中性電解機能水の歯周治療への応用(<特集>機能水の可能性を探る)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-01-25
著者
-
竹内 康雄
東京医科歯科大学大学院 医歯学総合研究科 生体硬組織再生学講座 歯周病学分野
-
和泉 雄一
東京医科歯科大学歯学部第2保存学教室
-
和泉 雄一
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科生体硬組織再生学講座歯周病学分野
-
和泉 雄一
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科
-
竹内 康雄
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科生体硬組織再生学講座歯周病学分野
-
和泉 雄一
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 生体硬組織再生学講座 歯周病学分野
-
竹内 康雄
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 生体硬組織再生学講座 歯周病学分野
関連論文
- A-12 ガラス・コーティング技術の応用によるジルコニアへのアパタイトコーティング(セラミックス, 第49回日本歯科理工学会学術講演会)
- A-18 ジルコニア/アルミナ・ナノ複合材料上における骨芽細胞様細胞の増殖(無機,一般講演(口頭発表),第48回日本歯科理工学会学術講演会)
- 歯周病の臨床パラメーターとストレスとの関連
- 歯周疾患のX線定量診断の基礎的検討
- スーパーボンドクイックの 暫間固定材料としての諸性能
- 暫間固定材料としてのスーパーボンド クイックの諸性能
- 歯周病とストレスとの関連
- 歯周診断における3次元CTの有用性
- D-46 口臭専門外来受診患者の臨床的検討
- C-7-9 : 10 歯周病の発症と進行におけるメチルメルカプタンの関与 : in vitroにおける検索
- D-5 培養ヒト歯肉および歯根膜線維芽細胞における血管内皮増殖因子の発現
- チゼル型チップを用いた高パルスEr:YAGレーザー照射による歯石除去効果
- 線維芽細胞の多層化におけるテネイシンの役割について
- C-22-11 : 50 ラット胎児下顎骨骨前駆細胞のBMP-2,-4,-6によるFollistatin蛋白の産生と骨芽細胞への分化
- B-22-15 : 55 細胞外マトリクスは線維芽細胞のアルカリホスファターゼ発現の誘導を調節する
- C-18-14 : 30 下顎骨前駆細胞培養系におけるBMP-2とBMP結合蛋白(Follistatin)の相互作用の解析
- 心・脳血管合併症のハイリスク疾患としての歯周病の発症に関する研究 : Gingipain による抗凝固因子 thrombomodulin の分解
- P-4 チタン表面におけるアパタイト形成能に及ぼすリン酸化オリゴ糖の影響(第1報) : in vitro評価(研究奨励賞応募ポスター発表,第47回日本歯科理工学会学術講演会・総会)
- A-13 表面改質したチタンプレート上での骨芽細胞様細胞の増殖・分化(生体反応1,一般講演(口頭発表),第47回日本歯科理工学会学術講演会・総会)
- B-05 高濃度酸によるチタンの表面改質 : 酸濃度と種類の影響(チタン)(平成16年秋期第44回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-01 高濃度酸エッチングによるチタンの表面改質 : 濃硫酸による温度と時間の影響(研究奨励賞応募ポスター発表)(平成16年秋期第44回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-83 チタンメッシュへの水熱・電気化学的アパタイトコーティング : 骨芽細胞様細胞の石灰化物形成への影響(細胞)(平成16年秋期第44回日本歯科理工学会学術講演会)
