J023 心理教育的援助サービス実践力を高めるアセスメントとは(自主シンポジウム)
スポンサーリンク
概要
著者
-
粕谷 貴志
奈良教育大学
-
深沢 和彦
南アルプス市立大明小学校
-
品田 笑子
都留文科大学
-
小野寺 正己
盛岡市子ども科学館:岩手教育臨床研究会事務局
-
苅間澤 勇人
盛岡市子ども科学館
-
苅間澤 勇人
岩手県立盛岡商業高等学校
-
苅間澤 勇人
岩手県立雫石高等学校
-
藤村 一夫
盛岡市子ども科学館
-
根田 真江
住田町立有住中学校
-
藤村 一夫
紫波町立日詰小学校
-
小野寺 正己
仙台市天文台
関連論文
- 不登校,いじめ等の問題行動への支援(子ども支援と学級経営,準備委員会企画シンポジウム,I 日本教育心理学会第51回総会概要)
- 中学生の内的作業モデルとソーシャル・スキルとの関連
- 中学生の学校不適応とソーシャル・スキルおよび自尊感情との関連--不登校群と一般群との比較
- 中学生の内的作業モデルとソーシャル・スキルとの関連について
- 特別な配慮を要する子どもに対するノーマライゼーションの進め方(子ども支援と学級経営,準備委員会企画シンポジウム,I 日本教育心理学会第51回総会概要)
- PG1-23 特別支援対象児が在籍する学級における非対象児の学級適応感 : 困難領域の違いによる比較から(発達)
- PE098 通常学級に在籍する特別支援対象児童の学級適応について : 困難領域の違いによる検討から
- 子ども支援と学級経営(準備委員会企画シンポジウム4)
- 学級集団の育成を基盤とした教育実践の取り組み : いじめ・不登校予防・学力向上・特別支援教育等を通して(自主シンポジウムH1)
- 中学生の内的作業モデルと学校適応との関連
- 中学生の内的作業モデル把握の試み--尺度の信頼性・妥当性の検討
- 中学校のスクールカウンセラーの活動に対する意識と評価--配置校と非配置校の比較
- 学校生活満足度尺度を用いた学校不適応のアセスメントと介入の視点--学校生活満足度と欠席行動との関連および学校不適応の臨床像の検討
- PA23 部活動が中学生の学校適応に及ぼす影響 : 低学習意欲生徒群における部活動へのモラールの効果の検討
- 中学校の学校不適応における状態像の検討
- 学級経営に活用するグループ・アプローチのあり方 : 学級崩壊の予防・対応から積極的活用へ
- PD109 小学校担任教師に対する学級コンサルテーションの効果の検討 : 一部の児童の非建設的な行動の影響を受け学級経営困難に陥った学級の事例の検討
- 活き活きとした学校生活を送るための子どものスキル (特集 活き活きした学校生活を求めて)
- PC101 学級経営に悩む教師への危機介入の方法の検討
- 現実の教育の諸問題を実践的に解決できる教育心理学をめざして (3) : 教育現場から考える学校心理士の果たす役割と専門性とは
- PC94 教師の危機介入に必要な資質の事例的検討
- 「教師のセルフヘルプグループ」 (11 現代の子どもたちに対する教師のあり方とは : 学級崩壊,生徒指導に悩む教師とサポートする視点から)
- 教師の危機介入に必要な能力の開発 (2 現実の教育の諸問題を実践的に解決できる教育心理学をめざして(2) : 教育現場から考える学校心理士の研修の内容と方法)
- PE81 教師の管理意識と児童の不適応行動の関係の分析
- 学級崩壊を通して心の教育のあり方を考える : 幼児教育と小学校教育の連携の視点から(学級崩壊を通して心の教育のあり方を考える : 幼児教育と小学校教育の連携の視点から)
- PE96 高校生の学校生活満足度と学校適応
- 「教師の協同による相互サポート」 (11 現代の子どもたちに対する教師のあり方とは : 学級崩壊,生徒指導に悩む教師とサポートする視点から)
- J023 心理教育的援助サービス実践力を高めるアセスメントとは(自主シンポジウム)
- 教育実践を充実させる学級経営(準備委員会企画シンポジウム4)
- PC39 高校生の登校忌避的感情と学校生活適応の関係
- PG01 学級生活満足度と主張性の関係
- いじめ・不登校を防止するための「生徒との信頼関係を築く教師コミュニケーションの方法」
- 小学校における崩壊学級への危機介入 (ケース報告特集号)
- PA56 教職経験による児童認知と教師認知とのずれ
- 学級生活に対する児童認知とそれを推測する担任教師の認知とのずれについての調査研究
- PG54 学級生活に対する児童認知と教師認知とのずれ
- 学級通信における教師メッセージの研究(III)
- PB022 登校群と不登校群のソーシャル・スキルおよび自尊感情の検討(ポスター発表B,研究発表)
- PD53 中学校女性教師のバーンアウトを規定する要因の検討
- 理科授業における「話し合い活動」の成立と学級集団
- 中学校教師のバーンアウトについての検討
- PC42 社会的スキル訓練が学級生活満足度に及ぼす影響
- PC46 学習指導における教師と生徒の対人関係 : 校種による教師の対人意識の違いについて
- 学級通信記事における教師メッセージの研究(II)
- 教育実践を充実させる学級経営
- 特別支援教育と教育心理学 : —学校における心理教育的援助の実践—
- PH003 「特別支援教育」移行期における通常学級児童の学級適応(ポスター発表H,研究発表)