PS-160-6 新規抗癌剤出現後のStageIV胃癌に対する切除術の検討 : 根治度と非治癒因子数の予後への影響(PS-160 ポスターセッション(160)胃:手術-10,第111回日本外科学会定期学術集会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-05-25
著者
-
尾形 高士
東京医科大学八王子医療センター消化器外科
-
円谷 彰
神奈川県立がんセンター消化器外科
-
長 晴彦
神奈川県立がんセンター消化器外科
-
吉川 貴己
神奈川県立がんセンター消化器外科
-
小林 理
神奈川県立がんセンター消化器外科
-
林 勉
秦野赤十字病院外科
-
吉川 貴己
横浜市立大学医学部附属市民総合医療センター 総合外科
-
小林 理
飯山赤十字病院 外科
-
小林 理
神奈川県立がんセンター
-
円谷 彰
神奈川県立がんセンター
-
尾形 高士
神奈川県立がんセンター消化器外科
-
青山 徹
神奈川県立がんセンター消化器外科
-
渡辺 隆文
神奈川県立がんセンター消化器外科
-
林 勉
神奈川県立がんセンター消化器外科
関連論文
- 実践・緩和医療のすべて(19)各種身体症状に対するケア--消化管通過障害に対して
- DP-129-2 細径経鼻内視鏡を用いた経鼻経皮内視鏡的胃瘻造設術(Transnasal Percutaneous Endoscopic Gas-trostomy : TN-PEG)とその適応(第107回日本外科学会定期学術集会)
- WS-4-4 高度リンパ節転移を伴う進行胃がんに対する術前化学療法+外科切除の治療開発 : JCOG臨床試験を通じた標準治療の確立(進行胃がんに対する集学的治療法:化学療法と根治手術,ワークショップ,第109回日本外科学会定期学術集会)
- PD-5-4 スキルス胃がんに対する新しいアプローチ : 術前化学療法の臨床試験(第108回日本外科学会定期学術集会)
- VD-013-5 Liver hanging maneuverを安全に施行するための工夫と変法(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 腹膜垂による絞扼性イレウスの1例
- 開腹歴のないイレウス12例の検討
- SF-036-4 進行食道癌に対する術前化学放射線療法の至適用量(食道癌(治療),サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-106-7 大腸癌肝転移のGradeと治療方法について(大腸(肝転移3),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-019-6 切除不能進行食道癌に対するDocetaxel,CDDP,5-FUによる化学放射線療法の臨床第一相試験(食道(CRT),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- P-2-621 大腸癌腫瘍組織内TS,DPD,0PRTの臨床病理学因子との関連性についての検討(大腸 研究2,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-2-377 食道癌におけるSNNSを応用したリンパ節郭清の可能性(食道 低浸襲,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-1-347 再発食道癌に対するnedaplatin+docetaxelを用いた外来化学療法の治療効果(食道 再発3,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- RS-175 全身化学療法で肝切除可能となった直腸癌肝転移の3例(要望演題9-2 消化器癌補助化学療法 大腸,第63回日本消化器外科学会総会)
- WS-9-2 食道癌患者における血清プロテオーム解析の有用性 : 臨床応用を目指して(ワークショップ9 消化器外科領域のtranslational researchの抱える問題点とその将来展望,第63回日本消化器外科学会総会)
- PD-8-1-5 経鼻細経内視鏡を用いた内視鏡的胃瘻造設 : 経口摂取不能例の疼痛管理と在宅医療への道筋(パネルディスカッション8-1 消化器癌における緩和医療 : 外科医のかかわり,第63回日本消化器外科学会総会)
- O-3-148 胃切除後患者におけるEROTIC QLQ-C30とSTO22を用いたQOL調査(胃 機能,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- SF-089-1 腹腔鏡補助下幽門側胃切除術(LADG)の多施設共同Phase II試験におけるQuality controlとQuality assurance(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 十二指腸第4部早期癌の1例
- VD-009-5 右側肝円索を伴うss胆嚢癌に対する切除(第108回日本外科学会定期学術集会)
- SF-041-2 胆嚢癌手術における工夫 : ss胆嚢癌の肝内進展様式を考慮した至適術式の確立を目指して(第108回日本外科学会定期学術集会)
- SF-039-1 Echogenic needleと2ステップ穿刺法を用いたリアルタイム超音波ガイド下CVポート留置術(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 腸管気腫性嚢胞を伴った壊疽型虚血性腸炎の1例
