40048 食品研究所における省エネルギー・環境配慮技術導入効果の検証(省エネルギー,環境工学I)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-07-20
著者
-
加藤 美好
大成建設(株)設計本部
-
加藤 美好
大成建設株式会社
-
村上 正吾
大成建設(株)設計本部
-
三宅 伸幸
大成建設(株)技術開発第1部
-
三宅 伸幸
大成建設(株)設計本部
-
岩村 卓嗣
大成建設(株)
-
遠藤 晃
大成建設(株)設計本部
-
村上 正吾
大成建設(株)
-
岩村 卓嗣
大成建設(株)設計本部
-
加藤 美好
大成建設(株)
-
三宅 伸幸
大成建設(株) 設計本部
-
三宅 伸幸
大成建設(株)
関連論文
- 製造環境内微生物の測定, 評価及び制御(11) : 製薬会社の無菌製剤製造用クリーンルーム内のオゾンガスによる殺菌事例
- 垂直管路における氷水スラリーの圧力損失
- 氷水搬送による地域冷房システムの研究 -搬送システム水平管における圧力損失-
- 14166 大成建設技術センター本館リニューアル(環境の視点から(4),建築デザイン)
- 8057 コミッショニングに関する英国の動向 : 第2報 日本での展開に向けて(コミッショニング,建築経済・住宅問題)
- 8056 コミッショニングに関する英国の動向 : 第1報 コミッショニングマネジメントの実態(コミッショニング,建築経済・住宅問題)
- 管路による氷水搬送システムにおける圧力損失について
- 41479 天井吹出型パーソナル空調システムの研究 : その1 システム概要(タスク・アンビエント空調(1),環境工学II)
- 41480 天井吹出型パーソナル空調システムの研究 : その2 冷房時の室内環境評価(タスク・アンビエント空調(1),環境工学II)
- 41481 天井吹出し型パーソナル空調システムの研究 : その3 自席パソコンからの空調制御システム(タスク・アンビエント空調(1),環境工学II)
- 41482 天井吹出型パーソナル空調システムの研究 : その4 エネルギー評価(タスク・アンビエント空調(1),環境工学II)
- 41452 天井吹出型パーソナル空調システムの研究 : その5 外気高効率供給タイプ空調機の検討(タスク・アンビエント空調(1),環境工学II)
- 41245 低層事務所建物における自然換気性能に関する研究 : その2 実測調査による換気性能の把握(通風・換気実測,環境工学II)
- 41244 低層事務所建物における自然換気性能に関する研究 : その1 シミュレーションによる省エネルギー効果の予測(通風・換気実測,環境工学II)
- 製薬工場クリーンルームのオゾン殺菌空調システムの開発
- 竣工フラッシュ2 横河電機 金沢事業所
- 株式会社大協精工佐野第五工場の設備計画
- 40499 建築物の総合環境性能評価手法CASBEEに関する研究 (その35) : CASBEE-地域(万博)2005.3版による万博敷地の評価(CASBEE(1)地域・街区,環境工学I)
- 40498 建築物の総合環境性能評価手法CASBEEに関する研究 (その34) : CASBEE-地域(万博)2005.3版の概要(CASBEE(1)地域・街区,環境工学I)
- 41457 エントランスホールのペリメータ熱負荷処理方法の実測評価
- 41680 ケミカルハザード対応クリーンルームの開発 : (その3) 天井吊型モックアップによる検証実験(クリーンルーム・防虫装置,環境工学II)
- 41679 ケミカルハザード対応クリーンルームの開発 : (その2) 中空二重パネルの陰圧保持性能実験(クリーンルーム・防虫装置,環境工学II)
- 41678 ケミカルハザード対応クリーンルームの開発 : (その1) システム概要(クリーンルーム・防虫装置,環境工学II)
- 40048 食品研究所における省エネルギー・環境配慮技術導入効果の検証(省エネルギー,環境工学I)
