24aRB-5 TMTTF塩におけるスピンフラストレーションと電荷秩序(24aRB 擬一次元物質,領域7(分子性固体・有機導体))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-08-18
著者
-
吉見 一慶
東大理:東大物性研
-
妹尾 仁嗣
理研基幹研,CREST-JST
-
妹尾 仁嗣
理研基幹研:crest-jst
-
石橋 章司
産総研
-
石橋 章司
産総研NRI"RICS"
-
ブラウン スチュアート
UCLA物理・宇宙科学領域
-
石橋 章司
産総研ナノシステム
-
妹尾 仁嗣
理研基幹研
関連論文
- 23aHS-2 電子線エネルギー損失分光スペクトルとそのEdge Threshold Energyの第一原理計算(23aHS 格子欠陥・ナノ構造(シミュレーション,転位,点欠陥),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 21aGT-3 単一成分分子性導体Cu(tmdt)_2の有効モデルとp-d混成(21aGT 単一分子金属・金属錯体・Dirac電子系,領域7(分子性固体・有機導体))
- 21aGT-2 新単一分子性導体Cu(tmdt)_2の第一原理電子状態計算(21aGT 単一分子金属・金属錯体・Dirac電子系,領域7(分子性固体・有機導体))
- 23aGT-3 一次元π-d系の有限温度相図(23aGT π -d系,領域7(分子性固体・有機導体))
- 21pGT-4 分子性導体の電荷秩序と誘電性(21pGT 領域7,領域8,領域10合同企画講演,領域7(分子性固体・有機導体))
- 21pGT-4 分子性導体の電荷秩序と誘電性(21pGT 領域7,領域8,領域10合同企画講演,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20aYF-2 拡張型ET塩β'-(C5ET)_2PF_6の磁性(ET塩(α他),領域7(分子性固体・有機導体))
- 14aTM-5 化学的負圧を印加した拡張型 ET 塩β'-(C5ET)_2X [X=PF_6, AsF_6] の磁性(陽ラジカル塩・ET 塩 : α型, 領域 7)
- 25pTF-11 擬一次元分子性導体の有限温度における電荷秩序状態の性質 : 数値的手法とボソン化法を組み合わせた解析(TM系,領域7,分子性固体・有機導体)
- 23aYB-7 立体障害を導入した新規有機導体β'-(C5ET)_2X(X=AsF_6,PF_6)の反強磁性と圧力下伝導性(23aYB 金属-絶縁体転移,強相関系,領域7(分子性固体・有機導体))
- 25pYC-5 長距離クーロン相互作用を介した交換プロセスによる電荷秩序不安定性の研究(電荷秩序,電荷揺らぎ,非線形伝導,領域7,分子性固体・有機導体)
- 30aYF-10 電荷秩序転移近傍の揺らぎに起因した相分離現象の理論研究(30aYF θ-ET系等,電荷秩序,非線形伝導,領域7(分子性固体・有機導体))
- 30aYF-9 Hartree-Fock保存近似にもとづく電荷秩序不安定性の研究(30aYF θ-ET系等,電荷秩序,非線形伝導,領域7(分子性固体・有機導体))
- 22pTC-14 電荷秩序転移近傍における2次元拡張Hubbard模型の熱力学量の理論解析(22pTC 非線形伝導・電荷秩序・超伝導(θおよびβ-ET系),領域7(分子性固体・有機導体))
- 24pTF-13 電荷秩序近傍におけるvertex補正の効果(θ-ET系・電荷秩序,領域7,分子性固体・有機導体)
- 22pRB-13 擬1次元分子性導体における電子格子相互作用系の数値的研究(ゼロギャップ・1次元系,領域7,分子性固体・有機導体)
- 20pGS-15 第一原理計算によるカーボンナノチューブの熱伝導率IV(20pGS ナノチューブ,領域7(分子性固体・有機導体))
- 28aYD-5 ピセン結晶の電子状態の第一原理計算(新物質・新物性・超伝導I,領域7,分子性固体・有機導体)
- 27pYG-8 Al(111)表面の第一原理局所応力計算(表面界面構造,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 21pRA-4 擬二次元有機導体における電荷秩序近傍の長距離電荷応答(強電場効果,領域7,分子性固体・有機導体)
