過去の主な冷害年における十勝の大豆の被害型解析(年次講演会要旨)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 国産大豆の品質-7-北海道産黒大豆の品質・成分組成と加工適性
- ダイズの最下着莢位置の年次および栽植密度による変動
- 大豆の根粒着生に関するIsogenic lines"To 1-0","To 1-1"の育成について
- 大豆の紙筒移植栽培について : 生育特性(年次講演会要旨)
- パラグアイ共和国地域農業研究センター(CRIA)育成ダイズシストセンチュウ抵抗性系統のDNAマーカー解析
- ダイズわい化病抵抗性に関するDNAマーカーの探索 : 1. 連鎖分析およびQTLマッピング
- 十勝地方の新旧大豆品種にみられる収量構造の差異
- DNAマーカーによるテンサイそう根病抵抗性の選抜
- 中国東北部から導入したダイズ品種の収量構造と耐冷性
- ダイズわい化病抵抗性に関するDNAマーカーの探索 : 2. 圃場検定によるマーカーの評価
- ダイズわい化病抵抗性の異なるだいず姉妹系統のRAPD分析
- ダイズの裂皮性に関する研究 : 第1報 雑種初期世代における裂皮性の遺伝
- 41. 大豆における収穫指数(Harvest index)について(昭和53年度 年次講演会要旨)
- ダイズシストセンチュウ抵抗性遺伝子rhg1に関するDNAマーカー解析
- 昭和61年十勝地方の大豆「トヨスズ」にみられた障害型冷害について
- 大豆における子実成分の着莢節位別変異について(昭和42年度談話会年次講演会講演要旨)
- 白目大豆の低温処理による着色粒発生程度の検定
- 色差計分析による黄ダイズ種皮色の品種,生産年次間の差異
- 十勝地方における1988年の大豆冷害
- "インフラライザー300B型"による大豆子実成分の測定について
- 十勝農試育成のダイズ品種の年代による特性の変遷
- 紙筒およびソイルブロック苗の移植栽培によるダイズの収量
- 過去の主な冷害年における十勝の大豆の被害型解析(年次講演会要旨)
- 大豆の根粒着生に関するisogenic lineの育成について
- 29. 接穂の生産力に対する大豆地下部の影響(I 年次講演会要旨)
- 2. 大豆の雑種初期世代における成分検定について(談話会年次講演会講演要旨昭和39年度)
- テンサイそう根病抵抗性に関するRAPDマーカー解析
- イネ種子カルスからの再分化
- 植物遺伝資源の保存管理システム : 第1報 遺伝資源収集および保存管理について
- ダイズの未熟子葉培養による北海道品種・在来種等の不定胚形成
- 大豆葯培養におけるカルス形成率の品種間差異
- 野生大豆"ツルマメ"との交雑による高蛋白育種について
- 大豆生育初期の短日処理に対する反応(年次講演会要旨)
- 大豆の子実成分と他の形質との相関(年次会講演要旨)
- 6. 大豆の栽培条件に対する反応 : 節間長について(年次講演会要旨)
- だいず新品種「キタホマレ」
- 大豆根にかける栄養成分と根瘤着生及びシスト線虫の被害との関係(談話会年次講演会講演要旨,昭和38年年次及月例講演会要旨集)
- PCRによる豆類種子の遺伝子型判定