OP-135 前立腺肥大症患者におけるOAB発生要因の検討(Neurourology/臨床1,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 2011-03-20
著者
-
柳内 章宏
神戸大学大学院腎泌尿器科学
-
乃美 昌司
兵庫県立総合リハビリテーションセンター中央病院泌尿器科
-
仙石 淳
兵庫県立総合リハビリテーションセンター中央病院泌尿器科
-
藤澤 正人
神戸大学大学院医学研究科腎泌尿器科学分野
-
柳内 章宏
新日鐵広畑病院泌尿器科
-
乃美 昌司
兵庫県立総合リハビリテーションセンター泌尿器科
-
乃美 昌司
兵庫県立総合リハビリテーションセンター中央病院 泌尿器科
-
藤澤 正人
神戸大学医学研究科腎泌尿器科学
-
仙石 淳
兵庫県立総合リハビリテーションセンター中央病院・泌尿器科
-
柳内 章宏
神戸大学大学院医学研究科腎泌尿器科:兵庫県立総合リハビリテーションセンター泌尿器科
-
藤澤 正人
神戸大学大学院医学研究科外科系講座腎泌尿器科学分野
関連論文
- PP-313 脊髄損傷病棟における多剤耐性緑膿菌による尿路感染症アウトブレイクの経験 : カテーテル関連尿路感染サーベイランスによる評価と感染対策(感染症1,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- OP-175 神戸赤十字病院における精巣精子採取術の検討(不妊2,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-432 腎癌におけるSorcin発現の検討とVEGF発現に及ぼす影響(腎腫瘍/基礎2,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-024 植物産物ホノキオールによる前立腺がん骨転移モデルの腫瘍増殖抑制効果の検討(前立腺腫瘍/基礎2,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-329 マウス前立腺癌モデルに対するPETを用いたAd-OC-TK/VAL遺伝子治療効果および遺伝子導入効率の評価に関する有用性の検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-302 選択的 cyclooxygenase-II (COX-2) 阻害剤 etodolac のヒト前立腺がん細胞株における抗腫瘍効果の検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP-318 ヒト膀胱癌細胞における選択的 Cox-2阻害剤、Etodolac のE-cadherin 発現増強および抗腫瘍効果の検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- MP-587 ヒト膀胱癌細胞に対するミドカインプロモーターを組み込んだ増殖制限型アデノウイルスベクター(AD-MK-E1a)の有用性の検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- MP-557 α1受容体遮断薬による前立腺肥大症の薬物療法についての排尿症状(IPSS)を中心とした長期薬効の検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- OP-247 新膀胱造設術施行症例の長期成績 : 排尿機能とQOLを中心に(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 進行性精巣腫瘍に対する化学療法後の後腹膜腔鏡下RPLNDの経験
- 腹腔鏡下前立腺全摘除術 : 初期17例の治療成績
- PP4-104 姫路市およびその周辺地域の前立腺癌の統計(一般演題(ポスター))
- 姫路市およびその周辺地域の前立腺癌の統計
- 姫路市およびその周辺地域の前立腺癌の統計 : 1994年〜2001年の8年間
- 上部尿路出血に対する腎盂尿管鏡検査の有用性
- PP4-101 前立腺全摘除術後のPSA failureに関する検討(一般演題(ポスター))
- PP2-032 前立腺肥大症(BPH)に対するNaftopidil 75mg変更投与症例の臨床的検討(一般演題(ポスター))
- APP-076 前立腺全摘除術(RRP)と高線量率組織内照射(HDR-brachytherapy)後のQOLの評価(総会賞応募(ポスター))
- 前立腺癌に対する Brachytherapy 後の Erectile Dysfunction (ED) の評価
- 高感度PSAを用いた前立腺全摘術後の Biochemical Failure の検討
- S6:座長のことば(シンポジウム6「アンドロロジー-最近の進歩-」,第94回日本泌尿器科学会総会)
- JUP6-1 低ゴナドトロピン性性腺機能低下症の診断と治療について(JUAアップデートセッション パネルディスカッション6「内分泌・生殖機能・性機能領域」,第97回日本泌尿器科学会総会)
- AVP-008 副腎領域に発生した神経鞘腫に対する腹腔鏡下腫瘍摘除術の検討(総会賞応募ビデオ,第97回日本泌尿器科学会総会)
- OP-170 不妊を伴う停留精巣に対する治療の検討(不妊1,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- セルトリ細胞における Steroidogenic acute regulatory protein (StAR) 調節機構とその役割
- PP-407 内視鏡補助下小切開ドナー腎摘術(腎移植/臨床2,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- APP-113 セルトリ細胞におけるシスプラチンのシグナル伝達機構への影響(アンドロロジー・不妊・性機能,総会賞応募ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- セルトリ細胞におけるシスプラチンのシグナル伝達機構への影響
- セルトリ細胞においてFSHはPKA, PKB, PKC経路を介し Steroidogenic acute regulatory protein (StAR) を調節する
- PP-546 ヒト造精機能障害における精細管 laminin 発現の意義(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-539 造精機能障害モデルマウスにおけるテトラヒドロビオプテリン (BH4) の役割(第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP-335 非モザイク型クラインフェルター症候群に対する顕微鏡下精巣内精子採取術の検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- WS9-6 無精子、高度乏精子症に対する精索静脈瘤手術は不妊治療に有効か?(患者さんの目線に立った生殖医療の最前線, 第95回日本泌尿器科学会総会)