- 25aYG-4 LaAlO_3/SrTiO_3超格子における局所電子分極率の第一原理計算(表面界面電子物性,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 26aRK-3 電子をドープしたCaMnO_3の磁気秩序における格子歪みの効果(マンガン酸化物,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 28pTA-14 FeAsモデル物質における構造と電子状態の相関(28pTA 鉄砒素超伝導体4(NMR),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22pWA-4 LaAlO_3/SrTiO_3積層薄膜におけるpolar discontinuityのスクリーニング機構の第一原理計算による解析(22pWA 格子欠陥・ナノ構造(電子状態・表面界面・転位・面欠陥),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 23pXA-7 金属/TiO_2界面の構造とその特性の第一原理計算(23pXA 表面界面電子物性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 21pYA-4 LaFeAsO母物質とフッ素ドープ,酸素欠損の第一原理電子状態計算(21pYA 領域8シンポジウム:鉄化合物新超伝導体の物理,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pTD-8 第一原理計算によるLaAlO_3/SrTiO_3積層構造の電子状態の研究(表面界面電子物性,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 単一分子性伝導体の構造と電子状態 (生物物質科学--金属を含む分子系を中心に 特集号) -- (pπ-d系分子化合物)
- 23pRB-4 Au(tmdt)2の電子構造と反強磁性状態(中性イオン・π-d系・磁気抵抗効果,領域7,分子性固体・有機導体)
- 27pQC-7 量子もつれ合い光子対生成における多光子入射の効果(量子カオス系・量子論基礎(その他の量子力学系を含む),領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 23aYB-7 立体障害を導入した新規有機導体β'-(C5ET)_2X(X=AsF_6,PF_6)の反強磁性と圧力下伝導性(23aYB 金属-絶縁体転移,強相関系,領域7(分子性固体・有機導体))
- 25pYF-3 擬二次元有機導体における電荷秩序近傍の異方的誘電率の解析(25pYF 電荷秩序等,領域7(分子性固体・有機導体))
- 30aRB-8 2次元有機導体β-(DMeET)_2PF_6における電荷秩序と超伝導(30aRB TTF関連,領域7(分子性固体・有機導体))
- 20aYF-2 拡張型ET塩β'-(C5ET)_2PF_6の磁性(ET塩(α他),領域7(分子性固体・有機導体))
- 14aTM-5 化学的負圧を印加した拡張型 ET 塩β'-(C5ET)_2X [X=PF_6, AsF_6] の磁性(陽ラジカル塩・ET 塩 : α型, 領域 7)
- 14aTM-4 拡張型 ET 塩β-((R, S)-DMBEDT-TTF)_2PF_6 の伝導性(陽ラジカル塩・ET 塩 : α型, 領域 7)
- 28pYC-3 一次元π-d系における電荷秩序と有限温度物性(π-d電子系,磁性,領域7,分子性固体・有機導体)
- 29pTD-3 β-A_V_2O_5の有効モデルと金属絶縁体転移(29pTD V酸化物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pTC-3 1/2-filledからずれたκ-ET_4Hg_X_8(X=Br,Cl)における不整合反強磁性状態(23pTC κ-type・非整合系,領域7(分子性固体・有機導体))
- 23pTC-2 充填率1/4からずれた2次元分子性導体の金属絶縁体転移 : 平均場近似による考察(23pTC κ-type・非整合系,領域7(分子性固体・有機導体))
- 24pTF-12 DI-DCNQI_2Agにおける電荷フラストレーションと新奇電子格子結合秩序化(θ-ET系・電荷秩序,領域7,分子性固体・有機導体)
- 21pRA-2 分子性導体における拡張ハバードモデルによる理論研究およびその展望(若手奨励賞受賞記念講演,領域7,分子性固体・有機導体)
- 19aRA-3 単一成分分子性金属Ni(tmdt)_2およびAu(tmdt)_2の電子状態(dmit,理論,領域7,分子性固体・有機導体)
- 23pYF-17 擬一次元分子性導体の示す電子格子複合物性の数値的研究(23pYF TMTSF/TMTTF系,領域7(分子性固体・有機導体))
