷法を用いた表面ひずみ計測によるCFRP積層板の欠陥検出(OS01-05 電磁気,OS01 非破壊評価と構造モニタリング(3))
- 212 渦流探傷法によるCFRP積層板はく離検出のためのプローブ開発(OS6-2 非破壊評価と構造モニタリング,OS6 非破壊評価と構造モニタリング)
- 528 異方性の破壊則を用いた場合の積層構成最適化(OS17.計算力学と最適化(4),オーガナイズドセッション)
- P004 電気抵抗変化法による部分柔軟CFRPの損傷評価(フェロー賞表彰対象ポスターセッション)
- 216 タイヤ変形計測に基づいたインテリジェントタイヤ(OS6-2 非破壊評価と構造モニタリング,OS6 非破壊評価と構造モニタリング)
- 214 CFRPにおける繊維うねりモニタリング(OS6-2 非破壊評価と構造モニタリング,OS6 非破壊評価と構造モニタリング)
- OS0121 電気抵抗変化法によるCFRP積層板損傷検知における熱残留ひずみの影響(非破壊評価と構造モニタリング(3))
- 213 応答曲面を用いた電気抵抗変化法によるCFRP実はく離位置同定(OS6-2 非破壊評価と構造モニタリング,OS6 非破壊評価と構造モニタリング)
- OS0106 高減衰材料に対する超音波探傷試験法の検討(OS01-02 超音波2,OS01 非破壊評価と構造モニタリング(1))
- OS0115 フォトリソグラフィを用いたインテリジェントタイヤ用ゴムベースひずみセンサの作製(OS01-04 画像処理・ひずみ,OS01 非破壊評価と構造モニタリング(2))
- OS0114 三次元変形を含むタイヤの画像解析による非接触面内ひずみ分布計測(OS01-04 画像処理・ひずみ,OS01 非破壊評価と構造モニタリング(2))
- OS0901 模擬雷撃によるCFRPの損傷および残留圧縮強度特性(OS09-01 材料・構造の衝撃問題1,OS09材料・構造の衝撃問題(1))
- OS0119 フレキシブルマトリックスセンサを用いたCFRP実構造多点成形モニタリング(OS01-05 電磁気,OS01 非破壊評価と構造モニタリング(3))
- 1715 原子力用鋼の低サイクル疲労試験中におけるAE発生挙動(OS17-4 低サイクル疲労とその応用-き裂進展評価・モニタリング-)
- 719 CFRP厚板のデントを考慮した電気抵抗変化による損傷モニタリング(OS7-5 非破壊評価と構造モニタリング)
- PS33 抵抗温度特性変化利用の電気抵抗変化法によるCFRPの無学習損傷診断(フェロー賞対象ポスターセッション)
- 718 Time Domain Reflectometryを用いたCFRP構造の損傷検知(OS7-5 非破壊評価と構造モニタリング)
- OS0120 電気抵抗変化法によるCFRPの圧縮損傷モニタリング(OS01-05 電磁気,OS01 非破壊評価と構造モニタリング(3))
- PS45 表面微細構造を有する複合材料の接着界面特性評価(フェロー賞対象ポスターセッション)
- PS27 衝撃損傷を受けたCFRP構造への応力負荷時のAE発生挙動(フェロー賞対象ポスターセッション)
- 1401 AEモニタリングによる高強度CFRPボルト継手の破壊挙動に関する研究(OS14-1 締結・接合部のプロセスと信頼性評価-機械締結-)
- 707 VARTMにおける厚さ方向樹脂流動モニタリング(OS7-2 非破壊評価と構造モニタリング)
- 107 Nanoimprint lithography表面修飾を施した接着界面のモードI破壊靭性向上に関する研究(OS1-2 微視構造を有する材料の変形と破壊 : 材料特性の評価)
- フラクタル分枝限定法による板翼フラッタ問題積層構成最適化 : 基底繊維配向角最適化による最適解向上の検討
- 1910 FBBMによる翼台形パネル耐フラッタ性向上の積層構成最適化(OS-19B 複合材構造,OS-19 計算力学と最適化)
- 1107 フラクタル分枝限定法による複合材料翼遷音速フラッタ動圧向上の積層構成最適設計(OS20(I) 積層材の設計における最適化)
- 織物CFRPの電気抵抗変化法によるはく離モニタリング(OS1-3 はく離モニタリング,OS1 構造ヘルスモニタリング)
- フラクタル分枝限定法によるSST複合材料主翼の積層構成最適化
- 954 フラクタル分枝限定法による翼構造の積層構成最適化
- 高速度撮影による一方向CFRPの破壊観察
- 第17回国際複合材料会議報告
- 複合材料積層構成の最適化--GAからフラクタル分枝限定法まで
- トポロジー最適解のSelf-Organizing Mapを用いた探索:第1報:SOM分類結果の検証
- 第18回国際複合材料会議報告
- コルゲート型モーフィング翼の開発と風洞試験における駆動実証
- PS03 低サイクル疲労寿命に及ぼす繰返し予ひずみの影響とAEによる疲労損傷評価(フェロー賞対象ポスターセッション)
- PS06 CFRP厚板の電気抵抗変化によるデントの影響を考慮した損傷モニタリング(フェロー賞対象ポスターセッション)
- PS07 TDR法を用いたCFRP大型構造の損傷モニタリング(フェロー賞対象ポスターセッション)
- PS09 インモールド表面処理を施したCFRP/接着剤界面の破壊靭性評価(フェロー賞対象ポスターセッション)
- OS0814 CFRTP継手の電気抵抗を利用した融着法に関する研究(OS8-3 接合材の強度特性・接合プロセス,OS-8 機械の接合部・接触部のプロセスと疲労・強度問題2)
- OS0316 電気抵抗変化法を用いたCFRP損傷検知に及ぼす温度変化の影響(OS3-4 電磁気,OS-3 非破壊評価と構造モニタリング2)
- OS1411 熱変形を考慮した複合材料補強パネルの積層構成最適化に関する基礎的研究(OS14-3 複合材料・導電材料の弾性数理解析,OS-14 弾性数理解析の発展と新展開1)
- PS11 RTMにおけるボイド発生へ繊維材特性が及ぼす影響(フェロー賞対象ポスターセッション)
- OS0317 VaRTM成形における電気的測定と数値解析を用いた非侵入型フローモニタリング(OS3-4 電磁気,OS-3 非破壊評価と構造モニタリング2)
- トポロジー最適解の Self-Organizing Map を用いた探索 : 第1報 : SOM分類結果の検証
- OS0304 路面状態推定のためのタイヤの三次元変形計測(OS3-1 ひずみ,OS-3 非破壊評価と構造モニタリング1)