バイク修理工に発症した特発性肺胞蛋白症の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
背景.本邦の特発性肺胞蛋白症では,23%に解体業・セメント工・地下鉄工事などの職業による粉塵吸入曝露歴の存在が報告されている.症例.64歳の男性.20歳からバイク修理業に従事し職場健診で胸部X線写真の異常を指摘された.胸部X線写真で両側下肺野に浸潤影を,胸部CT写真にて左下葉優位な斑状のすりガラス様陰影を両側性に認めた.気管支肺胞洗浄液中に光学顕微鏡でPAS染色陽性の好酸性物質を,電子顕微鏡でlamellar bodyを認め,抗granulocyte-macrophage colony-stimulating factor抗体高値より特発性肺胞蛋白症と診断された.結論.職業性吸入物質が特発性肺胞蛋白症発症にどのような影響を及ぼしているかについて,今後さらに症例を集積して詳細に検討することが必要である.
- 2011-05-25
著者
関連論文
- 移動する浸潤影を呈したアモキシシリンとサリチルアミド系総合感冒薬による薬剤性好酸球性肺炎の1例
- 比較的短期間で発症した慢性好酸球性肺炎の1例 : 本邦報告例の臨床的検討
- 743 重症COPD患者における低負荷運動療法の効果(内部障害系理学療法VII)
- 研究・症例 器質化肺炎を呈した塩化リゾチームによる薬剤性肺炎の1例
- 限局性悪性胸膜中皮腫の1例
- Lambert-Eaton myasthenic syndromeを合併したT0N2M0肺小細胞癌の1例
- 塩酸マニジピンによると考えられた薬剤誘起性間質性肺炎の1例
- ステロイド治療による陰影の消失後に肺癌が顕在化した特発***質化肺炎の1例
- 症例報告 病態悪化のなかで発声を契機にQuality of lifeを向上できた筋萎縮性側索硬化症の1例
- 重症慢性閉塞性肺疾患患者における外来運動療法の効果
- バイク修理工に発症した特発性肺胞蛋白症の1例
- 薬剤中止後トシル酸スプラタスト併用で改善したカルボシステインによる薬剤性肺障害の1例