地域連携向上のためのイベント活用 : アートワークショップ「アジア代表日本」
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
2006年、FIFAワールドカップへの出場を果たしたサッカー日本代表チームに日本全土が大きな関心を寄せる中、福岡県太宰府市においてアーティスト日比野克彦氏によるアートワークショップ「アジア代表日本」が開催された。ワークショップは、スポーツと文化の融合を試みるものであり、市民を中心とした一般からの参加によって一つの作品が制作され、展示・発表された。一方でワークショップを中心とするイベントの運営には将来的なまちつくり活動を視野に入れた地域結束力の強化が期待されており、したがって実行委員会は地域の様々な組織や団体の参加によって構成された。結果として参加した組織や団体の連携は以前よりも確実に強まり、今後はさらなる活動の継続と発展か期待されている。これからのまちづくり活動等における地域連携のための一方策として活用する上で一連の活動をまとめた。
- 2007-03-30
著者
関連論文
- 釜山・福岡アジアゲートウェイ2011のVIデザイン
- 地域連携向上のためのイベント活用 : アートワークショップ「アジア代表日本」
- イオンモール羽生におけるサイン計画の実践 : おもてなしのユニバーサルデザイン
- G08 感性テーブルを用いたショッピングセンターのサイン計画 : クオリティカルテ評価・診断システム構築に関する研究5(デザイン評価,心「こころ」とデザイン,第55回春季研究発表大会)
- E03 河川流域に設置されている標識類の改善に関する取り組み : 河川環境サインシステムデザインプロジェクト-1(地域振興・地域研究,「想像」する「創造」〜人間とデザインの新しい関係〜,第56回春季研究発表大会)
- E02 天神地区(福岡市)のまちづくリ戦略評価に関する研究 : その2(地域振興・地域研究,「想像」する「創造」〜人間とデザインの新しい関係〜,第56回春季研究発表大会)
- 福岡市の「おもてなし」力向上とデザイン(九州デザイン2)
- G10 天神地区(福岡市)のまちづくり戦略評価に関する研究 : クオリティカルテ評価・診断システム構築に関する研究7(デザイン評価,心「こころ」とデザイン,第55回春季研究発表大会)
- G09 クオリティカルテを用いたショッピングセンターにおける評価実験 : クオリティカルテ評価・診断システムに関する研究6(デザイン評価,心「こころ」とデザイン,第55回春季研究発表大会)
- F17 集合住宅における豊かさのユニバーサルデザインについて : 福岡県筑紫野市の集合住宅開発計画を事例として(環境デザイン、景観デザイン、その他, 第54回研究発表大会)
- G11 地域イベントの評価構造に関する研究 : 社会実験「お外に出ようプロジェクトin美野島」をケーススタディとして(デザインシステム,口頭による研究発表概要,平成18年度 日本デザイン学会 第53回研究発表大会)
- C09 地域活性化のためのデザイン手法の有効性に関する考察 : 福岡市博多区美野島校区社会実験の実施例(環境デザイン、その他,口頭による研究発表概要,平成18年度 日本デザイン学会 第53回研究発表大会)
- F03 オープンスペースの空間特性とイベントの開催について : オープンスペースにおけるデザイン要素としてのイベントの活用に関する研究-その1(環境デザイン, 景観デザイン, 平成17年度日本デザイン学会第52回研究発表大会)
- 釜山・福岡アジアゲートウェイ2011のVIデザイン
- 都市ガイドブック「スタイルノート釜山・福岡」の制作