- B-20. CPITN (Community Periodontal Index of Treatment Needs)による歯周疾患の疫学調査
- 18.ヒト白血球由来のライソゾーム酵素が歯周組織に及ぼす影響について : ラットによる実験的研究(第25回 秋季日本歯周病学会)
- 15歳生徒における歯周疾患調査 : そのII 歯槽骨の吸収に関して
- 歯内療法領域における3DX^[○!R] Multi-Image micro CT画像の有用性 : 臨床所見から原因を特定するのが難しい1症例
- 歯周病の進行における High Mobility Group Box 1 (HMGB1) の役割
- 歯周病 (特集 タバコの害と禁煙対策) -- (喫煙と疾患)
- 歯周病原性細菌由来 Lipopolysaccharide (LPS) 刺激による歯肉線維芽細胞の Osteoprotegrin の産生機序について
- D-19 歯周病原性細菌由来Lipopolysaccharide(LPS)刺激による歯肉線維芽細胞のOsteoprotegerinの産生について
- 動脈疾患と口腔内感染,炎症性サイトカインの関係
- A-23-9 : 00 PCR法と細菌培養法による早期発症型歯周炎の細菌学的検索
- 歯科インプラント治療計画の画像診断のための高速らせんCT撮像条件の画質に与える影響評価 : 半解剖学的下顎ファントムによる視覚的検討
- 多孔質アパタイト移植に関する臨床的研究 : 術後1年間の観察結果
- ダウン症候群患者における歯周疾患関連菌に対する血清IgG抗体値 : 第29回春季日本歯周病学会総会
- Down症候群と歯周疾患 : 白血球機能異常との関連性 : 第28回秋季日本歯周病学会総会
- D-9-1040 歯周炎患者白血球の殺菌能について
- 若年性歯周炎・急速進行性歯周炎患者の末梢血好中球の15-リポキシゲナーゼ活性について : 第30回春季日本歯周病学会総会
- 音波振動歯ブラシとマスティック配合歯磨剤の慢性歯周炎に対する臨床的・細菌学的効果
- A. actinomycetemcomitans の血清型抗原に対するIgG抗体価と慢性及び侵襲性歯周炎との関係
- KCB-1D (FGF-2) 歯周組織再生試験(第II相)その2 : 安全性の評価
- KCB-1D (FGF-2) 歯周組織再生試験(第II相)その1 : 有効性の評価
- 鹿児島大学医学部・歯学部附属病院における歯科インプラント外来の臨床統計的検討
- 未分化間葉系幹細胞、多血小板血漿を応用した注入型による歯周組織再生療法 : 基礎研究から臨床応用へのトランスレーショナルリサーチ
- 歯周病罹患状況と臨床検査値および歯周病原性細菌に対する血清抗体価の変化とその関連 : 同じ被験者を対象とした3年間の調査結果
- 歯周病罹患状況と臨床検査値および歯周病原性細菌に対する血清抗体価の変化とその関連 : 3年間の継続調査結果
- 歯周病患者歯肉溝滲出液中に検出されるvascular endothelial growth factor (VEGF) とその変動
- A-14-14 : 45 鹿児島県における成人歯科疾患実態調査 : CPITNと臨床検査値および歯周病原性菌の血清抗体価との相関
- 定量的PCR法を用いた侵襲性歯周炎の歯周病原性細菌の検索
- 歯周病原菌性細菌遺伝子の循環器系疾患部位からの検出
- 歯周病患者からの歯周病原性細菌の検出と病態および治療効果との関係について(歯周病原菌の鍵となる病原性とは何か)
- C-20-10 : 40 PCR法を用いた親子の口腔内からの歯周病原性細菌の検出について
- B-2-9 : 00 PCR法によるActinobacillus actinomycetemcomitansの検出と血清中抗体価の関連性について
- 歯周病患者へのインプラント矯正の応用 (特集 臨床で応用されはじめた インプラント矯正の有用性) -- (臨床編 一般開業医によるインプラント矯正)
- 歯周治療における下顎暫間固定性遊離端床装置の効果
- 暫間ミニインプラントの臨床的観察
- インターネットを介したCT画像データからの Rapid Prototyping Model の作成