- 28pRB-17 充填率1/4擬一次元分子性導体の電荷秩序に対する鎖間平均場を用いたアプローチ(28pRB TMTSF/TMTTF系等,領域7(分子性固体・有機導体))
- 28pRB-16 擬一次元分子性導体の有限温度物性の数値的研究(28pRB TMTSF/TMTTF系等,領域7(分子性固体・有機導体))
- 19pWB-6 フラストレーション下の電荷秩序系の性質(ET塩(β,θ),領域7(分子性固体・有機導体))
- 25pSA-7 幾何学的フラストレーションによる電荷秩序の量子融解 : 電荷秩序近傍の新しい問題(領域7, 領域8合同シンポジウム:電荷秩序近傍の新しい電子相,領域7(分子性固体・有機導体))
- 24aRB-5 TMTTF塩におけるスピンフラストレーションと電荷秩序(24aRB 擬一次元物質,領域7(分子性固体・有機導体))
- 23aRA-4 第一原理計算によるカーボンナノチューブの熱伝導率V(23aRA ナノチューブ1,領域7(分子性固体・有機導体))
- 26pYK-5 金属粒界の界面結合と機械的性質の第一原理解析(シミュレーション,転位,点欠陥・照射損傷),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- AlとCuの傾角粒界とねじり粒界の安定性と界面結合の第一原理計算
- 22pWA-2 局所エネルギー密度・応力密度による金属粒界の機械的性質の第一原理解析(22pWA 格子欠陥・ナノ構造(電子状態・表面界面・転位・面欠陥),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 金属中の結晶粒界の機械的性質の第一原理計算 : 局所エネルギー密度・応力密度を用いた解析
- 23pYF-4 金属中の結晶粒界の構造と機械的性質の第一原理計算 : 局所エネルギー密度・応力密度による解析(格子欠陥・ナノ構造(シミュレーション),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 29pYH-9 第一原理計算によるカーボンナノチューブの熱伝導率III(29pYH ナノチューブ電子物性,領域7(分子性固体・有機導体))
- 26aRL-1 Kドープ・ピセン結晶の電子状態の第一原理計算(26aRL 分子性固体・中性-イオン性転移,領域7(分子性固体・有機導体))
- 25aXP-12 YNiO_3における格子定数-電子状態の相関の第一原理計算(25aXP 理論(多軌道系),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27p-N-2 θ-(BEDT-TTF)_2Xの電子状態
- 25pSA-7 幾何学的フラストレーションによる電荷秩序の量子融解 : 副題:電荷秩序近傍の新しい問題(主題:電荷秩序近傍の新しい電子相,領域7,領域8合同シンポジウム)
- 13pWE-11 フラストレーションによる電荷秩序の量子融解(ET 塩 : β・β´・β"・θ他, 領域 7)
- 28aXL-2 乱れたスピンパイエルス系におけるリエントラント的挙動と巨大応答(量子スピン系(一次元))(領域3)
- 分子性結晶における電荷秩序
- 分子性結晶における電荷秩序
- LavO3における軌道自由度による一次元的な異方性(2002年度基研研究会「軌道自由度を持つ強相関電子系の理論の進展」,研究会報告)
- 31pWH-13 乱れたスピンパイエルス系における反強磁性との競合と交代磁場効果
- 30aYJ-7 マグネタイトFe_3O_4における軌道整列とVerway転移
- PrBa_2Cu_4O_8におけるFrustration誘起1次元金属状態
- θ,α-(ET)_2Xにおける電荷整列
- 23pZK-5 有機導体における電荷整列の理論
- 27p-YH-13 NaV_2O_5における電荷秩序とスピンギャプ
- 1p-YP-3 低次元有機導体の多様な基底状態と電子相関
- 30p-YP-15 θ-(BEDT-TTF)_2RbZn(SCN)_4におけるフラストレートしたスピン系
- 6a-C-13 λ-(BETS)_2GaBr_xCl_の非磁性絶縁相
- 28p-C-14 (TMTCF)_2Xの反強磁性相
- 28aTE-5 ワニエ関数表現に基づいたトポロジカル絶縁体の第一原理計算(28aTE 電子系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 27pTG-18 M(tmdt)_2(M=Ni, Au, Cu)の多軌道モデル化と磁気状態(27pTG モット転移・スピン液体・金属錯体,領域7(分子性固体・有機導体))
