コルゲート型モーフィング翼の開発と風洞試験における駆動実証
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper describes the development and the wind tunnel test of a variable geometry morphing airfoil using corrugated structures. Feasibility of a morphing wing with corrugated flexible seamless flap-like structure is verified by the finite element analysis, and a prototype is manufactured using carbon fiber reinforced plastics. For the actuation system, two servomotors are installed inside the prototype wing to control the airfoil shape by the chord-wise tension of the connected wires. Successful actuation of the prototype wing is demonstrated under the air speed up to 30m/s in the wind tunnel test. Basic aerodynamic properties are also evaluated in comparison to traditional airfoil with a hinged control surface. Lift increase of variable corrugated wing is recognized when the flap angle increases.
著者
関連論文
- 模擬雷撃を加えたCFRP積層板の損傷挙動
- 1703 銅メッキ電極を用いた電気抵抗変化法によるCFRP厚板のはく離検知(J08-1 材料モニタリング,損傷検知・抑制,J08 知的材料・構造システム)
- 電気抵抗変化法によるCFRP積層板のはく離モニタリングでの電気抵抗減少メカニズム(OS1-3 はく離モニタリング,OS1 構造ヘルスモニタリング)
- フレキシブル基板電極による電気抵抗変化法を用いたCFRP積層板損傷モニタリング
- 1307 FBGセンサによる複合材料翼構造のひずみ測定(J14-2 知的材料・構造システム(2) 計測・モニタリングI,ジョイントセッション,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- CFRP積層パイプにおけるトランスバースクラック進展挙動
- CFRP積層板のガス拡散特性に対する荷重・損傷の影響
- C-3-66 FBGを用いたミリメートル空間分解能ひずみセンシング(C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- 第16回国際複合材料会議報告
- 特集 VaRTM成形による低コスト複合材主翼構造の開発 VaRTM実大主翼構造の実証試験
- 薄層化によるCFRP積層板の耐漏洩特性の向上
- 熱残留応力を考慮した層間き裂進展に関するエネルギー解放率 : Crack Tip Element 法による定式化
- S0404-2-5 CFRPの材料特性が雷撃損傷挙動および雷撃後の圧縮強度特性に及ぼす影響(衝撃問題の新たなる展開と応用(2))
- 模擬雷撃を受ける炭素繊維複合材料の熱-電気連成解析
- 特集 VaRTM成形による低コスト複合材主翼構造の開発 VaRTM成形複合材構造の非破壊検査について
- 特集 VaRTM成形による低コスト複合材主翼構造の開発 VaRTM複合材主翼の材料開発,製造および設計について
- 1318 電気抵抗変化法によるCFRP厚板損傷同定における積層構成の影響解析(J14-4 知的材料・構造システム(4) 計測・モニタリングIII,ジョイントセッション,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 1516 渦電流探傷法によるCFRP積層板の層間はく離検出(S10-3 非破壊評価とモニタリングIII,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 1436 カーボンナノファイバ分散CFRPの雷撃損傷挙動(S06-1 複合材料の動向とその加工技術I,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 薄厚層を有する高靭性CFRP積層板の面外衝撃損傷挙動及びCAI特性
- PS04 CFRPの雷撃損傷挙動におけるカップスタック型CNF添加の影響(ポスターセッション)
- 修正応答曲面を用いたフラクタル分枝限定法による積層構成最適化 : 高次連成フラッタ問題における解空間近似手法の検討
- 極低温タンク構造への適用に向けた樹脂フィルム付きCFRP積層板の損傷挙動に関する研究
- 種々のプロセス条件におけるCNT分散樹脂の粘度特性評価
- 高速度撮影による一方向CFRPの破壊観察
- 電気抵抗変化法を用いた複合材厚板構造の損傷同定における測定方法の検討
- 積層板に発生する斜交層内微小き裂の進展挙動解析
- 115 観測衛星望遠鏡用CFRPサンドイッチパネルの特性評価(構造部材や加工プロセスの信頼性を支える計測・評価技術)
- 高速度撮影による一方向CFRPの破壊観察
- フォームコアサンドイッチ梁の破壊靭性評価試験に関する解析
- フラクタル分枝限定法を用いた基底繊維配向角最適化 : 超音速機翼構造への適用(OS14b 計算力学と最適化)
- OS0118 渦電流探傷法を用いた表面ひずみ計測によるCFRP積層板の欠陥検出(OS01-05 電磁気,OS01 非破壊評価と構造モニタリング(3))
- 212 渦流探傷法によるCFRP積層板はく離検出のためのプローブ開発(OS6-2 非破壊評価と構造モニタリング,OS6 非破壊評価と構造モニタリング)
- OS0121 電気抵抗変化法によるCFRP積層板損傷検知における熱残留ひずみの影響(非破壊評価と構造モニタリング(3))
- 213 応答曲面を用いた電気抵抗変化法によるCFRP実はく離位置同定(OS6-2 非破壊評価と構造モニタリング,OS6 非破壊評価と構造モニタリング)
- OS0901 模擬雷撃によるCFRPの損傷および残留圧縮強度特性(OS09-01 材料・構造の衝撃問題1,OS09材料・構造の衝撃問題(1))
- 研究室紹介(10)東京大学航空宇宙工学専攻 構造力学研究室
- フラクタル分枝限定法による板翼フラッタ問題積層構成最適化 : 基底繊維配向角最適化による最適解向上の検討
- 1910 FBBMによる翼台形パネル耐フラッタ性向上の積層構成最適化(OS-19B 複合材構造,OS-19 計算力学と最適化)
- 1107 フラクタル分枝限定法による複合材料翼遷音速フラッタ動圧向上の積層構成最適設計(OS20(I) 積層材の設計における最適化)
- 織物CFRPの電気抵抗変化法によるはく離モニタリング(OS1-3 はく離モニタリング,OS1 構造ヘルスモニタリング)
- フラクタル分枝限定法によるSST複合材料主翼の積層構成最適化
- 954 フラクタル分枝限定法による翼構造の積層構成最適化
- 高速度撮影による一方向CFRPの破壊観察
- 極低温環境下におけるCFRP接着接合のモードII破壊靱性
- 第17回国際複合材料会議報告
- 種々のプロセス条件におけるCNT分散樹脂の粘度特性評価
- ナノ粒子分散樹脂の粘度特性に関する簡易予測モデル
- 複合材料積層構成の最適化--GAからフラクタル分枝限定法まで
- トポロジー最適解のSelf-Organizing Mapを用いた探索:第1報:SOM分類結果の検証
- 第18回国際複合材料会議報告
- 発泡コアサンドイッチ構造の破壊靱性評価用試験片について
- ラティス円筒構造の座屈モードにおける局所回転の影響
- コルゲート型モーフィング翼の開発と風洞試験における駆動実証
- トポロジー最適解の Self-Organizing Map を用いた探索 : 第1報 : SOM分類結果の検証
- ポーラス型を用いたVaRTM複合材成形