上りリンクシングルキャリア協調リレー伝送におけるMS&RS/BS協調周波数領域等化HARQ(移動通信ワークショップ)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本報告では,上りリンクシングルキャリア協調リレー伝送において,移動局(MS) ・リレー局(RS)・基地局(BS)が協調して周波数領域等化(FDE)によるパケット再送・合成を行う協調リレー周波数領域等化HARQを提案する.MSから送信されたパケットがBSで正しく受信・復号できなかった場合,再送にRSを参加させることで空間的ダイバーシチ効果が得られる.提案法では,MSとRSでは再送パケットに対し周波数領域等化(FDE)重みを乗算して信号を再送し,BSではバッファに蓄積された全ての同一パケットにFDE重みを乗算して合成する.このときMSおよびRSにおける再送FDE重み,BSにおけるパケット合成FDE重みを,送信電力制約条件下において平均二乗誤差(MSE)を最小とするよう設計する.FDE重みの最適解および準最適解を求め,計算機シミュレーションにより送信電力が制限される無線通信環境における伝送特性改善効果を明らかにする.
- 2011-02-23
著者
-
武田 一樹
東北大学大学院工学研究科電気・通信工学専攻
-
安達 文幸
東北大学大学院工学研究科電気・通信工学専攻
-
安達 宏一
慶應義塾大学大学院理工学研究科開放環境科学専攻
-
安達 宏一
慶応義塾大学大学院理工学研究科開放環境科学専攻
-
Adachi Fumiyuki
Denartment Of Electrical And Communication Engineering Graduate School Of Engineering Tohoku Univers
-
安達 文幸
東北大学大学院工学研究科
-
安達 宏一
Dept. of Electrical and Communication Engineering, Graduate School of Engineering, Tohoku University
-
SUN Sumei
Institute for Infocomm Research (12R)
-
武田 一樹
パナソニック(株)東京r&dセンター
-
安達 文幸
東北大学大学院 工学研究科 電気・通信工学専攻
-
武田 一樹
パナソニック株式会社東京R&Dセンター
-
武田 一樹
公立はこだて未来大学システム情報科学部
関連論文
- タイミングオフセットの影響を救済しつつ周波数ダイバーシチ効果を得るシングルキャリア周波数領域等化(アダプティブアンテナ,等化,干渉キャンセラ,MIMO,無線通信,一般)
- ジョイント送信/受信MMSE-FDEを用いるマルチキャリアCDMA移動無線通信の平均BER特性(等化,マルチホップ,リソース制御,無線通信一般)
- マルチコードDS-CDMAにおけるジョイント送信/受信MMSE-FDE(マルチホップ,メッシュネットワーク,ネットワーク符号化,無線通信一般)
- Overlap FDEとSliding-window Chip EqualizerのDS-CDMA HARQスループット特性比較 (無線通信システム)
- Sliding Window Chip EqualizerとOverlap FDEのDS-CDMAビット誤り率特性比較(等化,マルチホップ,リソース制御,無線通信一般)
- 周波数領域等化シングルキャリア伝送における周波数領域フィルタリングに関する検討(初めての研究会,初めての研究会,鉄道,車車間・路車間通信,リソース制御,スケジューリング,無線通信一般)
- シングルキャリア分散アンテナネットワーク下りリンクにおけるチャネル容量を最大化する送信等化重み(高速パケット伝送信号処理・伝送技術,無線通信一般)
- 東北大学学生ブランチの活動報告(東北大学,学生ブランチから,各支部・学生ブランチ学生員の感想)
- 既知系列とQRM-MLDを用いるシングルキャリア周波数領域ブロック信号検出(アダプティブアンテナ,等化,干渉キャンセラ,MIMO,無線通信,一般)
- 繰り返しMMSE検出を適用する上りリンクSC-FDMA MIMO HARQスループット特性 (無線通信システム)