- PD-9-6 胃癌手術の安全性におけるnon-technical skills(NOTSS)の意義と評価法(パネルディスカッション9 こうする,こうしてほしい消化器外科領域の教育体制-食道・胃-,第63回日本消化器外科学会総会)
- SY-4-3 SAMIT試験のデザイン・現況および将来展望(シンポジウム(4)わが国における消化器癌補助療法に関する臨床試験によるエビデンス,シンポジウム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- O13-2.腹腔鏡下胃全摘術におけるOrVilを用いたRoux-enY再建術における工夫(主題IV 腹腔鏡胃切除術,第39回胃外科・術後障害研究会)
- O11-6.腹腔鏡補助下幽門側胃切除術における胃結腸静脈管同定法(主題IV 腹腔鏡胃切除術,第39回胃外科・術後障害研究会)
- SF-105-2 当院における非治癒因子を有する進行胃癌に対する胃切除の意義の検討(胃癌手術3,サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 胃癌腹膜播種に関与する浸潤因子,血管新生因子mRNAの発現
- P-102 胃癌、食道癌患者のTRH負荷試験に対する成長ホルモンの反応
- DP-004-3 非治癒因子が腹膜転移1因子のみである進行胃癌に対する新規抗癌剤使用下での減量手術の検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- OP-098-8 局所再発から見た外科治療の限界と術前化学放射線療法の有用性(食道化療-3,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- PD-13-8 進行食道癌における術前化学放射線療法の至適用量(食道癌手術における最良の補助療法とは-現状と今後の展望について,パネルディスカッション,第110回日本外科学会定期学術集会)
- WS-4-1 血中プロテオーム解析を用いた食道癌術前化学放射線療法の効果予測とその評価(ワークショップ4 Neoadjuvant/Induction therapyにおける食道癌治療効果予測の現状,第64回日本消化器外科学会総会)
- WS-3-6 切除可能食道癌に対する根治的化学放射線療法の適応とは?(ワークショップ3 治癒切除可能食道癌に対する根治的CRTの適応,第64回日本消化器外科学会総会)
- PD-1-9 食道表在癌に対するSN同定とその応用(パネルディスカッション1 Stage I食道癌に対する治療戦略,第64回日本消化器外科学会総会)
- PS-100-3 頭頚部癌を合併した食道癌の治療戦略 : 早期発見と早期治療をめざして
- 食道癌におけるセンチネルリンパ節同定(第56回日本食道疾患研究会)
- 腹腔鏡補助下胃管作成術の有用性に関する検討(第56回日本食道疾患研究会)
- 食道癌原発巣の効果判定にRECISTは有用か?
- 進行食道癌に対する化学放射線療法を用いた治療戦略
- 経鼻的上部消化管内視鏡の現況
- 食道癌における術前化学放射線同時併用療法の評価(第56回日本食道疾患研究会)
- III-8-2.経口摂取不能な食道癌症例に対する治療の評価
- 食道癌に対する術前化学放射線同時併用療法の有用性
- O-2-75 膵胆管合流異常をともなった左側胆嚢癌の1切除例(胆 症例報告,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 同時性多発肝転移を認め, 極めて予後不良であった上行結腸内分泌細胞癌の2例
- P-2-126 経鼻細径内視鏡を用いた内視鏡的胃瘻造設術(咽頭〜上部消化管癌狭窄に対する低侵襲PEG)(代謝・栄養3,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-1-76 イレウスの補助診断としてのSOFA scoreとSIRS(小腸 イレウス2,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 直腸癌・腎癌同時性重複癌の2例
- 真性腸石を伴ったメッケル憩室炎の1例
- 膵頭十二指腸切除術後の門脈狭窄に対し門脈内ステント留置術を行った1例
- 1315 下咽頭癌患者への食道内視鏡スクリーニングと異時性癌の早期発見を目指した経鼻内視鏡検査(下咽頭頸部食道癌,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0925 膵頭十二指腸切除術後の門脈狭窄に対し門脈内ステント留置術を行った1例(膵手術2,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 右胃大網動脈瘤破裂の1例(症例報告)
- 左半結腸切除術後に生じた輸入脚閉塞症に対し保存的治療が有効であった1例
- PTBDにより閉鎖した総胆管十二指腸瘻の1例
- PPS-1-112 再発食道癌に対するnedaplatin+docetaxelを用いた外来化学療法の有用性(食道補助療法2)
- VSE-9-01 鏡視下手術におけるセンチネルリンパ節同定の手技の工夫 : 試作したコリメーターの有用性(食道2)
- DL-2-02 頭頚部癌を合併した食道多重癌の治療戦略 : 早期発見と早期治療をめざして(要望演題2 : 食道多重癌の病態と治療)