- 28aTK-8 TTF-QBrCl_3の自発分極の第一原理計算(28aTK 中性-イオン性転移,領域7(分子性固体・有機導体))
- 28aTK-9 電荷移動錯体における中性イオン性転移の数値的研究(28aTK 中性-イオン性転移,領域7(分子性固体・有機導体))
- 26pTB-13 TMTTF塩における電荷秩序による次元制御と磁気基底状態の競合(26pTB 擬一次元系,領域7(分子性固体・有機導体))
- 1006 第一原理計算による積層欠陥の局所エネルギー解析(OS10.電子・原子・マルチシミュレーションに基づく材料特性評価(2:局所性),オーガナイズドセッション)
- 28aEF-13 RNiO_3(R=Y,La)における格子定数・電子状態の相関の第一原理計算による研究(28aEF 理論(超伝導・モット転移・多軌道系),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26aTJ-3 様々な濃度のKドープピセンの第一原理的電子状態と構造最適化(26aTJ 分子性固体・高圧物性,領域7(分子性固体・有機導体))
- 202 第一原理計算法に基づく局所応力計算法の検証(OS15.電子・原子・マルチシミュレーションに基づく材料特性評価(1),オーガナイズドセッション)
- 201 金属粒界の強度特性の第一原理解析 : Al粒界とCu粒界(OS15.電子・原子・マルチシミュレーションに基づく材料特性評価(1),オーガナイズドセッション)
- 22aRA-1 第一原理計算によるカーボンナノチューブの熱伝導率(ナノチューブ(物性),領域7,分子性固体・有機導体)
- 23aTE-6 擬一次元拡張ハバード模型による中性イオン性転移の数値的研究(23aTE 中性-イオン性転移/若手奨励賞受賞記念講演,領域7(分子性固体・有機導体))
- 22aTR-13 M(tmdt)_2(M=Au, Cu)における軌道混成と磁気的性質(22aTR π-d系,領域7(分子性固体・有機導体))
- 23pGH-7 RNiO_3(R=Y,Nd,La)の磁気秩序についての第一原理計算による研究(23pGH 銅酸化物理論,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aTR-10 電荷揺らぎを媒介とするウムクラップ散乱と電荷秩序パターン(21aTR 電荷秩序・非線形伝導,領域7(分子性固体・有機導体))
- 23pTG-12 TMTTF塩における電荷秩序と磁気状態の次元クロスオーバー(23pTG 擬一次元系,領域7(分子性固体・有機導体))
- 21aTR-9 電荷秩序転移近傍におけるフェルミ面の変形と輸送特性(21aTR 電荷秩序・非線形伝導,領域7(分子性固体・有機導体))
- 26pYF-1 パイロクロア酸化物Cd_2Os_2O_7におけるノンコリニア磁性とスピン軌道相互作用の効果(26pYF パイロクロア・スピネル・三角格子,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24aYF-10 電子ドープされたCaMnO_3におけるスピンキャンティング(24aYF Fe酸化物・Mn酸化物(電荷秩序・軌道秩序など),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26pCL-2 局所エネルギー・局所応力の第一原理計算 : 金属粒界への適用(26pCL 格子欠陥・ナノ構造・フォノン(金属・ナノ粒子・点欠陥・水素材料),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 24pBK-4 ダイマー内電荷揺らぎと超伝導転移(24pBK スピン液体・モット転移・金属錯体,領域7(分子性固体・有機導体))
- 20aEB-5 (Cation)[Pd(dmit)_2]_2のフラグメント模型と電荷・スピン状態(20aEB π-d系(dmitなど),領域7(分子性固体・有機導体))
- 801 局所エネルギー密度・応力密度による結晶粒界の第一原理解析(OS8.電子・原子・マルチシミュレーションに基づく材料特性評価(1),OS・一般セッション講演)
- 28aPS-15 MateriApps : 物質科学シミュレーションのポータルサイト(領域11ポスターセッション,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 27aDJ-12 有機強誘電体6,6'-dmbp-Hcaの強誘電-反強誘電転移(β'型ET塩,強誘電,熱電等,領域7(分子性個体・有機導体))