消費者心理からみた見える化の可能性 : パーソナルインタビューからの示唆(<特集>持続可能な社会に向けた「見える化」)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This article first reviews environmental communication from a wide range of fields, such as marketing, consumer studies and environmental psychology, aiming to examine the effective way of "Visualization" , that is current issue for encouraging pro-environmental behavior in Japan. Second, the results of personal interview are introduced that was held to develop hypothesis about effectiveness of visualization to promote energy conservation behavior. 32 households in Kashiwanoha Campus city agreed to an interview and answered to the question what they think about household energy monitoring system. Finally, suggestions are given to improve visualization planning and enhance the effectiveness of visualization for future.
- 一般社団法人日本エネルギー学会の論文
- 2010-07-20
著者
関連論文
- 6-1-4 省エネ行動におけるコミュニケーションのための質的研究 : 家庭用エネルギー診断による検討(6-1 省エネルギー,Session 6 省エネルギー,研究発表)
- ライフサイクルインベントリ(LCI)分析手法によるナイロン6のリサイクル評価
- エネルギー学・討論会「エネルギー学の切り口から何が見える?」(第13回日本エネルギー学会大会報告)
- リデュース行動における情報提供とエコプロダクト使用経験の効果
- 省エネ行動における情報提供型の環境コミュニケーションとその効果
- 6-11 省エネ行動における環境コミュニケーションとその効果((3)暮らしとエネルギー,Session 6 省エネルギー,研究発表(口頭発表))
- 6-21.生活者の省エネルギー行動の規定要因((5)家庭における省エネ2,Session 6 省エネルギー)
- 消費者心理からみた見える化の可能性--パーソナルインタビューからの示唆 (特集 持続可能な社会に向けた「見える化」)
- 住宅用分電盤電流データを用いた機器稼働状況推定手法
- 家庭用エネルギー診断によるエネルギー消費の見える化とその効果
- 消費者心理からみた見える化の可能性 : パーソナルインタビューからの示唆(持続可能な社会に向けた「見える化」)
- 東日本大震災後の家庭における節電行動の規定要因
- 住宅用分電盤電流データを用いた機器稼働状況推定手法
- 6-7-1 震災後の家庭における節電行動の節電量への影響評価(6-7 民生の省エネ,Session 6 省エネルギー)
- 8108 2011年夏期の生活者の節電行動と意識(ライフスタイルと住まいづくり,建築社会システム,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 40071 対面式家庭用エネルギー診断の効果要因分析(省エネ・節電,環境工学I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 8-1-2 家庭における夏季の空調負荷制御に対する受容性(8-1 家庭部門,Session 8 エネルギー評価・経済(エネ学含む))