- S6-2 精子形成障害 : 間質細胞からのアプローチ(シンポジウム6「アンドロロジー-最近の進歩-」,第94回日本泌尿器科学会総会)
- PP-071 前立腺癌の前立腺内進展様式に関する臨床的検討(前立腺腫瘍/診断・マーカー5,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-326 アンドロゲン依存性前立腺癌細胞株LNCaPにおけるIL-6高発現の意義(前立腺腫瘍/基礎,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-325 ヒト前立腺癌細胞株PC3におけるSmall interfering RNA(siRNA)発現ベクターを用いたAurora-A発現抑制の意義(前立腺腫瘍/基礎,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-277 80歳以上の高齢者における、自排尿型代用膀胱機能に関する検討(尿路変向,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 神経温存前立腺全摘除術後の性機能 : 腹腔鏡下手術と開腹手術との比較
- 術中電気刺激による陰茎海綿体神経の同定および神経温存判定 : 腹腔鏡下前立腺全摘除術での検討
- PP-431 男性会陰部における直腸尿道筋および Perineal body の組織学的検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- APP-086 デノビエ筋膜に前葉と後葉は存在するか? : 解剖検体および鏡視下手術の知見による検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 骨盤内神経節細胞の存在様式および機能的分類 : 機能温存手術を目指した解剖学的検討(泌尿器科研究最先端, 第93回日本泌尿器科学会総会)
- 末期腎不全に至り腎移植を行った小児ネフローゼ症候群4例の検討
- OP-335 脳血管障害患者と前立腺肥大症患者における排尿筋過活動の検討(Neurourology/臨床2,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 性機能障害の実態と対策 : 性機能アンケート調査結果と勃起・射精障害の対策法(若年者脊髄損傷のトータルケア,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会/神戸)
- OP-213 頚椎症性脊髄症患者における排尿障害の検討(Neurourology/臨床2,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-166 非弛緩性尿道括約筋閉塞(non-relaxing urethral sphincter obstruction)に対する経尿道的手術の有用性(Neurourology/臨床1,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 1.性機能障害の実態と対策 : 性機能アンケート調査結果と勃起・射精障害の対策法(若年者脊髄損傷のトータルケア,シンポジウム7,特別企画,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- PP-519 脊髄損傷患者の夜間多尿に対する昼間下肢圧迫ストッキングの改善効果と起立性低血圧との関連性(第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP-061 下部尿路閉塞疾患における premicturition pressure の意義(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 排尿障害教室(第4回)脊椎脊髄疾患の排尿障害とその対応
- OP-249 脊髄損傷患者に対する電気刺激射精法の反復施行による精液所見改善効果について(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 尿路管理 (特集 脊髄損傷の初期治療と看護--一般整形外科病棟に脊損患者さんが入院してきた!) -- (初期治療)
- Rituximab の投与がFSGSの移植後再発に対し有効であったと考えられた1例 : ネフローゼ症候群に対するBリンパ球活性化の関与に関する考察
- MP-188 神戸大学における小児腎移植臨床統計(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- MP-178 生体腎移植protcol biopsyにおけるTRAILの発現とgraft長期予後(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- MP-177 Ischemic PreconditioningにおけるNO、NOS、LOX-1の発現の検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 腎癌の手術療法 下大静脈腫瘍塞栓に対する手術療法 (腎・泌尿器癌--基礎・臨床研究のアップデート) -- (腎癌 臨床研究)
- 根治的前立腺全摘除術施行後の性機能が一般健康関連QOLに及ぼす影響
- OP-435 サイトカイン療法抵抗性転移性腎癌に対するSorafenibの使用経験(腎腫瘍/薬物療法1,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- OP-122 ヒト前立腺癌細胞株PC3におけるIL-6発現抑制の意義(前立腺腫瘍/基礎1,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-616 臨床的限局性前立腺癌における被膜外進展と腫瘍サイズの関係(前立腺腫瘍/診断・マーカー3,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 腹腔鏡下前立腺全摘除術後の性機能に関する検討
