OH回転温度の観測
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
WAVE2000キャンペーンにおいてロケット観測時にあわせてKSC地上においてOH回転温度の観測を行った.近赤外域OH, O_2大気光を含む8つの波長を測定するフィルター放射計を用いた.検出素子は液体窒素冷却のGe素子である.天候に恵まれず地上観測データはロケット発射前後の1時間に限られた.この間についてのOH(3-1)帯の2本のP枝相対強度から得られた回転温度の平均は238Kであった.OH, O_2大気光の時間変動の位相には時間的な差異は見られず,この時間帯で見られた小さな時間変動が下層大気起源によるものかどうかは判定できなかった.
- 宇宙航空研究開発機構の論文
著者
-
関口 宏之
立教大理
-
関口 宏之
立教大学理学部
-
牧野 忠男
立教大学理学部
-
山本 博聖
立教大学理学部
-
森 一博
立教大学理学部物理学科
-
佐野 好香
立教大学理学部物理学科
-
牧野 忠男
立教大学理学部物理学科
-
山本 博聖
立教大学理学部物理学科
関連論文
- 29aSL-13 超高角度分解能 X 線望遠鏡の開発研究 2
- 29aSL-12 超高角度分解能 X 線望遠鏡の開発研究 : 反射鏡の形状測定と形状制御
- Xmas計画の現状:回折限界X線望遠鏡の開発 (第2回宇宙科学シンポジウム)
- 宇宙線望遠鏡第3号によるシャワーの観測 : 宇宙線
- 宇宙線望遠鏡第三号による非等方性の観測 : 宇宙線
- 宇宙線望遠鏡第3号による非等方性の観測 : 宇宙線
- 7a-C-13 宇宙線望遠鏡第三号による非等方性の観測
- 宇宙線望遠鏡第3号による予備観測 性能(II) : 宇宙線
- 宇宙線望遠鏡第3号 増光II : 宇宙線
- 4p-C-10 宇宙線望遠鏡第3号 -V-
- 4p-C-9 宇宙線望遠鏡第3号 -IV-
- 4p-C-8 宇宙線望遠鏡第3号の製作 III : 増光
- 4p-C-7 宇宙線望遠鏡第3号 -II-
- 4p-C-6 宇宙線望遠鏡第3号 : I. 集光鏡の設計、組立
- 11a-B-1 ガス・チェレンコフによる宇宙線の測定(V)
- 多段式多重線比例計数管による一次宇宙線陽子のエネルギースペクトルの測定
- 多段式多重線比例計数管による宇宙線陽子及びヘリウム原子核の測定
- 3a-AF-1 多段式比例計数管による高エネルギー宇宙線観測計画
- 赤外線観測(I.気球による観測)
- 29p-YF-1 飛翔体によるオゾン観測の現状
- 気球, 観測ロケットおよび衛星によるオゾン観測
- 日本南極地域観測隊宇宙線部門船上観測結果報告
- 宇宙線強度分布と地球磁場 : 宇宙線
- 軌道計算による宇宙線Cut-off Rigidityの決定 : 宇宙線
- S-520-4 号機による IR Atmospheric Band Dayglow の測定
- O_2(1.27μm)の下層大気中での強度
- VOIGT PROFILE評価のためのDAWSON関数の近似式
- 夜光OH, O_2の近赤外域での測定
- 夜光赤外線,波長1μ〜2μ間のスペクトル測定
- K-10-5号機による夜光OHの高度分布
- 緯度効果の永年変化 III : 宇宙線
- 大気光波状構造キャンペーン2000における酸素原子密度・大気光放射率のロケット観測
- OH回転温度の観測
- 3a-FE-2 電離損失の相対論的増加を利用した高エネルギー宇宙線測定器
- 2a-D-4 Ge(Li)検出器による0.511MeVラインガンマ線の気球観測
- 4a-R-9 大気中の低エネルギー・ガンマ線,角分布
- 30a-C-6 高エネルギー銀河宇宙線測定用多段式多重線比例計数管の開発
- 電離損失の相対論的増加を利用した高エネルギー宇宙線測定器の開発
- 5a-F-5 多段式多重線比例計数管望遠鏡による高エネルギー銀河宇宙線観測計画
- 11p-C-2 高エネルギー銀河宇宙線測定用比例計数管の製作
- Solor Plasmaによる宇宙線Cut-off Rigidity及び強度変化 : 宇宙線
- 宇宙線の地磁気効果 : 宇宙線
- 7a-C-7 宇宙線の地磁気効果