- 等平均皮膚温線に及ぼす人体側および環境側変数の相互関係に関する基礎的研究
- 40258 リニューアル対応ローコスト簡易電磁シールド工法の開発 : その2 実物モデルによる性能検証(電磁環境,環境工学I)
- 40257 リニューアル対応ローコスト簡易電磁シールド工法の開発 : その1 工法概要(電磁環境,環境工学I)
- 41596 基礎杭利用による地中熱空調システムの経済的導入可能性の研究 : 中規模事務所ビルをモデルとしたフィージビリティスタディ(地中熱,環境工学II)
- 地球環境を考えた「短寿命建築」 : 資源のリユース、リサイクル(2等)
- 4839 周波数変換装置用建物の電磁シールド対策について : その3 建物竣工後の電磁シールド性能確認
- 4838 周波数変換装置用建物の電磁シールド対策について : その2 実験室における予備性能試験
- 4837 周波数変換装用建物の電磁シール対策について : その1 電磁シールド対策の必要性と建物概要
- 40505 環境磁場計測方法の事例調査(その2) : 送電線磁場計測方法の調査結果について
- 40536 スリット状接続構造の電磁シールド性能基準化に関する実験的検討 : 電磁シールド性能設計用資料としての整理方法について
- 40532 テレビ電波障害防止方法に関する研究 : その2.フェライトコア内臓PC板の電波障害防止効果
- 40527 交流磁界による電子ビーム式ディスプレイ装置の画像揺れ障害に関する検討
- 4541 電磁シールド性能評価用モデルルームの建設と検討事例 : その2 到来波法による電磁シールド性能評価の一例
- 4540 電磁シールド性能評価用モデルルームの建設と検討事例 : その1 室の概要と電磁シールド材施工試験
- 4845 電磁シールド塗料のシールド性能に関する実験的検討
- 4007 電磁シールド・工法と性能(その2) : 導波管効果について(環境工学)
- 4005 鉄筋コンクリート構造の電磁シールド性能に関する実験的検討 : その1現場における測定結果例及び性能設計の可能性について(環境工学)
- 4004 鉄筋コンクリート構造の電磁シールド性能に関する実験的検討 : その1、構成材料の性能値への寄与状況及び経年変化による影響(環境工学)
- 4343 電波無音響室・半無響室シミュレーションシステムの予測精度に関する検討 : 低周波数域に対する適用限界について
- 4239 スリット型電磁シールド換気口の開発 : 電磁シールドの原理と基礎特性の検討
- 4238 電磁シールド・工法と性能 : 金属箔を利用しての検討
- 4668 電波無響室・半無響室シミュレーションシステムの開発 : システム概要と予測精度検討例
- 4667 電磁シールド性能測定実験室(その2) : 実験室内の空間特性の測定
- 4666 電磁シールド性能測定実験室(その1) : 電磁環境シールド性能測定実験室の建設
- 6)電磁シールド性能測定実験室の建設(無線技術研究会)
- 40503 磁場計測における問題について (その4) : 磁場計測器の放射電磁界イミュニティについて
- 41419 温度成層型蓄熱槽を有する蓄熱式空調システムの実測研究
- 電磁シールド性能測定実験室の建設
- 竣工フラッシュ1 味の素 食品グローバル開発センター CPD
- 会員各社の新商品・新技術紹介(19)環境配慮設計のための評価ツールの紹介
- IP統合ネットワークを用いた自席PCによる空調・照明制御システム
- 霞城セントラルの空調設備と山形新都心地区地域冷暖房施設
- 4683 落合水処理センターにおける下水処理水排熱利用システムに関する研究 : その2 下水処理排熱利用の可能性
- 4682 落合水処理センターにおける下水処理水排熱利用システムに関する研究 : その1 下水処理に係わるエネルギー消費実態調査
- 4681 東京都23区における広域熱供給に関する研究
- 4680 東京都における清掃工場の排熱回収実態調査