- A-10-10 : 40 歯周病患者の歯肉溝滲出液中のvascular endothelial growth factor(VEGF)の動態
- CPITN (Community Periodontal Index of Treatment Needs)による歯周疾患の疫学調査(第1報)
- 40.メインテナンスに於ける好ましいプラークコントロールの程度について(一般講演要旨,第24回 春季日本歯周病学会)
- メインテナンスに於ける好ましいプラークコントロールの程度について
- 15才生徒における歯周疾患調査
- 47.15歳生徒における歯周疾患調査(一般講演要旨,第23回 秋季日本歯周病学会)
- 国際歯科ニュース 歯周炎とリウマチ性関節炎
- ナノバブル水の歯周治療への応用 (特集 マイクロ・ナノバブル(1)いろいろつかえるマイクロ・ナノバブル)
- C衛-4-15 : 06 歯周病治療科外来における臨床実習指導の検討 : 学生アンケート調査より
- 歯周組織再生の現状と近未来(歯科インプラント治療の最近の進歩:再生医療との融合,東京医科歯科大学21世紀COEプログラム「歯と骨の分子破壊と再構築のフロンティア」第12回公開シンポジウム)
- 歯周組織再生療法
- 国際歯科ニュース 歯周炎と早産・低体重児出産との関わりに関する最近の話題
- A-10-10 : 40 PCR法による歯肉病変部の歯周病原性細菌の検出について
- 歯周疾患治療における保険診療上のI型とII型の比較調査
- B-40-1150 歯周疾患治療における保険診療上のI型とII型の比較調査
- A-21-900 Papillon-Lefevre症候群患者の臨床的, および生化学的, 細菌学的検査所見について
- B-28-940 実験的歯肉炎における歯肉溝滲出液(GCF)中のElastase、およびそのInhibitor-complexesの変動
- バリヤー療法の現状と問題点(歯周組織再生のパラダイム-サイトカイン療法vsバリヤー療法-)
- 歯周病における歯肉上皮細胞のはたらき
- 再生,修復療法における非外科的処置の位置づけ
- 症例13
- 歯周疾患の発症と進行における白血病の役割
- Sandwich ELISA法による歯肉溝滲出液中の酵素測定法とその臨床的意義 : elastase, cathepsin Gおよびそのinhibitor complexesの測定(歯肉溝滲出液の臨床的意義)
- レーザーによる歯石除去
- 中性電解機能水の歯周治療への応用(機能水の可能性を探る)
- Q&A 和泉雄一先生にここが聞きたい! エムドゲインゲルの効果的な使用法は?
- 歯科学生の歯周病学基礎実習に関わる実態調査
- 巻頭言
- 国際歯科ニュース ナノバブル水の歯周治療への応用
- 国際歯科ニュース ストレスと歯周炎
- 8020運動の新たな展開を目指して 歯周病をめぐる新たな知見(3)
- 国際交流だより 歯周病学領域の国際交流
- 歯周治療におけるEr:YAGレーザーの応用 (平成23年度制作 日歯生涯研修ライブラリー内容紹介)
- Er:YAGレーザーの歯周治療への応用と今後の展望
- 歯周炎と心血管系疾患 (特集 心筋梗塞、脳卒中の旅行医学)
- エムドゲイン^[○!R]ゲルを用いた先進医療「歯周外科治療におけるバイオ・リジェネレーション法」の治療成績
- MS15-5 皮膚型結節性多発動脈炎と歯周病原菌の関連について(MS15 皮膚アレルギー(アトピー性皮膚炎を除く),ミニシンポジウム,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 心血管病と歯周病との関わり (特集 心血管病における免疫機構の関わり : 循環器医が知っておきたい知識)
- 歯周治療と患者の全身状態
- 歯科領域における感染
- 東京医科歯科大学歯学部附属病院における, 歯学科4年生の医療面接体験プログラム
- エムドゲイン^【○!R】ゲルを用いた先進医療「歯周外科治療におけるバイオ・リジェネレーション法」の治療成績
- ドーム型歯ブラシのプラーク除去効果と使用感