- PD-1-11 食道癌におけるSentinel node (SN) navigationを応用した個別化手術の可能性(パネルディスカッション1 : 食道癌3領域郭清の見直しとその根拠)
- PS-105-2 食道癌における腹腔鏡補助下胃管作成術(HALS)の有用性
- SF-063-4 センチネルリンパ節を指標とした食道表在癌のリンパ節郭清の可能性
- 食道癌におけるSentinel node navigationを用いた縮小手術の可能性
- 食道癌術後の胃管癌に対し,内視鏡的マイクロウェーブ焼灼にて11年間治療継続し得た一例
- 小開胸胸腔鏡補助下食道切除術
- 腹腔鏡用gamma probeの特性(コリメータの有用性)
- 食道癌におけるHALSによる胃管作成例と開腹例の呼吸機能の比較
- SF16a-4 食道癌手術における術前化学放射線同時併用療法の有用性
- II-68.A3食道癌症例の治療法に関する検討
- Sentinel node concept に基づく食道癌治療の可能性と問題点(Sentinel navigation surgery の現状と今後の展望, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 大腸腺腫,癌におけるDNA ploidyおよびp53遺伝子異常と臨床病理学的因子との関連
- I-391 ITP における摘脾術適応に関する検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- 65最以上の高齢者大腸癌症例の検討
- 大腸癌における接着因子(Laminin,Sialyl Le^a Intercellular adhesion molecule-1),血小板凝集能(11-dehydro-Thromboxane B_2)と転移との関連
- P-1-509 胃粘膜下腫瘍に対するESD補助下腹腔鏡下胃部分切除術(GIST1,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- DP-085-3 血行性転移を伴うStage IV食道癌に対するDPFによる化学療法と,FPによる化学放射線療法の比較(第108回日本外科学会定期学術集会)
- RS-27 進行食道癌に対するlow dose FPを用いた術前化学放射線療法の評価(要望演題6 食道CRT,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 1300 食道癌患者の術前術後管理における経腸栄養剤投与の検討(食道癌術後管理1,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 食道癌におけるSNNSの適応の検討
- 食道癌患者における術前免疫増強経腸栄養剤投与の有用性(全般22, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 食道癌患者の周術期における免疫増強経腸栄養剤投与の検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 食道癌における Sentinel concept の検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 食道癌に対する sentinel node navigation 併用小開胸胸腔鏡補助下食道切除, 腹腔鏡補助下胃管再建術の手技と成績(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 食道, 胃, 中咽頭の同時性3重複癌の1切除例
- 食道癌におけるSentinellymph node conceptに基づいた縮小手術の可能性の検討
- PC-1-017 下咽頭癌術後吻合部難治性瘻孔に対し,内視鏡下シアノアクリレート治療が有効であった一例
- PP-1-125 T2・T3食道癌に対する術前化学放射線同時併用療法の有用性
- OP-3-072 食道癌に対する化学放射線療法の直接効果と病理組織学的効果の対比
- 切除不能食道癌に対する金属ステントの評価 : 人工食道, 食道バイパス術との比較検討
- 810 食道悪性狭窄、食道気道瘻に対する人工食道、SEMS挿入例の検討
- III-20. 1年以上CRが持続した食道癌非切除例について(III. 食道癌CR症例を巡る諸問題)
- 5. 術前深達度sm_1と診断したm_3食道癌の1例(深達度診断を大きく違えた表在癌)
- A-IV-演-(7). 食道癌と他臓器癌の重複例の検討 : 特に頭頸部領域癌についての検討(第51回日本食道疾患研究会)
- 6.食道多発表在癌の1例(第38回食道色素研究会)
- II-5 慢性透析患者に発生した食道癌の1手術例
- 126 内視鏡下シアノアクリレート治療が有効であった食道瘻の2症例
- 腹膜垂による絞扼性イレウスの1例
- PS-160-6 新規抗癌剤出現後のStageIV胃癌に対する切除術の検討 : 根治度と非治癒因子数の予後への影響(PS-160 ポスターセッション(160)胃:手術-10,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-089-3 S-1補助化学療法を受けたStage II/III胃癌の予後因子解析 : 有効な補助化療は予後因子を変えるか?(PS-089 ポスターセッション(89)胃:化学療法-1,第111回日本外科学会定期学術集会)