- 4544 ウォーターフロント地域における広域熱供給に関する研究
- 4539 銀座の空間有効利用に関する研究(その2) : 大街区化計画と地域冷暖房計画
- 4538 銀座の空間有効利用に関する研究(その1)
- 4304 東京都における廃棄物の収集と排出構造の実態研究(その2) : 銀座における排出量実態調査
- 4303 東京都の廃棄物排出量と収集に関する実態研究(その1) : 廃棄物の流れと地区別排出構造
- 建築における省エネルギー
- 建設会社のCO_2削減への取組み : (2)大成建設(株)
- 製薬会社クリーンルーム内のオゾン無菌管理システム : オゾンはホルムアルデヒドの代替殺菌剤になれるか
- オゾンガスによる芽胞滅菌の性能評価
- バイオクリーンルームの無菌環境維持のためのオゾンガス滅菌システムに関する研究
- クリーンルームのオゾンガス滅菌を目的としたオゾンガスに対する各種建築・設備材料の耐性評価
- オゾンガス滅菌システムの医薬品製造工場への導入効果
- バイオクリーンルームの無菌環境維持のためのオゾンガス滅菌システムに関する研究
- オゾンガス滅菌システムの医薬品製造工場への導入効果
- クリーンルームのオゾンガス滅菌を目的としたオゾンガスに対する各種建築・設備材料の耐性評価
- 41483 クリーンルーム滅菌用オゾンガスに対する建築・設備系材料の耐性評価 : (その2)耐性評価の結果(研究所・工場・データセンタ・倉庫の設備,環境工学II)
- 41482 クリーンルーム滅菌用オゾンガスに対する建築・設備系材料の耐性評価 : (その1)オゾンガス滅菌システム概要及び実験ブースの構築(研究所・工場・データセンタ・倉庫の設備,環境工学II)
- バイオクリーンルームの無菌環境維持のためのオゾンガス滅菌システムに関する研究
- オゾンガス滅菌システムの医薬品製造工場への導入効果
- 41620 クリーンルーム滅菌用オゾンガスに対する建築・設備系材料の耐性評価 : (その3)耐性評価の結果とデータベース(データセンター・研究所・工場,環境工学II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 41630 オゾンガス滅菌システムの医薬品製造工場への導入効果(店舗・工場(1),環境工学II,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 41632 川崎生命科学・環境研究センター計画における施設計画と未利用エネルギー(店舗・工場(1),環境工学II,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- D-17 クリーンルームの無菌環境維持のためのオゾンガス滅菌システムに関する研究 : (第3報)医薬品製造工場への導入効果
- D-16 クリーンルームの無菌環境維持のためのオゾンガス滅菌システムに関する研究 : (第2報)オゾンガスに対する建築・設備材料の耐性評価
- D-15 クリーンルームの無菌環境維持のためのオゾンガス滅菌システムに関する研究 : (第1報)システム構成
- G-29 氷水搬送による地域冷房システムの研究 : 搬送システム水平管における圧力損失
- G-10 氷水搬送による地域冷房システムの研究 : 需要側受け入れ部熱交換器の閉塞防止
- B-4 建物の環境負荷削減・省エネルギー手法に関する実態調査
- E-56 製薬工場クリーンルームのオゾン殺菌空調システムの開発と実証 : (その1) システム開発概要
- E-51 附室加圧煙制御システムにおける実験的研究 : NHK名古屋放送センタービルにおける実証実験結果
- E-57 製薬工場クリーンルームのオゾン殺菌空調システムの開発と実証 : (その2) 導入事例と検証結果
- D-16 低層事務所建物における自然換気性能に関する研究 : 省エネルギー効果に関するシミュレーションと実測調査
- H-65 味の素株式会社食品グローバル開発センターにおける省エネルギー・環境配慮技術導入効果