都市ガイドブック「スタイルノート釜山・福岡」の制作
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
『スタイルノート釜山・福岡(以下、スタイルノート)』は、福岡市と釜山市が共同で主催する観光キャンペーン「釜山・福岡アジアゲートウェイ2011」の一環で制作している、両市を案内するための都市ガイドブックである。福岡・釜山両市で生活する人々の、ごく日常的な、しかしながら自分たちの生活を楽しむには欠かせない自らの"スタイル"を提供することを目的としている。スタイルノートは本としての発行をプロジェクトの終点としておらず、制作の過程で生じる両市民のコラボレーション、特にデザインを学ぶ学生の参加を重視している。両市の若者が同じ目的のために協力し合うことで、互いの理解を深め、異文化間のプロジェクトの進め方を学び、また、ネットワークを形成し、将来的には、両市をつなぐ自発的なプロジェクトが発生することを期待している。多くの交流キャンペーンが一時的な効果に留まっているのに対し、このプロジェクトは、将来を見据えた、継続的で本質的な効果を目指すものである。
- 2011-03-30
著者
関連論文
- 釜山・福岡アジアゲートウェイ2011のVIデザイン
- 地域連携向上のためのイベント活用 : アートワークショップ「アジア代表日本」
- 小国ブランド創生プロジェクト : 九州大学と熊本県小国町の官学共同研究報告(九州デザイン1)
- イオンモール羽生におけるサイン計画の実践 : おもてなしのユニバーサルデザイン
- G08 感性テーブルを用いたショッピングセンターのサイン計画 : クオリティカルテ評価・診断システム構築に関する研究5(デザイン評価,心「こころ」とデザイン,第55回春季研究発表大会)
- E03 河川流域に設置されている標識類の改善に関する取り組み : 河川環境サインシステムデザインプロジェクト-1(地域振興・地域研究,「想像」する「創造」〜人間とデザインの新しい関係〜,第56回春季研究発表大会)
- E02 天神地区(福岡市)のまちづくリ戦略評価に関する研究 : その2(地域振興・地域研究,「想像」する「創造」〜人間とデザインの新しい関係〜,第56回春季研究発表大会)
- 福岡市の「おもてなし」力向上とデザイン(九州デザイン2)
- G10 天神地区(福岡市)のまちづくり戦略評価に関する研究 : クオリティカルテ評価・診断システム構築に関する研究7(デザイン評価,心「こころ」とデザイン,第55回春季研究発表大会)
- G09 クオリティカルテを用いたショッピングセンターにおける評価実験 : クオリティカルテ評価・診断システムに関する研究6(デザイン評価,心「こころ」とデザイン,第55回春季研究発表大会)
- F17 集合住宅における豊かさのユニバーサルデザインについて : 福岡県筑紫野市の集合住宅開発計画を事例として(環境デザイン、景観デザイン、その他, 第54回研究発表大会)
- G11 地域イベントの評価構造に関する研究 : 社会実験「お外に出ようプロジェクトin美野島」をケーススタディとして(デザインシステム,口頭による研究発表概要,平成18年度 日本デザイン学会 第53回研究発表大会)
- C09 地域活性化のためのデザイン手法の有効性に関する考察 : 福岡市博多区美野島校区社会実験の実施例(環境デザイン、その他,口頭による研究発表概要,平成18年度 日本デザイン学会 第53回研究発表大会)
- F03 オープンスペースの空間特性とイベントの開催について : オープンスペースにおけるデザイン要素としてのイベントの活用に関する研究-その1(環境デザイン, 景観デザイン, 平成17年度日本デザイン学会第52回研究発表大会)
- 評価者間の評価のズレに着目したデザイン評価・診断システムのあり方 : クオリティカルテ評価・診断システム構築に関する研究(1)
- F01 クオリティカルテによるデザイン評価・診断システム構築を目指して : クオリティカルテによる評価・診断システム構築に関する研究1(デザイン評価,口頭による研究発表概要,平成18年度 日本デザイン学会 第53回研究発表大会)
- 釜山・福岡アジアゲートウェイ2011のVIデザイン
- 九州大学UI(ユニバーシティ・アイデンティティ)プロジェクトについて(九州デザイン1)
- 小石原焼による現代生活に合った食器シリーズのデザインプロジェクト(九州デザイン2)
- F06 ものづくり支援機関の既存事例調査 : クオリティカルテによる評価・診断システム構築に関する研究5(デザイン評価、デザイン計画,口頭による研究発表概要,平成18年度 日本デザイン学会 第53回研究発表大会)
- 都市ガイドブック「スタイルノート釜山・福岡」の制作
- 電子楽器における身体の延長としてのインターフェイスデザイン研究(B-1 製品と空間のデザイン,研究発表,芸術工学会2010年度秋期大会in浜松)
- 小石原焼COCCIOプロジェクト