水より重い濡れた球の水面への張りつきについて(バイオ・マイクロ・スポーツの流れ 生物の流れ,一般講演)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A wet and heavier-than-water sphere is a model to account for behaviours of planarians, fresh water creature. They are wet and heavier than water. They move by ciliary gliding on substrata as well as the water surface. The latter feat is analysed by a sphere model. There exists a stable equilibrium among the surface tension, the buoyancy and the weight under the subtle combination between the sphere density and the wet angle. Using the equilibrium the possible sphere density is estimated: if the radius is 10mm, the surface tension and buoyancy suspend the spheres slightly heavier than water; if the radius is 1mm, the forces can suspend the spheres 2.6 to 6.7 times heavier than water. Widths of planarians are of the order of 1mm, and hence the same mechanism applies to planarians' feat on the water surface.
- 日本流体力学会の論文
- 2009-09-02
著者
関連論文
- 究極の3次元トイ・モデル「球」にまつわる古典力学の二三の教材
- ソロモンの鍵に憩うプラナリア
- ニュートンのプリンキピア核心部の初学者への提示法 : アポロニウスによらない円錐曲線論
- アルキメデスの方法
- ニュートンのプリンキピア第I書命題VIIの変遷 : 特に付図について
- 小特集「存在感, 躍動感のある魅力あふれる工学部の再生-工学教育の危機をどう克服するか-」の趣旨
- 二枚の帆がおりなす非線形現象 : 分岐とヒステリシス
- 思考力 + 表現力 → 図解力 < デザインカ(りょく)
- 概念操作の数理モデルSIRNの解の分岐について
- 概念操作の数理モデルSIRNの解の構造について
- 上部旧石器時代革命とよばれる創造活動について
- 2-103 技術者倫理の学習目標達成度の評価方法について : Triangulationによる総合評価の試み((3)技術者倫理・企業倫理-I)
- 210 技術者倫理の学習目標達成度の評価方法について : 定量的評価の試み(その他,第54セッション)
- 流体中を運動する生物集団の形態形成に関する話題から(生物流体)
- 李・上野・三林の3段階加工工程のスケジューリング法について
- H314 撓みやすい羽毛の空力特性
- E235 Surf Skimmer の力学
- ゆっくり飛ぶ魅力
- メモランダム テクニカルコメント 李・上野・三林の3段階加工工程のスケジューリング法について〔含 回答書〕
- B222 飛翔性鳥類の初列風切羽に関する空力弾性論
- 9-214 教育現場への都市伝説の侵入対策について : 「マルハナバチの飛行」の事例研究(口頭発表論文,(04)技術者倫理教育)
- 日本近海での潮流を横切る音波伝搬解析のための広角波動音波伝搬法の開発
- 日本近海での潮流を横切る音波伝搬解析のための広角波動音波伝搬法の開発
- 共同研究報告(2M)日本近海での潮流を横切る音波伝搬解析のための広角波動音波伝搬法の開発
- 古代昆虫メガネウラの空力特性
- (294)フレッシュマンセミナーにおける取り組み(第1報) : 職業適性検査に基づく学生生活の目標設定(セッション85 リメディアル教育(補修教育)・導入教育I)
- 順・逆問題解法によるアフォーダンスをデザインする方法の提案
- 7-103 ニーズ指向のプロダクト・デザインを体験するコースワークの構築((10)エンジニアリングデザイン-I,口頭発表論文)
- 3-319 創成能力育成のためのVisual Literacy活用法 : Think outside the brain.(口頭発表論文,オーガナイズドセッション「エンジニアリングデザイン」-VII-デザイン科目研究(3))
- 8-325 理工系レポート執筆のための日本語自動添削システム((9)e-ラーニング-IV)
- (295)フレッシュマンセミナーにおける取り組み(第2報) : 工学部における国語リメディアル教育の試み(セッション85 リメディアル教育(補修教育)・導入教育I)
- (60)経営工学関連分野における設計教育 : 複数分野にわたる設計コンテストの試み(セッション17 エンジニアリングデザイン(工学設計教育)I)
- 共同研究報告(2J)人工ダイヤモンド・センサの開発
- リスク分析ツールを用いた確率的PERTの解法
- 円錐曲線の代表長「通径」概念の変遷
- 水より重い濡れた球の水面への張りつきについて(バイオ・マイクロ・スポーツの流れ 生物の流れ,一般講演)
- 鳥類の呼吸法の正しい理解に向けて(生物,一般講演)
- FYSへの工学部の取組み
- B331 間欠的羽ばたき飛行の力学再訪(B-33 生物流体(3),一般講演)
- (296)フレッシュマンセミナーにおける取り組み(第3報) : コミュニケーション能力向上を目指した教育方法について(セッション85 リメディアル教育(補修教育)・導入教育I)
- 視覚情報の有無と川の流水音の印象変化
- ユーザ指向型サイン音制作支援システムの開発
- 円錐曲線論の本邦への初導入とニュートンのプリンキピア
- 感性情報を用いた店構え設計支援システムの開発
- 9-219 創成科目群コースワークの設計((5)工学教育の個性化・活性化-V)
- 店構えのデザインの心理学的研究
- 10-103 複数分野にわたるコンテストを活用した設計教育の成果と展望((8)エンジニアリングデザイン(工学設計教育)-I)
- 波乗りの力学─基礎と応用
- 私の提言 環境問題における最大の課題:エントロピー危機--ロジスティクスに必要なエントロピー排出抑制の視点
- 編隊飛行の自己形態形成と安定性の解析
- ウミツバメはなぜStorm Petrelと呼ばれるのか-シーアンカー・ソアリングの力学
- 図解論の展開
- 彗星理論の変遷 : 天体力学の観点から
- 金星過日 : 天文単位測定問題
- 万有引力の逆二乗則 : ニュートン流証明の現代的定式化
- 楕円と双曲線には主通径しかない…