- OP-078 前立腺肥大症患者におけるシロドシンおよびナフトピジルの臨床効果に関する比較検討(BPH/Male LUTS2,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- OP-021 大腸菌の臨床株におけるgyrA,parC遺伝子変異とフルオロキノロン系抗菌薬耐性の相関についての検討(尿路***感染症,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-339 尿中多剤耐性緑膿菌(MDRP)分離例における臨床的検討(感染症/尿道、前立腺、***2/膀胱・腎,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-276 S状結腸利用新膀胱造設術の臨床成績(尿路変向,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-185 リンパ節転移を有する浸潤性膀胱癌に対する膀胱全摘および骨盤内リンパ節郭清術の治療成績(第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP-128 泌尿器癌に対する腹腔鏡手術の治療成績(第95回日本泌尿器科学会総会)
- APP-078 進行性精巣腫瘍に対する末梢血幹細胞移植併用超大量化学療法施行時の発熱性好中球減少症における感染症診断マーカーとしての血清プロカルシトニンの有用性(第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP-123 グラム陰性菌より分泌されるAexUタンパク質を用いたヒト前立腺癌細胞株PC3における抗腫瘍効果の検討(前立腺腫瘍/基礎1,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- JUP6 座長のことば(JUAアップデートセッション パネルディスカッション6「内分泌・生殖機能・性機能領域」,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 80歳以上の超高齢者浸潤性膀胱癌に対する外科的治療
- OP-071 Expression of Cell Cycle-associated Proteins in Non-muscle Invasive Bladder Cancer : Correlation with Intravesical Recurrence Following TUR
- OP-345 神戸赤十字病院における精索静脈瘤に対する顕微鏡下内精静脈低位結紮術の検討(不妊2,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- OP-008 尿路感染症由来緑膿菌臨床株におけるgyrA、parC遺伝子変異とキノロン系抗菌薬耐性の関連についての検討(感染症1,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- OP-239 Sunitinib耐性腎細胞癌株の樹立と耐性メカニズムの検討(腎腫瘍/基礎2,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- OP-048 脊髄損傷による神経因性排尿筋過活動に対するA型ボツリヌストキシン膀胱壁内注入療法の多施設臨床試験(Neurourology/臨床1,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- OP-047 脊髄損傷による神経因性膀胱に対するコハク酸ソリフェナシン(ベシケア錠^[○!R])の有用性(Neurourology/臨床1,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- PP-471 LOH症候群患者に対するART療法の検討(発表・討論,第98回日本泌尿器科学会総会)
- PP-464 Human sampleを用いたmicro-TESEの精子採取の予測因子の検討(発表・討論,第98回日本泌尿器科学会総会)
- PP-590 予防的抗菌薬短期使用の泌尿器科Surgical Site Infection (SSI)に及ぼす影響(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- PP-518 糖尿病性腎症による慢性腎不全に対する腎移植の臨床的検討(発表・討論,第98回日本泌尿器科学会総会)
- OP-477 後腹膜腫瘍に対する腹腔鏡下腫瘍摘除術の臨床的検討(副腎・後腹膜,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- OP-264 根治的前立腺全摘除術前および術後3ヶ月における下部尿路機能の比較検討(前立腺腫瘍/手術2,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- OP-198 脳血管障害患者の蓄尿障害における塩酸プロピベリンの有用性 : 排尿記録と尿流動態検査による検討(Neurourology/基礎2,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- III-H-35 膀胱刺激症状を有する脳出血初回片側発作慢性期例における,臨床的重症度と尿流動態検査,脳画像所見の関連
- 脳出血初回片側発作後の膀胱刺激症状 : 尿流動態検査と脳画像所見との相関
- I-L2-4 脳出血後の排尿筋圧亢進には,健側小病変の存在が重要である : 最大等尺性排尿筋圧を用いた検討
- OP2-012 低容量・低コンプライアンス膀胱に対する膀胱筋層切除術(bladder autoaugmentation)の臨床成績について(一般演題(口演))
- 過活動型の神経因性膀胱に対する膀胱筋層切除術(bladder autoaugmentation)の経験
- 女性脊髄損傷者の性についてのアンケート調査
- 腰部脊柱管狭窄症における排尿障害について
- 前立腺肥大症患者の排尿筋収縮力の評価 : 最大等尺性排尿筋圧(Piso)とシェーファーのノモグラムの有用性についての検討
- 射精障害を有する脊髄損傷患者における精液所見の季節変動について(第93回日本泌尿器科学会総会)
- OP-200 慢性期脊髄損傷患者における排尿方法の経年変化について(Neurourology/臨床2,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- OP-198 脊髄損傷者における排便機能障害についての聞き取り調査(Neurourology/臨床2,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- OP-135 前立腺肥大症患者におけるOAB発生要因の検討(Neurourology/臨床1,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)